タグ

2007年5月30日のブックマーク (5件)

  • 仮説:「キャラ」の一貫性と一貫性を無視したがゆえに作画崩壊と非難する最近の風潮 - トボフアンカル・ミニ・メディア(T:M:M)

    ちょっと前ならうつのみや作画、最近、記憶に新しいところでは「グレンラガン」の騒動。まあ、客観的に言えるほどまあ、気になる程度でしかないんだけど、最近の風潮としてたぶん若い世代に顕著だと思うんだけど(もちろん若い人全部そう感じてるわけではないだろうが)、「キャラ」の人格、それを表現するための演出、脚、果てはキャラ表に忠実であること、それらの要素を満てないと、言わば脊髄反射的にスタッフを非難する傾向が最近になってますます顕著になってきたような気がするのだが、一般的な言い方をすればだんだん人間関係のコミュニケーションが苦痛になってきて、相手に深く入り込むと関係がこじれたり、お互い傷ついたりするから、ある程度距離を取ったりして、ある「パターン」認識=難しくいうと「パターンレコグニション」そんな傾向があるような気がする。 まあ、一般的な話はこれくらいにして、アニメの話に戻るけれど、そういう傾向が、

  • ニンテンドーDS Lite ハードウェア情報 - カラーバリエーション

  • 今日、部室でニュータイプを読んでたら、キモオタが二人入ってきた。 なん..

    今日、部室でニュータイプを読んでたら、キモオタが二人入ってきた。 なんか一人がデカイ声で「貴様はーーー!!だから2ちゃんねるでなのはが作画崩壊とバカに されるというのだーーー!!このーーー!」 ともう片方の首を絞めました。 絞められた方は「ぐええぇーー!作画オタ退散作画オタ退散!!」と十字を切っていた。 割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。 4限が終わったらでもう一人、友達らしい奴が部室に入ってきてその二人に声をかけた。 「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか! 電脳コイル!」 「電脳コイル!出た!神作画来た!山下高明!神作画出た!神作画!これ!神作画出たよーー!」 それが世界の選択かと思った。 おまけ:リアルであった知人の話 作画@wiki。のトップにあるここ一週間の作画的に期待

    今日、部室でニュータイプを読んでたら、キモオタが二人入ってきた。 なん..
    ra-rosso
    ra-rosso 2007/05/30
    作画オタクに見られたがるのはなぜなんだろう?
  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: コマーシャルメディアとCGM

    CMSとモバイルとフィードと四畳半社長 東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 仕事上、あるいはそれ以外のお付き合いの部分で、出版社、新聞社、テレビ局、雑誌社、要するにひとくくりにすればいわゆるマスコミと呼ばれている方々と良くお話をするのですが、そういうときに決まって話題になるのは、CGMに対してどういう態度をとっていくべきか、ということです。 方法は二つあり、ひとつはそうした商業(コマーシャル)メディアがCGMを自ら立ち上げる方法、もうひとつはCGMと対極の存在とし

  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: 人が情報を発信するのは、より多くの情報を受信するためである

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 世の中には情報を発信するたのサービスが沢山あります。 ブログ、SNSTwitter、Thumblr、エトセトラ、エトセトラ。 なぜそうしたサービスがウケるのでしょうか。 そもそもなんのために情報を発信するのでしょうか。 最近簡単な説明を思いつきました。 「人はより多くの情報を受信するために情報を発信する」のです。 たとえばGoogleの検索エンジンを使うことを考えて見ましょう。 「電脳空間カウボーイズ」について知りたいときは、