タグ

2016年11月7日のブックマーク (5件)

  • systemd下でphpenvを使って複数バージョンのphp-fpmを動かす - Qiita

    目的と背景 岡島は目を覚ました。中秋から晩秋になろうという季節だ。布団に入っていてもひんやりとした外気を感じる。元来寒がりの彼は、目覚めたばかりの低い体温ではこの寒さには耐えられぬ、もう少し体をあたためてから起きよう、と掛け布団を体にきつく巻き付ける。ふたたびまどろみ始めた彼は今日の予定はなんだったか、とふと考えた。そしてすぐに思い出す。 「そうだ!今日は客先に行って、自社アプリの構成説明をするんだった!」 彼は飛び起き、そして自分で考えたベストなプラットフォーム構成を説明し、顧客にもきっと満足してもらえるだろうと考え、胸を高鳴らせたのだった。 「Apacheですか?うーん…」 まだ始業してから幾時間も経たない頭も冴えわたる時間、そして外はまさに秋晴れという快晴にも関わらず、株式会社大村田商会の会議室内に情報システム課の花島係長の落胆とも取れる、浮かない声が響いた。 「はい、Apacheで

    systemd下でphpenvを使って複数バージョンのphp-fpmを動かす - Qiita
  • 動画という工程がアニメーション製作において、いらない工程なら別にいい..

    動画という工程がアニメーション製作において、いらない工程なら別にいいけど 必要不可欠な工程なのだったら、それで最低限の生計も立てられない状況というのは、アニメ業界の構造がブラックそのものと言う証拠でしかない ブラックというより、構造的に破綻していると言ったほうが正しいか 上の職に行けば稼げるようになる、とは言っても、その上の人たちは下の人たちの犠牲の上に成り立っているとも言える せめて、その中での分配体制を見直すべきだろう 仮に動画工程がおかしくなったときに一番の被害を被るのは上級職なのだろうけど、そのことに当事者は気づいているのだろうか 職人的なものという言い訳がよくされるけれども、徒弟がいなくても親方のみで職人はやっていけるだろうけど、アニメーション製作で工程分担していて、しかも必要不可欠な工程が生活できないレベルで放置されているって、どうかしているとしか言えない やりたい人はいくらで

    動画という工程がアニメーション製作において、いらない工程なら別にいい..
    rAdio
    rAdio 2016/11/07
    あー、こういうのIT開発会社におけるインフラ担当とかも同じだ…「なくてはならない業務」というのは金貸しと同じで、初めは感謝されるが、そのうち恨みが混じってくる。
  • 高いコミュニケーション能力には正確さが伴っている

    就活で「コミュニケーション力」が重視される理由を簡潔に説明する。 こないだ、安達裕哉さんが上掲のようなブログ記事を書いてらっしゃって、「そうだそうだ」と頷きながら読んだ。 ただ、書かれている内容を少し違う視点で書き換えれば、ビジネス以外にも適用できるように思えたので、私なりに考えをまとめてみる。 プライベートでもコミュニケーション能力は重要 リンク先で安達さんは、 では「一緒にいて成果が出る」ためのコミュニケーション力、すなわち企業が必要としているコミュニケーション力とは何か。 それは「自分のアウトプットを誰かに利用してもらうための力」だ。 と書いていらっしゃる。 仕事は一人では成り立たない。社内のやりとりであれ、社外との連携であれ、お互いのメッセージやアウトプットがきちんと授受され、共同作業が成立しなければ良い仕事はできあがらないだろう。 分業化が進み、初対面の相手や価値観の異なる相手と

    高いコミュニケーション能力には正確さが伴っている
    rAdio
    rAdio 2016/11/07
    コミュニケーション新自由主義
  • ボードゲームカフェと風営法の関係を弁護士さんに聞いてみた | JELLY JELLY CAFE ボードゲームカフェ

    【年末年始のご利用料金について】 12月28日(木)〜1月4日(木)に関しては、全店舗土日祝&ハイシーズン料金とさせていただきます。 期間中は学生割引・学生アーリーイン等の割引もご利用いただけませんのでご注意ください。 詳しくはこちらをご確認くださいませ。 【利用価格改定について】 昨今の物価高騰により、2024年1月1日(月)から利用価格の改定を決定いたしました。 詳しくはこちらをご確認くださいませ。 こんにちは、JELLY JELLY CAFEの白坂です。 フタリコラ(2人専用アグリコラ)中に失礼いたします。 近年、東京を中心に「ボードゲームカフェ」がすごい勢いで増えております。色々なお店がオープンしていく一方で、最近こういう声もよく耳にするようになりました。 「風営法って大丈夫なの?」 ボードゲームカフェは「お客さんが自由にゲームで遊ぶことができる」、という点で通常のカフェに比べると

    ボードゲームカフェと風営法の関係を弁護士さんに聞いてみた | JELLY JELLY CAFE ボードゲームカフェ
  • 益田ラヂヲ(@mAster_rAdio)

    益田ラヂヲ 大阪のボードゲームサークル「シュピールプラッツ」ファウンダー(創立者)。 京都のウェブ企業でインフラエンジニアやってます。 Discordによるコミュニティ「nullAhead」はこちらから。 https://t.co/ASHVTkSOph Discord IDは𝕏と同じ「mAster_rAdio」。 2024年08月23日(金)66 tweets 8月23日 うんちねりねり@No2NeriNeri その時その時で調子の良いこと言ってるやつは全体的には矛盾だらけな訳で、そんなやつの言う事を部分的にはいい発言だからって信用するのは「何を言ったか」を尊重してることになるか?SNSはこういういい加減なやつをあぶり出す一定の効果はあると思う Retweeted by 益田ラヂヲ retweeted at 17:15:55 8月23日 うんちねりねり@No2NeriNeri 「何を言っ

    益田ラヂヲ(@mAster_rAdio)
    rAdio
    rAdio 2016/11/07
    うわー、3年経っても同じこと考えてる。さすがにこの年数くらいだったら連続性は感じられる。10年単位がヤバい感じ。