タグ

2012年7月31日のブックマーク (13件)

  • Wonderland - 小劇場の いま にふれる劇評サイト

    ◎4月からサイトとセミナーを休みます ワンダーランドは今年2015年4月からしばらく、劇評サイトを休止します。劇評を書くセミナーの新年度の予定もありません。サイトは2004年にスタートして10年余り。セミナーは2008年に始まって7年たちました。ともに年末まで休みを取り、あらためて積み残しの課題に取り組めるのか、取り組むならどうするかなどを検討することにしました。活動はほぼ3月いっぱいが区切り。これまで支えていただいた読者、執筆者のほか、観客や劇場、演劇関係者の方々の厚意に感謝します。温かい支援に応えられなかったことを残念に思います。 “ワンダーランドサイト休止のお知らせ” の続きを読む 【扇田さんを偲ぶ野田秀樹さん。東京芸術劇場。 ひばりタイムス提供 禁無断転載】 演劇評論家の扇田昭彦さんが5月22日に亡くなって1ヵ月余り。東京・池袋の東京芸術劇場プレイハウス(中ホール)で7月6日(月)

  • d/sign デザイン no.18 - 太田出版

    特集:電子書籍のデザイン 電子書籍の普及によって、の世界のバランスが変わる。紙のもあり、電子のもある、相対的な世界である。紙のからの視野には天動説から地動説への転換を感じられる。だが、の世界が拡張される、と積極的に考えてみたらどうか。読み手の選択肢が増え、紙と電子それぞれの利点を生かしあい、弱点を補い合う調和したの宇宙があるのではないか。 「電子書籍のデザイン」と言ったとき、そこにはさまざまな階層が重なっている。文字組のデザインか、端末のデザインなのか、フォーマットなのか、はたまた流通の仕方なのか。 「電子書籍」に対してエディトリアルデザイナー、ブックデザイナー、さらに編集者は、どう当事者になれるのだろうか。拡張する領野で<デザイン>の果たすべき新たな役割を考察する。

    d/sign デザイン no.18 - 太田出版
  • ビューティーオープナーの口コミや悪評は本当?40代の簡単若返り法!

    長引く自粛生活で家の中にばかり引きこもっていると気分が落ち込んできてしまいますよね…。外出しなくてもどうにか家の中で楽しく過ごしたい…そんな時は自宅にいながらも映画やドラマ、マンガが楽しめる「U-NEXT」のサービスを利用してみるのはどうでしょうか?(*^▽^*) U-NEXTは、210,000以上の最新作品が月額料金で見放題のサービスです。映画やドラマ、アニメだけでなく漫画や雑誌も楽しめるので飽きることなくずっと楽しむことができるんです♪ このページでは自宅時間を有意義に過ごしたい私が実際にU-NEXTのサービスを利用してみた感想をレビューしています。 他の方の悪い口コミや良い口コミなどもまとめてありますので、動画配信サービスをこれから利用したいけど、どこの配信サービスがいいのか分からない!と悩んでいる方は参考までに見てみてくださいね!(*’ω’*) U-NEXTの公式サイトへ U-N

  • マームとジプシー

    藤田貴大が全作品の脚と演出を務める演劇団体として2007年設立。俳優、テクニカルスタッフ共にほぼ同メンバーで活動するものの、カンパニー化はせず作品ごとに出演者とスタッフを集め創作を行っている。ほぼ、2ヶ月に1の驚異的なペースで演劇作品を発表。2012年よりオリジナルの演劇作品と並行して、他ジャンルの作家との共作を発

    マームとジプシー
    r_chatnoir
    r_chatnoir 2012/07/31
    藤田貴大
  • 佐々木マキの世界  

    佐々木 マキ(ささき まき)Maki Sasaki 佐佐木MAKI Сасаки Маки 1946/10/18神戸市生まれ 京都市立美術大学日画科中退。京都市在住。 漫画家・イラストレ-タ-・絵作家 在学中より月刊ガロにマンガを発表。「うみべのまち」「セブンティ-ン」「ピクルス街異聞」等、現在は絵作家として活躍しています。 村上春樹の初期のカバ-装画で有名。 ちなみに男性です。

    r_chatnoir
    r_chatnoir 2012/07/31
    この人のイラスト好きだったなぁ。
  • Native Heart

    Let us know peace. For as long as the moon shall rise, For as long as the rivers shall flow, For as long as the sun will shine, For as long as the grass shall grow, Let us know peace. 今回の大震災は「貞観地震」と酷似しているとしばしばニュースで言われます。「貞観」は「じょうがん」と読み、ウィキペディア日語版には「日の元号の一つ。天安の後、元慶の前。859年から877年までの期間を指す」とあります。実はこの時代のことをぼくたちはほとんど知りません。最大の理由は、現在の東北地方が完全には未だ「大和朝廷の支配下に入っていなかった」からです。わかりやすく言えば「日ではなかった」わけ。貞観と今では呼ばれるようにな

    Native Heart
    r_chatnoir
    r_chatnoir 2012/07/31
    北山耕平
  • 北山耕平 - Wikipedia

