ブックマーク / chikirin.hatenablog.com (6)

  • 日本がなんど沖縄を踏みにじってきたか、数えてみた - Chikirinの日記

    先週、沖縄にGoToし、あらためて沖縄、ってか琉球地域の歴史について勉強してきたので、そこで学んだことをまとめておきます。 あたしが学んだこと、それは、「日はこんなに何度も沖縄を蔑ろにしてきてたんだ!」ってことでした。 いったい日は何回、琉球・沖縄を踏みにじってきたのか、数えてみましょう。 1.琉球王国という独立国を、突然、日の領土にした まずは歴史のおさらいから。 もともと沖縄は 1429年から1879年まで450年も続いた「琉球王国」という独立国でした。 そのころの東アジアには、 ・日(室町時代から安土、そして江戸時代) ・中国(明や清王朝) ・朝鮮(李王朝) ・沖縄(琉球王国) などの国があったわけですね。 このうち国力的、文明的に圧倒的だったのは中国で、他の国はせっせと中国の王朝に貢ぎ物をしたり使者を送って国として認めてもらったり、技術者や宗教関係者を送って修行させていまし

    日本がなんど沖縄を踏みにじってきたか、数えてみた - Chikirinの日記
  • オンライン・リノベ相談やります! - Chikirinの日記

    気軽に家を出られない日が続いているかと思います。 そんなときは「いつか来る日に備え」、自宅のリフォームやリノベーションについてあれこれ検討(妄想?)するのはいかがでしょうか。 昨年に続き、いくつかリノベ関連のイベントを考えていましたが、新型コロナのせいで当面は実現しそうもありません。 そこで、限定 3組にはなりますが、具体的なリノベ予定のある方向けに、オンライン(ZOOM)にて個別アドバイスを提供させていただきます。 特にお役にたてると思うのは、 ・部分リフォームではなく、全面リノベーションをご検討の方 ・一戸建てではなく、マンションでご検討の方 ・断熱やバリアフリー、高齢化対策などに関心の高い方 ・下記の書籍に掲載されていた、ちきりん家の間取りや設備に関心の高い方、 などかと思います。 ※一戸建てのリノベでは、耐震性、耐火性、外壁、屋根といった、マンションにはない項目も重要なのですが、こ

    オンライン・リノベ相談やります! - Chikirinの日記
  • 更新型エントリ)新型コロナ 成功と失敗の記録 - Chikirinの日記

    今年の1月末以降、大変なことになっている新型コロナ(COVID-19)。 どこの国でも「時計を戻せるなら、あのとき、こうしておくべきだった」と深く後悔していることがあるはずです。 残念ながら今回の新型コロナを乗り切っても、感染症はまた必ずやってきます。 そのとき今回の学びを活かせるよう、「やっぱあの時こうすべきだったのかも」と個人的に感じていることを記録しておきます。 最初に成功点、そのあとで反省点です。 成功点 01)  武漢からのチャーター便帰国者の検疫 武漢やその周辺に滞在していた 800人以上の邦人(とその家族)を数回のチャーター便で日に帰国させ、国内で検疫。 滞在場所として民間のホテルまで使用したにもかかわらず、二次感染は起らず、ほぼ完璧な検疫が行われた。 → 参考:国立感染症研究所のまとめ記事 成功点 02)  北海道の非常事態宣言と外出自粛要請 国の対応を待つことなく、知事

    更新型エントリ)新型コロナ 成功と失敗の記録 - Chikirinの日記
  • 災害を後から振り返るシリーズ:2019年台風19号 - Chikirinの日記

    昨日は去年秋の台風15号について振り返りました。 今日は、その一ヶ月後にやってきた台風19号について振り返ります。 まずは概要から。 19号が関東地方を直撃したのは2019年10月12日(土)、午後から夜中にかけてです。 そして15号と同様、19号についても様々な「予想と実際のくい違い」がありました。 1.電柱やゴルフ場のポールが倒れた台風15号の時の記憶が強烈だったため、多くの人は今回も暴風を警戒。窓に養生テープを貼って対策する人が続出しました。 けれど終わってみれば、19号の最大の被害は「川の氾濫、決壊による洪水や浸水被害」でした。 2.15号で大被害を受けた千葉はもちろん、東京も「ちょっと進路がズレたら我が身!」と大警戒していました。 でも、もっとも被害が大きかったのは阿武隈川の氾濫で30名以上が命を落とした福島県や、丸森町を中心に19名もの死者を出した宮城県など東北地方でした。 ま

    災害を後から振り返るシリーズ:2019年台風19号 - Chikirinの日記
  • 災害を後から振り返るシリーズ:2019年台風15号 - Chikirinの日記

    台風や大雨・洪水など大きな災害が起こった時、後から振り返れば「あのとき当はこうしておくべきだった」とわかりますよね。 でも災害の真っ最中には、専門家でも「今なにをすべきなのか」なかなかわからない。 現在、感染拡大中の新型コロナウイルス対策もまったく同じです。半年後、一年後に振り返れば「あの時いったい何をするのが正解だったのか」わかるはず。 でも今は、それは誰にもわからないんです。 だから今回は数ヶ月ほど時計を巻き戻し、昨年、関東地方に甚大な被害を出した台風15号と19号について振りかえってみたいと思います。 ★★★ おさらいのため、まずはどんな被害だったのかまとめておきましょう。 台風15号は、2019年9月9日(月)の未明(夜中の3時)に三浦半島を通過、朝5時に千葉市付近に上陸しているので、 関東地方に関していえば、9月8日の夜から9日の朝方までが台風のピークだったと言えます。 その際

    災害を後から振り返るシリーズ:2019年台風15号 - Chikirinの日記
  • 時代の大きな変わり目が来てます - Chikirinの日記

    ここのところ、大企業の中高年リストラが相次いでて、ネットでもリアルでも話題になってます。 朝日新聞も退職金 6000万円で 45才以上の大量リストラを発表してましたが、存在自体が危ぶまれてる新聞社はともかく、 朝日新聞、45歳以上の大量リストラを発表、退職金は上限6000万円https://t.co/Vk3t2Ickan https://t.co/Vk3t2Ickan— Share News Japan (@sharenewsjapan1) December 4, 2019 最近あいついでリストラを発表しているのは、必ずしも業績が低迷している企業ではありません。日経の記事によると、 19年1~11月に希望や早期退職を実施し、募集や応募の人数を公開したのは、上場企業(子会社含む)36社で計1万1351人だった。(中略) さらに20年以降も、味の素(100人程度)やファミリーマート(800人程

  • 1