タグ

PlantUMLとUMLに関するrabbit2goのブックマーク (14)

  • 結局UMLとかシーケンス図とかAWSの図とかどれで描くと良いのよ?と思ったときの選択肢 - Qiita

    自身のプライオリティによりますが、いくつか。 Markdownで幅広く再利用性を利かせたい、長期的に丁寧に版管理したい 自分自身の操作性、描きやすさと、見た目 俄然手軽に、短期的に、Onlineでいつでもどこでも いずれかという視点で考えると良いのかなと思い、並べてみました。 1. 長期的に: Markdownで幅広く再利用性を利かせたい、丁寧に版管理したいなら Markdownで描くことのメリットは再利用性。 将来的に追記・編集、自分以外の誰かが手を入れる可能性が高い。 現在のドキュメントだけでなく多種説明資料、媒体に転用する可能性がある。 ...という点で差分管理をしたいなら、以下。 VSCodeでPlantUML、Mermaid 上記参考で以下。 Alt+D でプレビュー起動。 Ctrl + Shift + P でコマンドパレットを起動し、出力。 png, svg, eps, pdf

    結局UMLとかシーケンス図とかAWSの図とかどれで描くと良いのよ?と思ったときの選択肢 - Qiita
  • 【PlantUML】見た目系Tips覚書

    今お世話になっている会社は、納品の関係でドキュメントはExcelで作ることが多いのですが、、、 図はなるべくPlantUMLに置き換えていこうと思って少しずつ使用範囲を広げています。 (pngで出力してExcelに張り付ける使い方が主ですが、、、 ただ、見た目等の質的じゃないところで、少々指摘を貰ったりして、 ちょっとした小細工を使い回したりしているので、Tipsを覚書きしていきます。 色変更 デフォルトだと以下の色使いなのですが、会社指定のスライドマスタとか、 他の人が作った資料に一緒に載せると、統一感が無いことがあります。 色の変更は以下のページに説明があるように、skinparamを指定すれば変更できます。 指定できる項目は多岐にわたるのですが、ひとまずざっくり色を変更したければ、 以下5つを変更すればOKです。 矢印色(ArrowColor) フォント色(DefaultFontC

    【PlantUML】見た目系Tips覚書
  • PlantUMLのアクティビティ図の新記法と旧記法の違いを確認する - techium

    前回の記事ではAndroidStudioにPlantUMLのプラグインを追加してFizzBuzzをアクティビティ図で表現してみました。 そこでアクティビティ図の作成には2つの記法があるということにさらっと触れましたが、今回はそれぞれの記法で同じ図を作成してそれぞれの違いを見てみましょう。 PlantUMLの新記法とは 旧記法でFizzBuzzのアクティビティ図を書く 新記法でFizzBuzzのアクティビティ図を書く PlantUMLの課題 PlantUMLの新記法とは PlantUMLのアクティビティ図には2つの記法があります。新しい記法は2013年2月からベータ版として定義されており、旧記法より簡潔に記述することを目的に開発されているようです。 また新記法では旧記法に比べて、デフォルトでかなり綺麗に図を描画してくれます。それぞれの記法での図の出力結果は後述しますが、新記法が導入されたこと

    PlantUMLのアクティビティ図の新記法と旧記法の違いを確認する - techium
  • MacでVSCode+PlantUMLを用意する - Qiita

    概要 MacでPlantUMLが書ける環境を用意したい時があるので手順をメモ 前提 MacのバージョンはMojave Ver10.14.6 Homebrewのバージョンは2.2.6 VSCodeのバージョンは1.42.0 HomebrewとVSCodeは既にインストールされている前提です 導入手順 PlantUMLを導入 公式ドキュメントに 自分の環境に Java をインストールしておいてください。 また、シーケンス図とアクティビティ図 以外 のダイアグラムを使いたい場合は、Graphviz software もインストールしてください。 と書いてあり、私はよくクラス図を書くのでGraphvizもインストールします。 Macなのでbrewを使ってインストールします。

