タグ

ブックマーク / unageanu.hatenablog.com (4)

  • aptでアノテーションを処理する。 - うなの日記

    JDK添付のアノテーション処理ツール「apt」を使ってみます。これを利用して、 サーバーAPIに対応するクライアントインターフェイスを作る アノテーションで示されたサービスの一覧を作る などアノテーションを元にしたソースコードやリソースの生成が可能です。 手順 基的な作業手順は次のとおりです。アノテーションとアノテーションの処理クラスを作成し、aptを実行します。 アノテーションの処理クラス(AnnotationProcessorFactoryの派生クラス)を作成します。(注:AnnotationProcessorFactoryはtools.jarに含まれています。) 処理対象のアノテーション/ソースコード作成します。 アノテーション処理クラスをコンパイルします。 処理対象のアノテーションをコンパイルします。 aptを実行します。 クラスパスにコンパイル済みアノテーション処理クラスとアノ

    aptでアノテーションを処理する。 - うなの日記
  • GAEで作るサムネイル画像作成サービス - うなの日記

    Google App Engineでは画像変換サービスが提供されていて、画像サムネイルサービスをさくっと作れたりします。ということで作成手順をまとめてみました。 仕組み サービスの仕組みは以下のとおりです。 画像のアップロード formのファイル選択を利用して、画像をサーバーにPOST。 マルチパートフォームデータとして画像がサーバーに送られます。 サーブレットでマルチパートフォームデータを解析し、画像データを取得。 解析には「commons-fileupload」を利用します。 GAEの「ImageService」で画像データを処理し、サムネイルを作成します。 作成したサムネイルとオリジナルの画像をデータストアに保存。 レスポンスとして、サムネイルの表示時に使うサムネイルIDを返却します。 画像は、他に適切な場所が見当たらなかったので、とりあえずデータストアに保存しています。 画像の参照

    GAEで作るサムネイル画像作成サービス - うなの日記
  • この世のどこかにあるというlog4j.propertiesを探す一行 - うなの日記

    この世のどこかにあるというlog4j.properties(の入ったjar)を探す一行です。 $ for f in `find / -name "*.jar"`; do if [ "`jar tf $f | grep log4j.properties`" ]; then echo "$f"; fi; done「WEB-INF/classes」とかに素で置かれている場合は未考慮なので、別途findしてくださいね。

    この世のどこかにあるというlog4j.propertiesを探す一行 - うなの日記
  • データストアの単体テストを書く手順 - うなの日記

    追記:2010-05-01 以下は1.3.0の頃のテスト手順です。最新のSDKではテストケースの書き方が変わっています。1.3.3でのテスト手順はこちらを参照。 いまさらですが、データストアの単体テストを書く手順のメモです。単体テストでは、 ローカルでGoogle App Engineのサーバーを起動することなしに、 データストアにアクセスするモジュールのテストを記述できます。 なお、公式なドキュメントはこちらにあるので、あわせて参照ください。 概要 必要なモジュールをプロジェクトに追加 Environmentクラスを作成 テストケースのsetUpでApiProxyの設定を行う 1.必要なモジュールをプロジェクトに追加 単体テストの作成に必要な以下のモジュールをプロジェクトに追加します。 appengine-api-stubs.jar appengine-local-runtime.jar

    データストアの単体テストを書く手順 - うなの日記
  • 1