2011年6月20日のブックマーク (4件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After educating the D.C. market, YC aims to leverage its influence, particularly in areas like competition policy.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    r_kurain
    r_kurain 2011/06/20
  • ORMがアンチパターンである11の理由

    サンフランシスコのプログラマLaurie Voss氏が書いた見逃せない記事が賑わっています。近年のフレームワークやライブラリの定番中の定番ORマッパーが既にアンチパターンなのではというのが彼の主張です。この記事を書くきっかけになったのはこのツイートだそうです。 I cannot overstate the degree to which ORM is a dangerous antipattern. — Laurie Voss (@seldo) June 9, 2011 ORM が危険なアンチパターンだっていうのはどれだけ言っても言い過ぎることはない このツイートに対して各方面(ActiveRecord, Doctrine, Hibernate)から多くの(激しい)返信が寄せられて書かれたのが問題のエントリです。まずはアンチパターンとは何かの定義として下記の2つを挙げています。 当初は有益

    ORMがアンチパターンである11の理由
    r_kurain
    r_kurain 2011/06/20
  • 愛猫家に朗報!?ネコアレルギー治療薬、5年~10年以内に実用化:海外:ニュース:ペットプレス|PetPress.jp

    ネコは大好きなのに飼えないとあきらめていた人に朗報が届いた。英国の研究者たちはネコの皮膚の微粒子が存在する小部屋に入れられた人々を対象に動物がどのようにしてアレルギーを引き起こすのか解明したという。 【関連】ネコは問題解決の達人!?一体ネコのIQっていくつなの? 今まで症状を抑える治療しかなかったアレルギーに対し、アレルギー自体を止める薬を英国の科学者たちが開発に着手した。 この発見はどのようにして人間の免疫システムがアレルギー誘発物質を特定して反応するのかを明らかにし、くしゃみのような軽い症状からもっと重い症状のぜんそくを引き起こすアレルギーの新しい治療方法の開発に道を開くと期待されている。 ノッティンガム大学の分子医療科学学部が主体となった免疫学者チームが、ネコのフケに対してアレルギー反応を起こす重要なファクターとなる細胞成分を特定したと発表した。 チームの研究によると、顕微

    r_kurain
    r_kurain 2011/06/20
    安全性を確保して実用化されるといいなあー
  • 「JavaScriptと性能についての本当の話」をしよう。ダグラス・クロックフォード氏

    JSONの発見者でJavScript界の重鎮であるYahoo!のダグラス・クロックフォード(Douglas Crockford)氏。米オライリーが主催するイベント「Velocity 2011」で、セッション「JavaScript & Metaperformance」を行いました。 いまWebブラウザ間でJavaScriptエンジンの性能競争が行われていますが、その影響とこの先の展望について語っています。JavaScriptプログラマなら必見の内容を、公開されたビデオを基に紹介しましょう。 JavaScript & Metaperformance これから、JavaScriptと性能についての当の話をしよう。 JavaScriptはみなさんご存じかな? いまや世界で最もポピュラーになったプログラミング言語だ。 JavaScriptは、Javaからシンタックスを、Schemeからファーストク

    「JavaScriptと性能についての本当の話」をしよう。ダグラス・クロックフォード氏
    r_kurain
    r_kurain 2011/06/20