2016年7月16日のブックマーク (2件)

  • 「マルコメ君」いつの間にか消える 背景にみそ消費減:朝日新聞デジタル

    マルコメマルコメ~マルコ~メみそ――。おなじみのCMソングに合わせて登場する丸刈り頭の男の子「マルコメ君」。みそ大手マルコメ(長野市)の有名キャラクターを最近見かけなくなった。縮小するみそ市場と会社のイメージ転換が背景にあるようだ。 同社によると、マルコメ君はもともと、みそづくりが年少僧の修行の一つだったことから生まれたアニメキャラクターだった。1977年からは3~6歳の男の子をマルコメ君としてテレビCMに起用。公募に5万人近くが応じた時もあった。初代以降は1~4年ほどで交代。2008年に選ばれた14代目を最後に、同社は新たなマルコメ君を募集しなくなった。 理由は、みそ消費の減少だ。総務省の家計調査によると、みその年間購入量(2人以上の世帯)は、1978年に約12・9キログラムだったが、2015年には約5・5キログラムまで減った。同社は「みその消費量が年々減り、もはやCMで社名を連呼するよ

    「マルコメ君」いつの間にか消える 背景にみそ消費減:朝日新聞デジタル
    r_riv
    r_riv 2016/07/16
    “アノ曲”が脳内で鳴り響いて止まない
  • 病院の向かいに葬祭会館 建設計画に住民反発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    病院の向かいに葬祭会館 建設計画に住民反発 1 名前: パロスペシャル(佐賀県)@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:46:26.13 ID:WyKGo7/20.net 病院の向かいに葬祭会館 建設計画に住民反発 (伊豆新聞) 県東部で冠婚葬祭事業を展開する平安(沼津市)が、伊豆の国市長岡の慈広会記念病院の道路向かいに新たな葬祭会館の建設を計画していることが14日、分かった。病院側は「入院患者の療養環境に重大な影響を与える可能性があり、地元でも納得していない住民が多い」と反発。同社は取材に対し、「現実的に住民全員の同意を得ることは難しい。反対意見は真摯(しんし)に受け止めるが、基的な建設の方針に変わりはない」と説明した。 建設計画地は移転が予定されている生コン工場の跡地。病院によると、2年前に生コン工場側から移転に関する説明があった際に平安の関係者も同席し、葬祭会館の建設計

    病院の向かいに葬祭会館 建設計画に住民反発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    r_riv
    r_riv 2016/07/16
    楽でいいじゃん、とか一瞬思ったけど、母親が病院で死んだ直後の病院サイドとの手続きの最中に、呼んでもいない葬儀屋が挨拶に来て、父親が「ハイエナクズ野郎共」ってキレたの思い出したから、うん、ダメだこれ