タグ

ブックマーク / taichino.com (4)

  • [objective-c] FMDatabaseの使い方メモ – taichino.com

    ここ2、3週間久々にiphoneを弄っているのですが、GCが入ってない環境でのプログラミングはやらないと衰えるんですね。LLに慣れると辛いです。細かい事にまで気を使う必要があるので疲れますね。ブログ書きながらリハビリしようと思います。 さてiPhoneではバックエンドにSQLiteを使えるんですが、そのラッパーのFMDatabaseの使い方をまとめておきます。 インストールとプロジェクト設定はこちらのページを参考にさせて頂きました。ソースをコピーして、プロジェクトにライブラリを追加しましょう。 今回このインターフェースを使って行う処理は、概ね以下のSQLの通りです。テーブル作成後、CRUD操作を一通り行っています。 -- CREATE TABLES CREATE TABLE authors( id INTEGER PRIMARY KEY AUTOINCREMENT, name TEXT )

  • Cでのコマンドラインパラメータの受け方メモ – taichino.com

    Cのプログラムでコマンドラインからパラメータを受けたい訳ですが、自力でやろうとしてもargv経由で文字列配列が渡されるだけなので非常に面倒です(LL病な自分としてはハッシュで欲しい)。例えば以下のgrepコマンドの用に複数のパラメータを順不同で受けたいとかになると、かなり大変ですね。 $ grep -nH -I -R search_text * そこで、なんか無いのかと思って調べてみるとgetoptを使えば良い事がわかりました。 この関数を使うとパラメータを受ける処理を以下のように書けます。第3引数で取り得るオプションの種類を指定します。”abcd:e:”の場合は、取り得るオプションはa,b,c,d,eの5種類で、その内コロン付きのdとeは値を取ります。 #include "stdio.h" #include "stdlib.h" #include "getopt.h" int main(

  • Pythonで日本語を含んだリストと辞書をpretty printしたい件 – taichino.com

    Pythonでコード書いてると、1回は残念だなぁと思うポイントとして表題の件があると思います。具体的には以下です。 # リストも辞書も出力がお世辞にも良いとは言えない。。 >>> print ['あ', 'い', 'う'] ['\xe3\x81\x82', '\xe3\x81\x84', '\xe3\x81\x86'] >>> print {'title':'ねじまき鳥', 'author':'村上春樹'} {'author': '\xe6\x9d\x91\xe4\xb8\x8a\xe6\x98\xa5\xe6\xa8\xb9', 'title': '\xe3\x81\xad\xe3\x81\x98\xe3\x81\xbe\xe3\x81\x8d\xe9\xb3\xa5'} 日語がバイト表現な上、全要素が1行で表示されています。これではちょっとprintデバッグするにも萎えますよね。複雑

  • iPhoneでopencvを動かす – taichino.com

    iPhoneopencvを動かしたいと言う事で、調べてみると色々と情報が出てくるんですが、それでもハマったのでメモ書きです。先日作成したヒストグラム表示サンプルをiPhoneのシミュレータと実機で動かしてみました。 iphoneopenCV 参考ページ iPhoneOpenCVを使う方法 手順 基的には参考ページ様様で書かれている通りなのですが、行う手順は以下のようになります。 iPhone用のライブラリを作成 Xcodeに外部ライブラリの設定 プログラム作成 1. iPhone用のライブラリを作成 シミュレータ用(x86)と実機用(arm)にそれぞれライブラリをコンパイルします。参考ページの「OpenCVのライブラリをソースからビルドする」の節の手順を行って下さい。面倒な場合は先ほどのページでダウンロードできるサンプルの中からコピーしても良いと思います。 2. Xcodeに外部ラ

  • 1