タグ

2021年5月9日のブックマーク (4件)

  • 謝れ職業人 - pentaxx備忘録

    ちょっとツイッター主体になってこちらの更新は一年以上ぶりになりました。 以前2ちゃんねるで拾った匿名の詩があまりに傑作だったので、拙著『家族の痕跡』(筑摩書房)などで引用させてもらいました。最近作者の方からメールを頂き、お名前を引用して良いと許諾を頂いたのであらためて掲載します。 作者は松岡宮(松岡恵子)さんと言う方でした。ご自分のHPもお持ちです。 http://homepage1.nifty.com/MIYA-MATSUOKA/ ここで読める他の詩にも傑作がたくさんあります。 謝れ職業人   松岡宮 「ああ、今日も会社に泊まりこみで仕事だよ」 と 疲れた声で言う 職業人は 謝れ 全ての「だめなヤツ」に 細い声で 謝れ 「ああ、忙しい忙しい」 と 朝早く出てゆくひと 乗り換えの駅で朝をかっこみ 後続列車に乗ってゆく 職業人は 謝れ 手をついて 謝れ 「俺はやっとやりがいを見つけた」 な

    謝れ職業人 - pentaxx備忘録
    rAdio
    rAdio 2021/05/09
  • 体育会系とネットインテリの相互蔑視って日本の特殊性の一つだよね

    あんまり日特殊論的な与太話をするのもどうかと思うんだけど 英語SNSと比較してやっぱ明らかに日は外れ値なんじゃねと思うのは とくにネットに常駐してるインテリがあまりに「スポーツ」の価値を軽視してること はてな民はオリンピック決まった当初からアホが勝手にやってる迷惑な大運動会みたいに言うやつばっかりだったが 英語圏のインテリで表立ってそういう論調もってくるやつなかなかいないんだよね 何人か知り合いの研究者と話した感じでは、スポーツに対して基的に大学の基礎研究ぐらいの価値を認めていた いやむしろ逆に欧米圏というか特に欧州でスポーツの政治的・社会的地位が高すぎるというべきなんだろうか? 逆に体育会系っぽいやつらがインテリ馬鹿にしてるのは大して変わらない感じもある(これは単にSNS眺めた上での感想)けど それに対してインテリがスポーツを馬鹿にするみたいなのはあんまり無いんだよなあ まあ良し

    体育会系とネットインテリの相互蔑視って日本の特殊性の一つだよね
    rAdio
    rAdio 2021/05/09
  • 弱者男性は「強いパパ」を直視すべき

    フェミニズムにそうやってラベリングして憂さを晴らしても、弱者男性当事者のおかれてる立場や抱えてる課題は何も良くならないでしょ。 個人のもつ色々な属性の複合的効果によって社会的な強さ/弱さの立場(スタンドポイント)が決まるというインターセクショナリティ論は、フェミニズムの内側から出てきたものだよ。そもそもフェミの内部にも人種問題とか経済階級問題とかがあって、フェミニズム自身もそれと向き合う理論的必要性があった。さまざまな権力関係のなかで相対的に他の男性や女性より弱い立場にいる男性は当然いるし、そのことを否定するフェミニストはほぼいない。いるとしたら、それは背景となる理論的裏付けを持たずに男性への憎悪を募らせたミサンドリストで、そういう人はフェミではないし、フェミの代表として語ってほしくもない。 多くのフェミニストは「弱者男性なんかいない」なんて思っていない。でも「男性は(学歴や所得やコミュニ

    弱者男性は「強いパパ」を直視すべき
  • 非モテ男性のファッションについて思ったこと

    大学時代、身近に非モテ男子が多かった。皆性格は良かったので普通に仲良くしていた。 非モテ男子は服がとにかくダサかった。そのくせ彼女がほしい、とか言うのが謎だった。 そんな服着ててモテるわけないだろ??という格好なのだ。お母さんが西友の2階で買ったのを中学時代から着続けているのか、はたまたジーンズメイトで自分で買ったのか、というコーディネートなのだ。まじで。実際はどうなのか知らないけど。 顔はどうしようもない。身長もどうしようもない。しかし服は予算の問題はあるにしてももう少しどうにかなるだろう。 そのままじゃ200%女子から恋愛対象にはならないだろって服を着ている。 しかし今日このブログを読んで腑に落ちた。 弱者男性論者を見ていると、「社会適応という名の悪」に対してあまりにも潔癖すぎると強く感じてしまう - 自意識高い系男子 モテるためにファッションに気を使うことは、就活で経歴を盛るくらいの

    非モテ男性のファッションについて思ったこと
    rAdio
    rAdio 2021/05/09