タグ

2020年10月6日のブックマーク (11件)

  • 非モテに男女の性差はあるように思う

    容姿が悪くていじめられたという話は良く聞くし、たぶんどこのクラスも1人くらいはターゲットがいたのだろう。私もばい菌扱いされて綺麗にしなきゃといいながら箒や雑巾で拭かれるなどのテンプレ的ないじめがあったけど、おそらくは良くある話なのだと思う。 個人的にはくじ引きで隣の席になった少し好きだった女の子に泣かれたのが一番つらかった。こっちは喜んだけど相手は泣いて、こらえようとしているようだけどこらえきれずに涙が出てしまう感じで、そりゃ周囲も同情するよね。私がキモくて泣かせたとクラス中から責められて、学級会だったから教師もいたので鶴の一声で隣のいない隔離席が用意された。その後、席替えがあってもずっとその席のまま過ごすことになった。あの頃はいじめを教師が止めるような風潮はなかったし、仕方ないのだろうけど理不尽だと思った。 その後も容姿で馬鹿にされることは日常だけど、私は加害者として扱われることが一番つ

    非モテに男女の性差はあるように思う
    rAdio
    rAdio 2020/10/06
  • マンガ『普通の人でいいのに!』の感想を作者本人に伝えてみたい

    1982年生まれ。指圧師、マンガ家、編集などの仕事をしている。著書に『いやしのツボ手帳』(永岡書店)、『ツボストレッチ』(日文芸社)などあり。つらいことがあるとすぐに寝てしまう。 実は作者の冬野梅子さんと僕は面識がある。2019年に開催された「清野とおるコミックエッセイ大賞」というマンガの賞で、僕と冬野さんは同じ「期待賞」をとっていた。授賞式の後の懇親会で酒を酌み交わした仲である。 (なお、これがツイッターに「おもしろい」と書くくらいじゃ気持ちが収まらない理由でもある。同じ賞を取っていて、先に行かれている!) 仕事上がりの冬野さんを編集プロダクション「やじろべえ」にお招きして、お話をさせてもらった。 倉田さん、かわいいですよね 斎藤:冬野さん、おひさしぶりです。そしておめでとうございます。 正直なところ、冬野さんと僕は同じ賞を取っていたのに、一歩先に行かれたという思いがありますね……。で

    マンガ『普通の人でいいのに!』の感想を作者本人に伝えてみたい
  • はてなって15年前から同じことやってるよね

    最近また非モテ論争ですか。 いいですか。 15年前はあなたたちは30代のぎりぎり若者だったかもしれません。 ぎりぎり若者だったあなたたちはモテないことに苦しんでいたのでしょう。 恋愛結婚育児といったレールに乗れない焦燥感、絶望感があったでしょう。 そうした感情をアニメ、漫画、ラノベ、ゲームなどでなんとかやり過ごしてきたのでしょう。 現在30代のぎりぎり若者である私はあなたたちの15年前の気持ちが少しわかります。 しかし現在はどうですか。 あなたたちはそろそろ50歳になろうとしています。 モテとか非モテとかを熱く語る年齢ですか。 モテとか非モテとかを熱く語っている50歳間近のあなたは周りからどう見えるでしょうか。 あなたたちはもうモテでも非モテでもなく、「ただのおじさん」つまり確実に人生の終わりが見えてきた人間なんですよ。 悩む必要は何もないのです。 あなたたちはそろそろ性から解放される

    はてなって15年前から同じことやってるよね
    rAdio
    rAdio 2020/10/06
    なるほどルッキズムの次のステージはエイジズムですか。
  • 同性愛と異性愛がもし「逆」の世の中なら... ツイッターで注目集めた漫画作品

