タグ

ブックマーク / techblog.lclco.com (1)

  • AWS EC2インスタンスの停止忘れを防止する - LCL Engineers' Blog

    Webエンジニアの森脇です。 LCLでは、普段使わないテストサーバなど常時稼働が不要なEC2インスタンスは、必要に応じて手動で起動・停止する運用にしています。が、停止を忘れて起動したままになっているということが、時々発生してしまっています。 大した金額ではないですが無駄は無駄なので、AWS CLIの勉強会を兼ねて、停止忘れを防止する仕組みを作りました。 仕組みの概要 AWS CLIを利用して、常時稼働が不要なインスタンスのステータスを定期的に取得し、"起動中"であればチャットへ通知します。 手順 インスタンスへのタグの付与 常時稼働が不要なインスタンスを識別するために、対象インスタンスには「env = spot」というタグを付与しました。 稼働中のインスタンスを取得 AWS CLIで対象インスタンスで稼働中のインスタンスのみを抽出します。 aws ec2 describe-instance

    AWS EC2インスタンスの停止忘れを防止する - LCL Engineers' Blog
    rAdio
    rAdio 2018/09/10
    これをサーバレスで(それもできればLambdaではなく無料のAWS Systems Managerだけで)実現したいんだけど糸口がつかめず難航してる…。
  • 1