    MacでVSCode+PlantUMLを用意する - Qiita
  • チームで機能設計するためのPlantUML標準化 | フューチャー技術ブログ

    はじめに現在所属しているプロジェクトではWebAPIやバッチ処理の設計の一環としてPlantUMLを利用しています。効率よく品質高くアウトプットを出すためには、プログラミング言語に対してコーディング規約があるように、UMLに対してもチームで設計するにあたり一定のルールを決める必要があります。 そこでプロジェクト内のPlantUMLを使用するうえでのガイドラインやルールをまとめる機会があり、せっかくなのでそれを記事化します。 記事のゴール シーケンス図設計におけるPlantUMLの標準化 必要最低限のルールだけに絞ってチーム設計の生産性と品質を上げる 記事の前提 ルールの想定の利用シーン: チームで大量生産する業務機能の処理フローを表現するために使う場合を想定。 また、この記事に記載されているルールはRDBを中心的に使用したAPI処理やバッチ処理等を念頭に置き決められたものです。 ルールの想

    チームで機能設計するためのPlantUML標準化 | フューチャー技術ブログ
  • PlantUML で JSON データを簡単視覚化

    最近,仕事で使うことがあってたまたま気がついたのだが, PlantUML って JSON や YAML のデータを視覚化できるんだね。 やり方は簡単。たとえば { "firstName": "John", "lastName": "Smith", "isAlive": true, "age": 28, "address": { "streetAddress": "21 2nd Street", "city": "New York", "state": "NY", "postalCode": "10021-3100" }, "phoneNumbers": [ { "type": "home", "number": "212 555-1234" }, { "type": "office", "number": "646 555-4567" } ], "children": [], "spous

    PlantUML で JSON データを簡単視覚化
  • PlantUML Server で爆速プレビュー! for Mac - Qiita

    Visual Studio Code のPlantUMLプラグインを使うと、エディットしながらUML画像をリアルタイムでプレビューできるのですが、デフォルトではすごく遅いです。 プレビュー用サーバを用意して、描画の高速化を図りましょうか。 以下、Mac環境で話を進めます。 Visual Studio Code と PlantUMLプラグインのインストール Graphviz をインストール Graphviz が画像描画ツールで、PlantUMLのコードを画像化する場合に必要です。 Homebrew と Xcodeコマンドラインツールはインストールしておいてください。 また、単体のPlantUMLもHomeBrewでインストールできますが、ここでは割愛します。 Visual Studio Code をインストール Visual Studio Code の公式サイトからダウンロードしてインストー

    PlantUML Server で爆速プレビュー! for Mac - Qiita
  • 現場で役立つシステム設計の原則にあるUMLをPlantUMLで書いてみる - Qiita

    フューチャーアーキテクト Advent Calendar 2017の2日目です。 はじめに システム設計が大好きで大嫌いな皆さん、こんにちは。 突然ですが、皆さんはどのようにシステム設計における ドキュメント腐る問題 に立ち向かっていますか? ドキュメント腐る問題とは、設計時に作成した各種ドキュメントがGoogle Driveやファイルサーバ上で陳腐化してしまい、現状の正しい状態を指していないことです。せっかく新規参画者がキャッチアップしようとしてもドキュメントが真実を示していないという怖いやつですよね。 解決策としては、各種ドキュメントを、MarkdownAsciiDoc、UMLはPlantUMLやmermaid、ERDはPlantUMLやerd、画面遷移図はUI Flow、REST-API設計はSwaggerなど、なるべくテキストベースで管理し、GitHubなどのリポジトリで管理する

    現場で役立つシステム設計の原則にあるUMLをPlantUMLで書いてみる - Qiita
  • PlantUMLでAWSサービスを含む図を作る

    プレゼンテーション資料をMarkdown形式で書いていて、図を入れたいが図はどうやって用意しようか、となりました。 せっかくテキストエディタでプレゼンを作れるようにしているのに、図を描くのにテキストエディタでなくドローツ […] プレゼンテーション資料をMarkdown形式で書いていて、図を入れたいが図はどうやって用意しようか、となりました。 せっかくテキストエディタでプレゼンを作れるようにしているのに、図を描くのにテキストエディタでなくドローツールを開くのは面倒だな、テキストで図を描ければ、ソースコードとして管理できるから似たような図を量産するのも楽だし、バージョン管理で変更点もわかりやすい。 ということで探したところ、Plantuml が見つかりました。日語のマニュアルもあるし、評判もいいみたい。 インストールしようとしたところ、図を1,2個作るだけならオンラインでできるようです。試

