米Ford Motor社は、車載器とつなぐスマートフォンで使えるアプリケーションを開発するためのSDK(software development kit)を公開した。これまで自動車向けのアプリは、自動車メーカーとソフトウエアベンダーが密接に連携しながら開発するものだった。公開したSDKを使えば、誰もがアプリを開発できる。まずは米国向けだが、2013年内に欧州とアジアでも提供を始める計画だ。
韓国のヒュンダイは、NFCチップを搭載した小型ハッチバック「i30」(米国と日本では「Elantra(エラントラ)」)を披露した。最近、同社がドイツのフランクフルトにある欧州本社で発表した「コネクティビティー・コンセプト」に基づく車だ。 ヒュンダイによれば、自動車に内蔵されたNFCチップに向けてスマートフォンを滑らせることで、車のロックを解除できる。また、車に乗り込んでセンター・コンソールにスマートフォンを置くことで、車を発進できる。スマートフォンは電磁誘導充電プレートによって常に充電されるため、プラグに差し込む必要はない。 このシステムは複数のスマートフォンを認識できるため、ドライバーごとにミラーの位置やインフォテイメント・システムの設定を覚えさせることができる。 スマートフォンをコンソールに置くと、ダッシュボードに搭載された7インチのタッチスクリーンとリンクされる。ヒュンダイはCar
夏休みにレンタカーを借りて、久しぶりにカーナビを使いました。スマホを使いなれているので、カーナビの機能には、かなりのストレスに感じました。 結局、スマホをカーナビ代わりに使うことに。 据え置き型のカーナビは、車と同じ期間、例えば、10年近く使うので、やがては時代遅れになってしまいます。 一方、スマホを使う期間はせいぜい2−3年間。頻繁に買い替えるので、常に最先端の技術を使うことができます。 TVもネットワーク化して、次は、ネットワークTVと言われているけど、TVに様々なITの機能を組み込むのは、あまり良くないんじゃないですかね。 TVはそう頻繁に買い替えるわけではないので、多機能化しても、すぐに陳腐化するのでは。 それよりも、新しい機能やサービスは、スマホやiPadなどに入れ込んで、TVはあくまでも、画像を映すだけの機能に特化する方が良いのではないでしょうかね。 こうして、制御する機能やサ
従来型のカーナビが今、再定義を求められている。きっかけはスマートフォンの台頭だ。インターネットに常時接続し、アプリケーション・ソフトウエアでどんどん機能を追加できる柔軟性には、もはや太刀打ちできない。自動車メーカーや車載機メーカーが車載情報端末を進化させるべく急ピッチで動き始めている。 スマートフォンの台頭でカーナビ市場が大きく変わりつつある。その影響を真っ先に受けているのが、簡易型カーナビ(PND)だ。飛ぶ鳥を落とす勢いだったこれまでから一転。急激に失速している。 スウェーデンの調査会社Berg Insight社によれば、2011年のPNDの世界での販売台数は3300万台と、2010年の3800万台から500万台も落ち込んだ。2016年には2300万台まで縮小するという。 一方、高機能の据置型カーナビは自動車メーカーが純正品の搭載を強化しているため、今後も出荷台数の増大が見込まれている。
米国の組織であるカー・コネクティビティー・コンソーシアム(CCC)は、オープンスタンダードソリューションとして「MirrorLink」という商標を発表した。スマートフォンと車載ディスプレーの双方向リンクを通じて、かつてない機能が実現可能になるという。 CCCは2011年9月29~30日に、米国シカゴで初のカー・コネクティビティー・コンソーシアム・サミットを開催する。同サミットの記者会見で、標準化作業の成果とMirrorLinkのロードマップを発表する。初のMirrorLink製品は、ドイツのフランクフルトで2011年9月15~25日にかけて開催されるIAA国際モーターショーで、複数のメンバー企業が発表するとしている。 CCCがこれまで策定してきたTerminal Mode 1.0.1規格は、新しい商標ブランディングの一環として、MirrorLink 1.0.1に名称を変更した。Mirror
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
コンポーネント満載のスマフォ向けWEBサイト作成フレームワーク「ChocolateChip-UI」 2011年04月06日- ChocolateChip-UI コンポーネント満載のスマフォ向けWEBサイト作成フレームワーク「ChocolateChip-UI」 ダウンロードしたサンプルにはかなりの量のiOSアプリ風のUIが含まれていて、これスマフォサイト用のインタフェース作成には困らないんじゃないかという感じです。 リストのUI 読み込み画面 アイコン付きテーブル ちょっとUIを変えてみる例 サムネイル付きリスト ちょっとデザインを変える 普通のリストも。 デザインを変えたリストも ラベルつきのリスト ボタンや、ON/OFFも スライダーも 背景の模様も自由に変えられます ボタンも豊富 ツールバーデザイン。アイコンを入れたり色々 更にカラフルなボタンやアイコンのみのボタンも。 タブも作れます
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く