ブックマーク / www.hanahirako.com (35)

  • 土曜のうなぎ - HANAのおと

    我が家では、今年は土用の丑の日ではなく、土曜に鰻をいただきました。 ですから、タイトルの土曜は土用の間違いではありません。 先週は、仕事が終わる時間が遅い日が続き、土用(7月24日)の鰻どころではありませんでした。 27日の土曜日も19時半を回って帰宅したら、娘が作ってくれたうなぎ丼がテーブルの上に並んでいました。 以前は、帰りが遅い日の夕は、何かしら作り置きをしたり、下準備して出かけたりしていました。 それもできないときは最後の手段、お惣菜を買ってくる。 でも、近頃は娘たちが用意してくれるようになり、とてもありがたいです。 この日の晩ごはんも、娘たちの作です。 大学が休みで帰省している妹は、うなぎ丼、療養中の姉は主治医の先生に勧められた薬膳スープを作ってくれていました。 どちらもとても美味しかったです。 ちなみに、うなぎのかば焼きは、以前このブログでも紹介した「水で洗う」方法で作ってく

    土曜のうなぎ - HANAのおと
  • 【おでかけ】オニバスの試乗会が大人気~水生植物公園みずの森(2) - HANAのおと

    8月の半ば、滋賀県草津市にある水生植物公園みずの森に行ってきました。 この記事では前回に続き、水生植物公園みずの森の様子を紹介します。 【おでかけ】水面に浮かぶスイレンに癒される~水生植物公園みずの森(1) - HANAのおと 水生植物公園みずの森には、スイレン以外にも人気の植物や珍しい植物があります。 試乗会で大人気だったパラグアイオニバス、 鮮やかな黄色が目を引くチュウキンレン、 可憐な山野草レンゲショウマ、 夏の青空に鮮やかな花が映えるタイタンビカス… 今回もゆっくりご覧ください。 ●パラグアイオニバス 入り口のゲートを通り、色とりどりのスイレンの鉢が並んだ先にある池には、丸いお盆を並べたような葉がたくさん浮かんでいます。 パラグアイオニバスです。 このパラグアイオニバスの葉は、大きいものでは直径120cmを越えているものもあります。 私たちが行ったときは、ちょうどオニバスの葉の上に

    【おでかけ】オニバスの試乗会が大人気~水生植物公園みずの森(2) - HANAのおと
  • 強い近視の私におすすめなメガネを眼鏡屋さんに聞きました - HANAのおと

    私は強度の近視&乱視も入っています 私は「ど」がつく近眼なので、コンタクトレンズかメガネがないと、手探り状態の生活になってしまいます。 最近は、老眼もはいってきたので、コンタクトレンズよりメガネをかける時間が長くなってきました。 もともと、メガネはコンタクトを外した時の補助として、少し度を弱めに作っていました。 この見え方だと、ふだんの生活に支障はありませんが、仕事に使うときはもう少し鮮明さがほしい、つまり、度を上げる必要があります。 それと、鼻あての跡が赤く残って消えなくなってきたのも気になります。 ちなみに、今のメガネの使用期間は約10年。 かなり年季が入っています。 そこで、10年ぶりに、新しいメガネを作ることにしました。 強度の近視&乱視の私にすすめられたメガネとは? 今後は、コンタクトレンズよりメガネをかける時間が長くなりそうなので、納得がいくまで探そう、と、即決はせず、いろんな

    強い近視の私におすすめなメガネを眼鏡屋さんに聞きました - HANAのおと
  • カスピ海ヨーグルトはおいしくて簡単にできるので気に入ってます - HANAのおと

    10年以上前から、我が家ではずーっとカスピ海ヨーグルトをべています。 カスピ海ヨーグルトはクリーミーでとろみが強く、味はまろやか。 酸味がとても少なく、ヨーグルトが苦手な人にもべやすいのです。 そして、牛乳があれば簡単に作れます。 我が家のカスピ海ヨーグルトは自家製なのです。 ヨーグルトを作っている、というと驚かれますが、面倒くさがりの私ができるのですから、当に簡単にできます。 ヨーグルトメーカーも使いません。 作り方は2段階。 まずヨーグルトの種菌から「種ヨーグルト」を作り、次に「種ヨーグルト」からヨーグルトを作ります。 菌をどんどん増やしていく感じです。 作り方を具体的に紹介します。 手作りカスピ海ヨーグルトの種菌セットと500mlの牛乳を用意します。 (種菌セットはスーパーに売っています) 牛乳パックの上の部分を開いて、ヨーグルトの種を一袋入れて混ぜます。 牛乳パックのふたが開