    北山 耕平(きたやま こうへい、名:小泉 徹(こいずみ とおる)、1949年12月2日 - )は、日の編集者、作家、翻訳家。元「宝島」編集長。神奈川県藤沢市生まれ。立教大学社会学部卒。 作家片岡義男との出会いが契機となり、立教大在学中の1973年、植草甚一編集の雑誌「WonderLand(ワンダーランド、通巻3号より「宝島」と改称)」の編集メンバーとしてその創刊から参加。のち(1975年1月号、公式には同年8月号から1976年6月号まで)編集長(4代目)となる。当初から小泉徹の名で寄稿していた(「長谷川海太郎伝」など)が、1975年1月号より筆名北山耕平を名乗る。 「全都市カタログ」に始まる「別冊宝島」を刊行するなどし、同誌は大胆な編集方針で日でのサブカルチャー誌成立初期に、その方向性について決定的な役割を果たす。(やがてそれらは植草甚一が'創刊当初に思い描いた新雑誌の青写真とは、い

  • Amazon.co.jp: 最後の誘惑 [DVD]: マーティン・スコセッシ (監督), ウィレム・デフォー (出演), ハーベイ・カイテル (出演), ウィレム・デフォー (Unknown): DVD

    Amazon.co.jp: 最後の誘惑 [DVD]: マーティン・スコセッシ (監督), ウィレム・デフォー (出演), ハーベイ・カイテル (出演), ウィレム・デフォー (Unknown): DVD
    r_chatnoir
    r_chatnoir 2012/07/31
    キリスト
  • 戸田ツトム - Wikipedia

    戸田ツトム 戸田 ツトム(とだ ツトム、1951年3月18日 - 2020年7月21日[1])は、グラフィックデザイナー。神戸芸術工科大学デザイン学部教授。学位は、博士(芸術工学)(神戸芸術工科大学)。東京都出身。 略歴[編集] 桑沢デザイン研究所を経て1980年以降、多くの装幀・エディトリアルデザインにおいて若い読者層の支持を得る。85年以降DTPの先鞭をつける出版を数多く手掛け先駆者的存在になる。 2008年、神戸芸術工科大学デザイン学部教授。2008年、論文「シンボルから陰影へ グラフィックデザインにおける象徴表現への批判と諧調表現の近代史」により神戸芸術工科大学から博士(芸術工学)の学位を取得。 受賞[編集] 1985年 『エリック・サティ』他により講談社出版文化賞ブックデザイン賞。 1993年 第1回桑沢賞。 著書・共著[編集] 『断層図鑑』北宋社 1986年 『庭園都市』どうぶ

    戸田ツトム - Wikipedia
  • Amazon.co.jp: 教養のためのブックガイド: 小林康夫, 山本泰: 本

    Amazon.co.jp: 教養のためのブックガイド: 小林康夫, 山本泰: 本
  • 本棚.org

    を探す Scrapbox 書籍追加 | 棚情報変更 | 名前変更/棚削除 | ヘルプ | ランダム 教養のためのブックガイドの棚 小林康夫/山泰が編集した「教養のためのブックガイド」に載っている。 ← Previous 1 2 Next → | 更新順 - 表紙 - 書名 | 評価順 - 表紙 - 書名 | カテゴリ別 - 書名 | データリスト (0/68)冊 黄金のろば 上巻 (岩波文庫 赤 118-1) アベラールとエロィーズ―愛と修道の手紙 (岩波文庫 赤 119-1) 澁澤龍彦文学館 (1) カフカ小説全集(全6巻) その男ゾルバ (東欧の文学) いいなづけ―17世紀ミラーノの物語〈上〉 エリオット詩集 (海外詩シリーズ) ミニ判(B7)新約聖書 詩篇つき - 新共同訳 ビニール 旧約聖書 小型 旧約聖書続編つき ← Previous 1 2 Next → | 更新順

    r_chatnoir
    r_chatnoir 2012/07/31
    大変だ。
  • 西部邁 - Wikipedia

    東大辞職後は評論活動を続けるとともに鈴鹿国際大学客員教授、2009年(平成21年)3月まで秀明大学教授・学頭を歴任。テレビ朝日系列の討論番組、「朝まで生テレビ!」に出演し[14]、保守派論客として知られた[14]。1994年(平成6年)から2005年(平成17年)3月まで、真正保守思想を標榜する言論月刊誌『発言者』を刊行していたが、財政上の理由で廃刊。後継の隔月刊誌『表現者』の顧問を務めた。 新しい歴史教科書をつくる会に参加し理事の任を引き受けたものの、当初から会の運動とは一定の距離を置いており理事会などへは出席しなかった[15]。 2001年(平成13年)8月、船橋市立西図書館のある司書が同館所蔵の西部らの多数の著書を廃棄基準に該当しないにもかかわらず除籍・廃棄した(船橋市西図書館蔵書破棄事件)。 2002年(平成14年)、小林よしのりとともに「つくる会」を脱退。同年、西部は東京西麻布の

    r_chatnoir
    r_chatnoir 2012/07/31
    んー・
  • 西部邁『サンチョ・キホーテの旅』|新潮社

    r_chatnoir
    r_chatnoir 2012/07/31
    ちょっとぱらぱら見てみたい。