    「同性愛」と「異性愛」が逆になった社会を描いた漫画が、ツイッター上で話題になっている 漫画は2019年7月8日22時30分ごろ投稿され、10日昼時点で11900以上リツイートされている。 「...実は俺、女の子が好きなんだ...」 「同性愛と異性愛を逆にする漫画」と題されたこの漫画は全16コマ。主人公の性自認は男性「だが」、好きになる性は女性。主人公は別の男性に「...実は俺、女の子が好きなんだ...」と切り出すところから始まる。主人公は「うわ、ガチかよ」「ヤバ...」「なんでいままで黙ってたの?」などと返され、「あ...いや...」と言葉に詰まる。「...こういうことになるし、ゲイって勝手に思い込んでいたのそっちじゃないか...」という気持ちも記されている。

    同性愛と異性愛がもし「逆」の世の中なら... ツイッターで注目集めた漫画作品
    rAdio
    rAdio 2020/10/06
  • 非モテ女の地獄を男は知らない

    anond:20201005091600 女がブスだってことがどれだけ人生を困難にしてるか非モテ男は知らないだろう。お前らは当にブスな女を女として認識していないから見えてない。 非モテ女は存在しない??ふざけるなと言いたい。 わたしは人生で男から愛されたことなど一度もない。物心ついたときから男にはバカにされ続けてきた。 小学生のころはあだ名は「です代」だった。ラッキーマンの登場人物からとられた。ブスだからだ。 廊下を歩いてると男子たちが後ろから声をかけてくる。振り返ると「おえーーっ」と吐く真似をして遊んでいた。 中学生のころはもっとひどかった。お前は女子と名乗るなと罵倒された。学年のブス3と呼ばれた。 その中でも○○はまだ女子に入るけどあいつは女子枠じゃないからと男子たちは笑っていた。何様なんだろう。 今でもネットでは似たようなことを女の写真並べて評価して楽しんでるやつらは沢山いる。

    非モテ女の地獄を男は知らない
    rAdio
    rAdio 2020/10/06
    こういうのは、レギュレーションを決めてちゃんとした戦争をした方が良い。
  • 【noteに直接確認しました】noteの正社員イラストレーター募集について、私が問題だと考えたこと・感じたこと|オオスキトモコ|note

    私はまず、この記事を読んで、上記記事の内容には、特に問題はないと思っていました。 【具体的な業務内容】 noteのサービス内外で使用するグラフィックの作成 具体的には・・・ ・noteのサービスを説明するイラストや、サービスのイメージを担うビジュアルなど幅広いグラフィックの作成 ・記事に必要なチャートなどの図版作成 ・ビジネスモデルを説明するインフォグラフィック制作等これ自体は、普通のグラフィックデザイナーの募集であり、昔からある、エディトリアルデザイン事務所でのダイアグラム、インフォグラフィックの仕事や、インフォグラフィックス系のデザイン事務所(チューブグラフィックスのような)、通信社(共同通信の「グラフィック記者」)・新聞社でのデザイナー(毎日新聞、朝日新聞、中日新聞等、各社に存在する)の職務内容に近いのではないかという印象を持っていました。noteとしては、NewsPicksの櫻田潤

    【noteに直接確認しました】noteの正社員イラストレーター募集について、私が問題だと考えたこと・感じたこと|オオスキトモコ|note
  • カード会社から不正利用の疑いの連絡が来た→身に覚えのない請求が20万ほどあり、子供に確かめると...

    つれづれぱんだ @trzr_panda どちらにしろ明日になるまでカード会社とは連絡取れないし、アップルドットコムに至ってはカード会社から開示請求できないらしく月曜日になるまで確認できない。 モヤモヤするし不安だけど仕方ないのか…??? つれづれぱんだ @trzr_panda とりあえずApple IDでの購入履歴(子どもたちの請求も私のID)を確認したけど、心当たりのないものはない。 不正利用の可能性大かな。 Apple IDとカードのパスワード変更して、ログインしている他のデバイスからは強制ログアウト。 今日のところはここまでかな… とりあえず寝る。