    カスピ海ヨーグルトはおいしくて簡単にできるので気に入ってます - HANAのおと
  • 無印良品のシェアバッグ初体験 - HANAのおと

    先日、無印良品で枕を買いました。 その名も「消臭機能付側生地が洗える低反発まくら」。 今回は、そのまくらについてではなく、枕を買ったときに使ったシェアバッグについて、です。 シェアバッグというものがある、というのは知っていました。 聞いたことがあるけど、すっかり忘れていた、というのが正直なところです。 そもそも、シェアバッグとは何か、ご存知ない方のために説明すると、 店頭でデポジット150円を支払えば利用できるバッグのこと。 バッグの大きさは 大・約W95×H77×D17、 中・約W93×H65×D17、 小・約W73×H52×D20(㎝) の3種類。 素材は再生ポリプロピレンです。 使用後に近くのお店に持っていけば、デポジットの150円は返金されます。 返した使用後のバッグは、消毒して再利用される仕組みです。 ▲無印良品HPより ただ、シェアバッグは、店頭にならんでいるバッグではありませ

    無印良品のシェアバッグ初体験 - HANAのおと
  • 誕生日には特別なメニューを作ってきたのですが… - HANAのおと

    私には、年に数回しか作らない特別メニューがあります。 うちにはこどもが3人いて、末っ子も今年成人式を迎え(図体だけは)すっかり大人になりました。 そんな彼、彼女らが子どもの頃に、この特別メニューを決めました。 きっかけは、ある料理研究家の一言です。 「これはうちの息子の大好物なんだけど、大好物だからあえて誕生日にしか作らないことにしたの。特別な日だから」 それを聞いたとき思ったのです。 特別な日に大好物がべられる、っていいな、よし、私も特別メニューを作ろう、 と。 そんな特別メニューとは 「鶏のから揚げとかぼちゃのスープ」 から揚げもかぼちゃのスープも子どもたちの大好物で、それまではわりとよく作っていました。 それが、誕生日とクリスマスしかべられない特別な料理になりました。 おかげで、誕生日の当日は、人もほかの子たちも大喜び。 大皿に盛られた1キロ超級のから揚げの山をもりもりと、 見

    誕生日には特別なメニューを作ってきたのですが… - HANAのおと
  • パステルカラーのスマホケーブルと充電器はおしゃれで高性能な日本製 - HANAのおと

    いつのまにか、スマートフォンが手放せない毎日を、当たり前のように過ごしています。 ですから、スマホの充電も日課になっていますし、ケーブルと充電器がないと、もうタイヘン。 いまや、毎日に欠かせない必需品です。 古いケーブルを長く使っていると、 充電したはずなのに、朝になってもバッテリーが20%しかない、 そんな悲しい目にあったこともあります。 ディスカウントショップでも手に入りますが、安心して使いたいので、しっかりしたものを選びたい。 そんな願いにこたえてくれる、素敵なケーブルとACアダプタコンセント充電器を、多摩電子工業株式会社様にご提供いただきました。 スマホグッズは『tama’s』へ! こちらのケーブルは、やさしい色合いのパステルカラー、かつ、質感がやわらかなシリコン製。 Android用USB CタイプとiPhone用ライトニング、どちらか選べます。 パステルカラーのケーブルとコンセ

    パステルカラーのスマホケーブルと充電器はおしゃれで高性能な日本製 - HANAのおと
  • 【新幹線】東京駅で待ち時間を有効利用できるワークスペース - HANAのおと

