タグ

2016年8月24日のブックマーク (6件)

  • 「鉄道は誰のものか」書評 「交通は人権」の視点に立つ評論|好書好日

    鉄道は誰のものか [著]上岡直見 ブルートレインなどの廃止が発表されると、駅のホームには「最後の雄姿」を撮ろうとマニアが詰めかける。鉄道会社が決めたことは既成の事実となり、誰も批判しようとはしない。また鉄道ライターの多くも、取材先である鉄道会社を批判すればい扶持(ぶち)がなくなってしまう。マニアやライターは数多くいても、真の「鉄道評論家」はいないのかと常々思っていた。 そうした私の満ち足らぬ思いを払拭(ふっしょく)してくれる、見事なが現れた。著者は環境政策の専門家のせいか、文体にマニアや鉄道ライターのような気負ったところがない。まるで原発の問題点を指摘するかのごとく、さまざまなデータを交えながら日の鉄道の問題点を列挙し、鉄道会社の姿勢を鋭く批判してゆく。その淡々とした筆致がかえって説得力を与えている。 しかも、理系の出身でありながら、問題意識はきわめて政治思想の研究者に近い。例えば、

    「鉄道は誰のものか」書評 「交通は人権」の視点に立つ評論|好書好日
  • [注意喚起] Chromeエクステンション「Tab Manager」がマルウェア化されたようです

    [注意喚起] Chromeエクステンション「Tab Manager」がマルウェア化されたようです 2016/7/25 注意喚起, 翻訳 多忙かつ怠惰でブログの更新をさぼってきましたが、ふとしたことで緊急に更新する必要性を感じてしまいました。 使用しているソフトウェアが知らないうちに悪質なサードパーティーに売却され、ユーザーの知らないうちに悪質なマルウェアを仕込まれていたという事例が、若干存在するようです。 私がChromeを使ってWebページを閲覧している時のことです。Webページ上のリンクをクリックして別タブでリンク先を参照したところ、アドレスバーの表示が一瞬だけ変わっているのが分かりました。最初は、ただのリダイレクトかと思っていました。しかし、リンク先のアドレスを確認した上で、リダイレクトが起きないはずのアドレスを別タブで開いた時にも同じ現象が生じ、不審に思い調べることとなりました。

    [注意喚起] Chromeエクステンション「Tab Manager」がマルウェア化されたようです
    rAdio
    rAdio 2016/08/24
    今頃気付いた…。便利に利用していただけに残念。
  • Chrome拡張のTab Managerを入れているとリンク先が”coolbar.pro”経由になる。 - return $lock;

    Chrome拡張のTab Managerを入れているとリンク先が”coolbar.pro”経由になる。July 24, 2016Uncategorized Tab Manager – Chrome Web Store Hitting collapse comment icon button is redirecting to crvick.com : help 表題そのまんまなのですが、日だと全然話題になってないなぁ、と思いました。なぜなら私も今さっき気づいたからです。お恥ずかしい限り。 Tab Managerを使用していると、リンククリック時にJavaScriptでインジェクトが発生して、「coolbar.pro」もしくは「crvlck.com」にリダイレクトされます。reddit.comの説明がわかりやすいのでそこを参照してください。 aタグに編集が入るわけじゃないので、普通にブラウ

    Chrome拡張のTab Managerを入れているとリンク先が”coolbar.pro”経由になる。 - return $lock;
    rAdio
    rAdio 2016/08/24
    Developer Tools見てたら変なソースがあったと思ったらコレだった…。
  • 社会学者による「新型うつ」批判について、私が考えること(前編) - シロクマの屑籠

    (※このブログ記事は前編/後編からなります。後編はこちらです。) 「新型うつ」は若者のわがままか? / 井出草平 / 社会学 | SYNODOS -シノドス- 『SYNODOS』というウェブメディアがある。 「アカデミックジャーナリズム」を名乗り、実際、信頼性の高い筆者と記事を擁している。このSYNODOSに、社会学者の井出草平さんが「新型うつ」批判する記事を投稿していたのを、先日見つけて読んだ。きちんと知りたい人はリンク先を読んでいただくとして、私なりに要点を箇条書きにしてみると、 ・「新型うつ」は2007年頃から精神科医の香山リカさんがメディア上で使いはじめ、正式な病名ではないにもかかわらず広まっていった。 ・うつ病の一般的言説では、従来型のうつ病は生真面目な人がなりやすいもの、「新型うつ」はわがままで不真面目な人がなりやすいもの、と語られやすい。 ・だが、「新型うつ」でみられる特徴、

    社会学者による「新型うつ」批判について、私が考えること(前編) - シロクマの屑籠
  • airdays.net

    airdays.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    airdays.net
    rAdio
    rAdio 2016/08/24
    「弱肉強食」「機会均等」「適者生存」「市場競争」
  • 長男のアルバイト観とブラックバイト先との交渉でわかったこと

    我が家のルール私には大学に通う2人の息子がいます。 長男が生まれて以降、私の細いスネは、ずっとかじられ続けているのですが、それも残すところ後少しとなりました。 大学に通うにあたって、2人の息子には以下のことを伝えています。 学生の分は勉強。まずはそれを第一優先とすること。と住(ときどき衣も)の生活と学費等の面倒は見るが、小遣いは渡さない。遊びなどで必要なお金は、自分で稼ぐこと。大学卒業後は、家から出て自立すること。1は、どうせまともに勉強などしないとは分かっていますが、一応、親のポーズとして伝えており、3は、いつまでもダラダラと居つかれると陶しいので、今のうちから釘をさしているのです。 で、ポイントは2。要は「アルバイトをしなさい」ということ。 自分が遊ぶお金は自分で稼ぐ、(ちゃんと学校に通うことは前提ですが)やりたいことがあるなら、自分の責任でやりなさいということです。 私のアルバ

    長男のアルバイト観とブラックバイト先との交渉でわかったこと
    rAdio
    rAdio 2016/08/24