    カード会社から不正利用の疑いの連絡が来た→身に覚えのない請求が20万ほどあり、子供に確かめると...
    rAdio
    rAdio 2020/10/06
    子供のハックに親が負ける。これぞ成長というものではないか。とはいえ、要は親の財布から金を盗んでるわけだから、何らかの「教育」は必要にはなるよね。 / ただ、家庭内トラブルを公開するリテラシーは気になる。
  • 「男性を嫌いなのはあなただけじゃない。それはむしろ自然なこと」 | 仏で物議の“男性嫌悪本”著者が語る性差別と“男嫌い”

    『私は男が大嫌い』という挑発的なタイトルのが、いまフランスで注目を集めている。小さな出版社からわずか450部で発売されただったが、出版直後に公的機関の職員が出版を取りやめるよう圧力をかけたことでかえって話題となり、あっという間に在庫切れに。老舗出版社スイユ社が権利を買い取り10月に再版する事態となった。すでに10ヵ国近くで、翻訳出版の企画が進んでいるという。 出版取りやめが主張される根拠となったのは「性別、性的指向、ジェンダーアイデンティティを理由とした個人または集団への差別または嫌悪または暴力の扇動」を禁じる法律だとされるが、ほんとうにそんなに問題のあるなのか。仏紙が著者のポーリーヌ・アルマンジュにインタビューをおこなった。 「女性が男性を嫌うのは当然」 ──いきなり核心に迫る質問なのですが、この2020年に、一体どうやったら男性を嫌いになれるのでしょうか? 女性が性差別のメカニズ

    「男性を嫌いなのはあなただけじゃない。それはむしろ自然なこと」 | 仏で物議の“男性嫌悪本”著者が語る性差別と“男嫌い”
    rAdio
    rAdio 2020/10/06
    「女性を嫌いなのはあなただけじゃない。それはむしろ自然なこと」
  • 一部女性による根深いゲイ蔑視について

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201005091600 この増田のブコメで見かけたゲイ蔑視・ゲイ差別的な言説が当に酷いと思ったので書く。 問題としているのは「セックス出来ないのが辛いならゲイに掘られれば」といった発言だ。女性らしきアカウントによるこうした趣旨の発言を複数確認した。スターを集めている物もある(という事は、誰かが押したという事だ) こうした発言の何が問題なのか、という事を(全て網羅出来る訳ではないが)私に分かる範囲で書いておく。 なお、私は当事者ではないので「許す」事は出来ないが、今からでも撤回と謝罪はして良いと思う。そして、自らの偏見について反省できる女性は居ると信じている。 非モテ男性もゲイならセックスしてくれるのかまず第一に問題なのは、女性がセックスしたいと思わない非モテ男性も、ゲイなら受け入れてく

    一部女性による根深いゲイ蔑視について
    rAdio
    rAdio 2020/10/06
  • 人気ドラマを“シーズン2”で打ち切りにするNetflixには、これだけの「正当な理由」がある

    rAdio
    rAdio 2020/10/06
  • リベラルの非モテ論に欠ける視点(追記あり)

    小野ほりでい氏の非モテ論が話題になって、小野氏の理論にリベラルフェミニスト、元非モテの環 (id:fuyu77)氏が反論している。 各人の主張を簡単にまとめるとこうだ。 小野氏「ジェンダーなど社会的規範に囚われてる人は機械人間だ。よってモテに束縛される非モテは不幸」 https://note.com/onoholiday/n/n9ac24b2ef32e 環氏「非モテが社会規範を作ってるわけじゃない。望んでないのに非モテに脱規範しろと要請するのは押し付け」 https://fuyu.hatenablog.com/entry/2020/10/05/002610#fn-c625b784 二人の非モテ論を楽しく読ませてもらったが、人間の身体性からの視点が語られてないと感じたので、増田に書かせてもらう。 二人の議論の前提として、異性から好かれたい欲求はジェンダーや家族規範からくる欲望だとしている。

    リベラルの非モテ論に欠ける視点(追記あり)
    rAdio
    rAdio 2020/10/06