    東海道新幹線・東京駅の構内にある待合所のそばに、無料のワークスペースがあるのをご存知ですか? 仕切りで区切られている半個室の、快適な空間です。 引用元:JR東海東海道新幹線のビジネス環境の整備について いかがですか? この個室には、デスクやライトのほかコンセントやUSBの差し込みなどもあります。 仕事じゃなくても利用してみたくなりませんか? 私は実家が関西にありますので、新幹線で東京~京都間を数えきれないほど往復しています。 でも、こんなワークスペースがあったなんて知らなかった! 資料(東海道新幹線のビジネス環境の整備について)によると、2021年月9月から東海道新幹線のビジネス環境の整備がはじまり、東京駅、名古屋駅、新大阪駅に無料のワークスペースが設けられているそうです。 できてから、まだ8か月でした 今回は、私が見てきた東京駅東海道新幹線のワークスペースを紹介します。 東京駅(の新幹線

    【新幹線】東京駅で待ち時間を有効利用できるワークスペース - HANAのおと
  • 【3月1日まで】北欧・デンマークの小粋な腕時計がお買い得です - HANAのおと

  • ドライヤーを変えたら髪質がかわった!?《Panasonicナノケア》 - HANAのおと

    今週のお題「最近あったちょっといいこと」 10年ほど使っていたドライヤーがとうとう動かなくなり、このたび、新しいドライヤーを購入しました。 巷で話題のドライヤー、《Panasonicナノケア》です。 こちらのドライヤー、なかなかいいお値段なので、普通なら購入するかどうか迷うところだったのですが、昨今のいろいろなことを辛抱してきた自分へ「ガマン生活よく頑張ってるご褒美だ!」とためらうことなくエイッとポチリました。 今回は、今話題のドライヤー、ナノケアについてのレビューをお届けします。 これがPanasonicナノケアです ナノケアはモード切替が多彩 温風が熱すぎない ドライヤーでこんなに違いが出るなんて!! これがPanasonicナノケアです こちらがわが家にやってきたドライヤー、ナノケアEH-NA9E(ピンクゴールド)です。(ほかにルージュゴールドとホワイトあり) 箱を開けての第一印象は

    ドライヤーを変えたら髪質がかわった!?《Panasonicナノケア》 - HANAのおと
  • 【シャワーヘッド】アラミック シルキーナノバブルシャワー  - HANAのおと

    わが家のシャワーヘッドを取り替えました。 取り替えたのは半年ほど前です。 それ以前にもホースごと取り替えたことがあるのですが、その時はシャワーヘッドに何のこだわりもなく、シャワーヘッド付きのホースを購入。普通にシャワーができればいいという程度でした。 ところが、今回シャワーヘッドを取り換えたてみたら、家族の評判もすこぶる良くて、なんでもっと早く取り替えなかったんだろう、と後悔しているくらいです。 今回の記事では、そのシャワーヘッドについて、シャワーヘッドの交換方法や使い心地などあれこれと、実際の体験をもとに正直な感想を書いていきます。 シャワーヘッドの取替えをお考えの方は、参考にしてくださいね。 アラミック シルキーナノバブルシャワー ナノサイズの気泡(=ナノバブル) 精密散水板 3Dヘッド アラミック シルキーナノバブルシャワーを取り付けてみた シャワーヘッドの交換 アラミック  シルキ

    【シャワーヘッド】アラミック シルキーナノバブルシャワー  - HANAのおと
  • 【植物観察日記】 今年の月下美人はV6達成しました - HANAのおと

    お久しぶりです。夏から秋にかけて、月下美人の花の魅力にとりつかれたHANAです。 これまでこのブログでも何度か紹介してきましたが、我が家ではベランダで月下美人という植物を育てています。 この花は、純白の大輪の花で、爽やかな甘い香りをあたり一面に漂わせます。 しかも花の咲き方がとてもユニークなんです。 バラやヒマワリのように、日がたつにつれて徐々に花が開いていくのではなく、開花をむかえたつぼみは、その日の夜に花開き、満開を迎え、翌朝にはもうしぼんでしまいます。咲いている姿を見られるのは一夜限り、そんなはかない花なのです。 そんなこともあって、毎年夏になると開花を心待ちにしています。 つぼみがついたら大喜びで、開花の晩には鉢植えを部屋の中に持ち込んで家族みんなで月下美人の鑑賞会。 そんな特別な花なのです。 そして、今年の話です。 と、その前に、月下美人の花についてもう少し詳しく紹介しておきます

