タグ

2019年10月28日のブックマーク (4件)

  • コンプレックスが強い男とマウントを取りたい女の生態 バチェラー3 感想 - エモの名は。

    物議しかよんでいないAmazon プライムで配信された『バチェラー・ジャパン シーズン3』の最終話と後日談。 私もこの週末を無駄なイライラと共に過ごしました。ツイットしすぎてめっちゃリムられたし、まぁあれだけブツクサ言ったので、ブログにもまとめておきましょう。 バチャラーとはみたいな部分は全部割愛します。自分で調べてくれ! 噛み合わない男と女。「恋」していない側の冷徹さ。 シーズン後半に差し掛かるにつれ、バチェラーのぶどう農家 岩間恵さんへの気持ちはどんどん暴走していきます。正直「何がそんなによかったのか?」と疑問が沸くくらい、岩間さんは何もしていない。バチェラーとの間に感情のやりとりが発生しているように見えるイベントはありません。 バチェラーは、もう理由も何もなく、とにかく「恵が好き!」というモードに入ってしまっており感情が暴走していてロジックが破綻しています。逆に恋愛感情がない恵さん側

    コンプレックスが強い男とマウントを取りたい女の生態 バチェラー3 感想 - エモの名は。
    rAdio
    rAdio 2019/10/28
  • コマンドラインアプリケーション — The Hitchhiker's Guide to Python

  • ツイフェミ系文化人おばさん岩渕潤子『巨乳は奇形』『知的障害を連想』『童顔巨乳描写は障害描写でありヘイト』

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu いわゆる、そうした日の童顔・巨乳、でか尻、足細の女性キャラって、一昔前の言葉で、使うことにも躊躇しますが「奇形フェチ」だと思うのですよね。昔の中国の纏足につながるような身体形成で、それは正に男性による女性のモノ化であり、人権・人格否定。 twitter.com/Ruth_Maab/stat… 2019-10-27 10:01:06 Hypocrite_Ruth @Ruth_Maab そうですよね nerdとかとも違うし 顔の1/3が眼で、その顔と同じサイズの胸×2、その下は首と同じ太さのウエスト 筋肉感のないでも肉感的な細いチョココロネ脚 そして幼児のように高い声 胃液が込み上げる twitter.com/tawarayasotats… 2019-10-27 09:47:45 『NY午前0時 美術館

    ツイフェミ系文化人おばさん岩渕潤子『巨乳は奇形』『知的障害を連想』『童顔巨乳描写は障害描写でありヘイト』
    rAdio
    rAdio 2019/10/28
    矯風会の流れを汲むような倫理系フェミニズムは、どちらかというと権威主義的保守派なんだろうと思う。「かくあるべし」の規範に「女権拡張」も含んでいるというのが伝統的保守派との違い。
  • 作中倫理の設定について - お気持ち日記

    お疲れ様です。 たなみです。 『こどものじかん』という作品がある。 こどものじかん : 1 (アクションコミックス) 作者: 私屋カヲル 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2012/09/07 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 早熟な少女が受けがちな、性的なからかいに対する厳しい視線。児童の問題行動や低い倫理観は、児童自身の問題より劣悪な家庭環境に由来しがちという指摘。子供を支配しようとすることは虐待であり断じて許してはならないという真っ当な倫理観。 オタクメディアでは性的な部分がピックアップして紹介されることが多かったように思うが、内容については興味深い洞察が含まれた良質な作品だった。作者は元教員という話を聞き、なるほどと感心した。 ぼくはこの作品が苦手である。どうということはない、些細なホモフォビアをネタにした、というのがその理由だ。 人によっては気にならない

    作中倫理の設定について - お気持ち日記
    rAdio
    rAdio 2019/10/28