タグ

2010年11月17日のブックマーク (5件)

  • AlarmDroid [Alarm Clock] : カスタマイズの幅が魅力のアラーム!Androidアプリ1172 | オクトバ

    『AlarmDroid [Alarm Clock]』は、アラームアプリです。 曜日指定、テキスト(天気情報)読み上げ、お昼寝モードなどの役立つ機能をたくさん持っており、各機能の挙動を細かく指定する事が可能です。 朝、確実に起きれる目覚まし時計を探している方はぜひお試しください。 アプリを起動、menu>「Add Alarm」から新しいアラームを追加します。 今回は例として目覚まし時計を作成してみます。 タイトル(任意)、アラーム時間の指定をします。 目覚まし時計は平日だけ鳴って欲しいので、「Select Days」から曜日を指定します。 アラーム完成です! もちろん、メロディも好きな音が指定できます。 アプリは、アラーム画面のドロイド君がカワイイのも特徴です。 以上のように、アラームとして必要な機能はそろっています。 しかし、アプリの魅力はカスタマイズ性にあります。以下にいくつか機能を

    AlarmDroid [Alarm Clock] : カスタマイズの幅が魅力のアラーム!Androidアプリ1172 | オクトバ
    radiocat
    radiocat 2010/11/17
    ドロイドくんに起こされるのはいいな。
  • シンプル乗換案内 : 「goo路線」を利用した乗り換え案内アプリ!Androidアプリ1171 | オクトバ

    今回ご紹介するのは、『シンプル乗換案内』という電車の乗り換え案内アプリです。 “goo路線” のデータを利用し、GPSを利用した検索や5分前/5分後などの検索条件を指定することが可能です。 特徴の違う2種類の履歴保存の機能もあり、シンプルとはいえ実用的なアプリとなっています。 このアプリは2012年2月2日現在、Androidマーケットから削除されています アプリの特徴 「goo路線」を利用した乗換案内アプリ GPSを使用して最寄り駅検索が可能 検索条件(駅)の保存や検索結果の画面キャプチャを保存することが可能 入力画面は至ってシンプルです。 特徴は、駅名の「最寄(GPS検索)」と「出発<->到着」です。携帯端末からgoo路線を利用するために使いやすくなっています。 もちろん、似た駅名の場合はきちんと確認も取ってくれます。この機能の有無で地味に便利さが違ってきますね。 検索結果の画面です。

    シンプル乗換案内 : 「goo路線」を利用した乗り換え案内アプリ!Androidアプリ1171 | オクトバ
    radiocat
    radiocat 2010/11/17
    いいかも。
  • “radiko.jp”のラジオ番組をMP3/WMA/M4A/WAVE/FLV形式で録音「RADIKO RECORDER」NOT SUPPORTED

  • 意外と知らない、アルコールが体と頭に及ぼす影響あれこれ | ライフハッカー・ジャパン

    カフェイン飲料と並び、私たちにとって身近な存在のアルコール飲料。 飲みすぎた翌日のひどい二日酔い、酔っ払った勢いでポロリと「白状」してしまった苦い思い出など、悪夢のような実体験から身にしみてわかっていることもあれば、お酒にまつわる言い伝えや健康術なども多くありますね。 では、実際、アルコールを摂取すると、体の中では何が起こり、脳にどんな影響を及ぼすのでしょうか?そこでこちらでは、ライフハッカーアーカイブ記事「カフェインは結局、ヒトにどんな作用を及ぼしている? 専門書の著者に聞いてみた」でもお馴染みのStephen Braun氏の著書『Buzz: The Science and Lore of Alcohol and Caffeine』で紹介されている内容を中心に、このテーマについてたっぷり紹介してみたいと思います。 1: お酒を飲むと、体内では何が起こるのか?アルコールは、ヒトの体にとって

    意外と知らない、アルコールが体と頭に及ぼす影響あれこれ | ライフハッカー・ジャパン
    radiocat
    radiocat 2010/11/17
    意外と知らない、それでも飲むヤツは飲むんだという事実。
  • GoogleがFacebookに負ける(かもしれない)理由 | WIRED VISION

    前の記事 「電子メールを超える」Facebookの統合システム GoogleがFacebookに負ける(かもしれない)理由 2010年11月16日 経済・ビジネスメディア コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネスメディア Ryan Singel 1993年、New Yorker誌は、コンピューターの前にいる犬がもう1匹の犬に、「インターネットでは、誰も君を犬だとは思わないんだよ」と教える有名なマンガを掲載した。 その後、事態は変わった。Facebook時代のインターネットでは、誰もが君を、どんな種類の犬であるかを正確に知っている。 Facebookは世界中の人々に、自分のアイデンティティをオンラインで明らかにすべきだと考えさせている。Facebookはネットユーザーたちに、写真を掲載し、近況を報告できる場所を提供しているが、その当の目的は、人々のアイデンティティをウェブ

    radiocat
    radiocat 2010/11/17
    Googleが縮めたのは時間であり、距離ではなかった。