2018年6月29日のブックマーク (7件)

  • 私がもらったidコールと、おこなった事感じた事 - Interdisciplinary

    初めに まず、誰が、を書いていないのは、 私は、あの通称を使うのが嫌だから コールを飛ばしたのが全て同一人物か明確で無いから などの理由です。また、コールを飛ばしていた人間と事件の容疑者とが同一人物であるか、も確定的な事項で無く、今後捜査によって明らかにされるべき事柄と思われますので、そのあたりについて考察を加えるのは控えます。 ただ、はてなの各サービスにおいて、他者に罵倒を繰り返してきた人について、心情や行為等を色々推測したり議論したりしているのを見て、そもそも対象がどういう事をしてきたのかを共有しなければ話は噛み合わないのでは、と感じましたので、実際に私が受けた罵倒はどんなものであり、自分はそれに対してどう思い、何をしたのかを、書いてみます。 受けた罵倒 実際に私が、idコールで受けた罵倒を、通知メールから拾います。はてなブックマークを使用していないかた向けに補足すると、設定していれば

    私がもらったidコールと、おこなった事感じた事 - Interdisciplinary
    racebyrace
    racebyrace 2018/06/29
    何故無視できないのでしょうか?反応して晒してしまった時点で同類です。
  • 【海外の反応】「恥ずべきだ」日本代表、決勝T進出決定!厳しい批判も!

    racebyrace
    racebyrace 2018/06/29
    スポーツはショーなので、観客が居なければ話になりません。それを考えなかったあの行為は愚行と言っても良いでしょう。後が悪くなろうとも今が良ければ良いという考えです。
  • 「低能先生」を凶行に駆り立てたネット民の闇

    人気ブロガー「Hagex」ことネットセキュリティ会社勤務の岡顕一郎さんが殺害された6月24日の事件が大きな波紋を呼んでいる。岡さんを殺害したのは、インターネットコミュニティの中で誹謗中傷を繰り返していた無職・松英光容疑者。岡さんは、自身のブログの中で、「低能先生」として知られる松容疑者の行為を問題視し何度か取り上げていた。松容疑者はこれを逆恨みして犯行及んだと見られている。 岡さんはインターネットセキュリティの世界でよく知られる存在だったほか、ネット上の様々な出来事を綴った「Hagex-day.info」をHagex名で書いていた。 現実社会では接点がまったくなかった しかしこの事件が注目されているのは、岡さんがネット社会で広く知られた人物だったからだけではない。松容疑者が岡さんと現実社会では接点がまったくない上、ネット上でも直接の議論などを交わしたことがないにも関わら

    「低能先生」を凶行に駆り立てたネット民の闇
    racebyrace
    racebyrace 2018/06/29
    低能先生という言葉を使っている時点で似た者同士です。
  • <北海道>札幌すすきの交差点でハイタッチ試み殴られる (HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    盛り上がりを見せているサッカーワールドカップ。街ゆく他人同士が「ハイタッチ」する光景をよく目にしますが、29日朝、すすきの交差点近くでは、ある「勘違い」が、悲劇を招きました。 午前6時ごろ、さっぽろすすきの交差点近くの歩道で20歳の男性が、28歳の男に顔面を2回殴られました。けがはありません。男性は3人組で歩いていて、男のグループとハイタッチをしようと両手を挙げながら近づいて行ったということです。逮捕された男は「殴られると思った。先に殴らないとやられると思った」と話しています。

    <北海道>札幌すすきの交差点でハイタッチ試み殴られる (HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    racebyrace
    racebyrace 2018/06/29
    まず避けるでは?
  • 産経新聞読者の安倍政権支持率は「72%」東京新聞読者は「14%」=JX通信社 東京都内世論調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    報道ベンチャーのJX通信社では、6月23・24日(土・日)の両日に実施した東京都内での電話世論調査で、各新聞の読者ごとの安倍政権の支持率や、政党支持層別の購読・接触紙をそれぞれ調査した。昨年実施した同じ調査では、各新聞の読者層ごとの政権支持動向に大きな差が生まれたが、今年はどのようになっているのだろうか。調査の概要や実施方法は、稿末尾に記載の通りだ。 産経新聞読者の政権支持率は72%、東京新聞読者は14%と大きな差異世論調査では、「紙面やニュースサイトなどを通じて、最もよく読んでいるのはどの新聞社の記事ですか?」との質問を設定した。この結果、新聞読者別の安倍政権支持・不支持の動向には、引き続き新聞ごとに大きな差が現れていることが分かった。 各新聞読者層別の安倍政権支持率・不支持率(2018年6月23・24日 JX通信社 東京都内世論調査)最も政権支持率が高い産経新聞読者層では、「強く支持

    産経新聞読者の安倍政権支持率は「72%」東京新聞読者は「14%」=JX通信社 東京都内世論調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    racebyrace
    racebyrace 2018/06/29
    支持率なんて簡単にマスコミが操作出来るという事です。
  • 日本代表、世紀の“茶番”に英解説陣から総スカン「次のラウンドでボコボコにされればいい」(GOAL) - Yahoo!ニュース

    日本代表はポーランドとのロシアワールドカップグループリーグ最終戦に敗れながら、フェアプレーポイントにより、決勝トーナメント進出を決めた。しかし、この戦い方に英『BBC』の解説陣から強烈な反発を受けている。 大迫、長谷部の奥さんが半端ないって!サッカー選手の美人すぎる彼女・たち【30枚】 日はポーランド戦の後半、セットプレーで先制を許す。同時刻キックオフの他会場でコロンビアが先制し、そのまま試合が終了すれば、セネガルと警告数の差で2位通過が可能だったため、攻撃に出ることはせず。1点を奪いに行くことなく、敗れた。 アナリストを務めるマーク・ローレンソン氏は、フェアプレーポイントにより順位決定について否定的な見解を示した。 「結局はとても残念な試合となり、茶番に変わった。もっとワールドカップで順位を決める良い方法があるはずだ。抽選? いやノーサンキューだね」 一方、元北アイルランド指揮官の

    日本代表、世紀の“茶番”に英解説陣から総スカン「次のラウンドでボコボコにされればいい」(GOAL) - Yahoo!ニュース
    racebyrace
    racebyrace 2018/06/29
    スポーツというものは観客がいて成り立ち魅せてなんぼなので、あのパス逃げは余りに酷すぎます。消極的試合はファウルというルール変更が必要です。
  • niconicoは新たなバージョン(く)になりました|ニコニコインフォ

    日6月28日(木)よりniconicoのバージョンを「(く)」(読み方:クレッシェンド)に変更いたしました。 バージョン(く)として、TOPページのリニューアル・新規投稿動画の画質改善・HD(720p)配信でのユーザー生放送の枠数制限撤廃などを行いました。

    niconicoは新たなバージョン(く)になりました|ニコニコインフォ
    racebyrace
    racebyrace 2018/06/29
    なぜNアニメの今期アニメ(春)にヒナまつりとウマ娘が無いのですか?トップもバラバラしすぎて見辛いです。