    PlantUMLでAWSサービスを含む図を作る
  • GitHub 上で PlantUML をレンダリングするChrome拡張 v1.2.0 をリリースしました | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。弊社は日を最終営業日として、これから冬季休業となります。 今年も一年、どうもありがとうございました。というわけで書き納めの一、その1。 以前お伝えした GitHubMarkdown (GFM) で PlantUML を表示する Chrome 拡張に関する続報です。 先ほど v1.2.0 をリリースしましたのでお知らせします。 実は昨日 v1.1.0 をリリースしはしたのですが、当ブログでお知らせするまでもない小さな変更でした。 が、今回のはお知らせしとこうかなーというレベルになったので、はいw Pegmatite 概要 GitHubMarkdown を書ける場所(Git管理の *.md コンテンツや、issue, comment, etc.)で下記のようなコードブロックを記述すると… ```uml @startuml Alice ->

    GitHub 上で PlantUML をレンダリングするChrome拡張 v1.2.0 をリリースしました | DevelopersIO
  • RedmineのWikiでUMLを記述する方法 - Qiita

    RedmineのWikiにシーケンス図やユースケースなどのUMLを記述する方法について説明する。 前提 ・JAVAが動くこと ・Redmineが動作すること Apache2でRedmineが動いていたものとする 手順 1.PlantUMLを下記よりダウンロードして任意のフォルダにおく http://plantuml.sourceforge.net/download.html この例では下記に配置したものとする. /share/plantuml.jar 2. ラッパー用のシェルスクリプトを記述する。 この例では/usr/bin/plantuml に記述するものとする。 #!/bin/bash /usr/bin/java -Djava.io.tmpdir=/var/tmp -jar /share/plantuml.jar ${@} 3. Redmine用のプラグインを下記からダウンロードする

    RedmineのWikiでUMLを記述する方法 - Qiita
  • Atom と PlantUML で快適シーケンス図駆動開発ライフ | DevelopersIO

    サーバーサイド開発担当のエンジニアが「設計と実装を進めようとしている」という背景で話を進めます。 PlantUMLは強い 「認識合わせ」という名目でホワイトボードに図を書いて会話することがよくあります。共通言語で会話してあいまいなところを少なくしたら、マネージャーも安心感がありますし、プログラマも自分がやるべきことに集中できますね。 …3日経ちました。あのとき描かれていたホワイトボードの図のとおりに、実装することになりました。認識の齟齬をなくしてくれた貴重な図です。写真に撮りました。どこに保存してたっけ。やっぱり変更したくなったらどうしましょう。またホワイトボードに書き起こす?DRYじゃないですねえ。 そこで、UML図 が登場します。表現したい図を電子データで作成、保存できて、あとで見るときも役に立ちますね。が、しかし、UML図はそれはそれでやや手間がかかるところもあります。作図を助けてく

    Atom と PlantUML で快適シーケンス図駆動開発ライフ | DevelopersIO
  • WebSequenceDiagrams - Draw sequence diagrams online in seconds

    Draw sequence diagrams in seconds using this free online tool.

  • テキストで記述して図に出力するUML記法·PlantUML MOONGIFT

    PlantUMLはJava製のオープンソース・ソフトウェア。UMLを作図するツールは幾つか存在するが、最大の難点だと思っているのがテキストベースでの記述ができないことだ。UMIと呼ばれるXMLベースの記述形式もあるが、普及している気はしない。都度重たいビジュアルエディタを立ち上げて編集するなんてのは面倒だ。 Wordに埋め込みのUML図 またドキュメントを作成するツールと、UMLを作成するツールが分かれてしまっているのも問題だ。そのためドキュメントの内容と図がずれていても気付きづらい。そんな問題を解決してくれるかも知れないのがPlantUMLだ。 PlantUMLはJava製のオープンソース・ソフトウェアで、テキストベースのUML記述を画像にコンパイルしてくれるソフトウェアだ。ユースケース、シーケンス、クラス、アクティビティ、コンポーネント、ステータス図に対応しているので十分だろう。 日

    テキストで記述して図に出力するUML記法·PlantUML MOONGIFT
  • 1