    【植物観察日記】 今年の月下美人はV6達成しました - HANAのおと
  • 超簡単、野菜を使った小さなおかず《大根葉のじゃこ炒め》 - HANAのおと

    葉付きの大根を見つけるとラッキー! 得した気分になるHANAです。 今日は大根の葉とちりめんじゃこを炒めるだけ、の小さなおかずを紹介します。 スーパーに並んでいる大根は、葉が少ししかついていないものが多いですね。 そんなときは大根の皮を細く切って、葉と同じように使うといいですよ。 日の大根も、葉はこれだけでした。 少しですが、一人分ならごはんのおともに十分足ります。 材料が少ない分、下準備も調理時間も短くて済みますからラクですね。 では、作っていきましょう。 超簡単、すぐできる、小さなおかず《大根葉のじゃこ炒め》 材料(一人分) 大根の葉の部分  5cmくらい(上の写真参照) ちりめんじゃこ(乾) 大さじ1?2 しょうゆ 油 作り方 1 大根葉はしっかり洗って汚れを落とし、5ミリくらいの長さに切る 今回は葉が少なかったので葉の付け根の部分も使いました。 洗って皮の黒い部分は取りました。

    超簡単、野菜を使った小さなおかず《大根葉のじゃこ炒め》 - HANAのおと
  • メディカルハーブ検定、合格体験記 - HANAのおと

    この春、メディカルハーブ検定を受験したHANAです。 メディカルハーブ検定と言われても、ピンとこない方が多いかもしれません。 でも、もしハーブに興味のある方がいらっしゃったら、挑戦してみるといいと思いますよ。 自分も、思い切って受験してよかったなぁ、と思っています。 この記事では、メディカルハーブ検定について次のような内容で紹介します。 メディカルハーブ検定とは ・どんな検定なのか ・合格に必要な知識、 ・合格後の資格の取得 ・私自身の体験談 よかったらお立ち寄りください。 メディカルハーブってなに? メディカルハーブにはいろんな使い方がある メディカルハーブ検定について メディカルハーブ検定はどんな検定か 試験日 どんな資格がとれるのか 私の合格体験 合格までにやったこと ノート作り 問題をくり返し解く 受験日にトラブル発生!! まとめ さいごに メディカルハーブってなに? 題に入る前

    メディカルハーブ検定、合格体験記 - HANAのおと
  • 【スパイスカレー】なぜ炒めるの?どこまで炒めるの?タマネギの炒め方 - HANAのおと

    最近、スパイスカレーを3日に1度くらい作っているHANAです。 スパイスカレーは、まずカレーソースを作って、そこに肉や野菜の具を加えて煮込んで作ります。 そのカレーソースに必ず使うのがタマネギとトマト、そしてニンニクとショウガです。タマネギを炒めてトマトを加え、そこにニンニクやショウガ、スパイスが入ります。 そのタマネギをどれくらい炒めたらいいのか、その炒め加減がまだつかみきれていないので、試行錯誤しながら作っています。 スパイス2つでフィッシュカレー、つけ合わせはジャガイモのサブジ - HANAのおと 【スパイスカレー】スパイス2つでチキンカレーは大満足の味!! - HANAのおと なぜタマネギをしっかり炒めるのか 手羽先のスパイスカレー タマネギはどこまで炒めたか カレーの種類でタマネギの炒め加減は違う スパイスカレー作りにおすすめの まとめ なぜタマネギをしっかり炒めるのか そもそ

    【スパイスカレー】なぜ炒めるの?どこまで炒めるの?タマネギの炒め方 - HANAのおと
  • 【焼きそば】必ずやってる、三つのこだわり - HANAのおと

    焼きそばを作る時、少々こだわりがあります 野菜をたっぷり使う、かさは麺と同じ 水は入れない 麺は必ず切る まとめ HANAおすすめの平野レミさんの 焼きそばを作る時、少々こだわりがあります 子どもたちは焼きそばが大好き。 いや、大人になった今でも大好きです。 女子高生だって、焼きそば弁当は文句なしに喜びます。 焼きそば弁当は、作るのも楽だし、ありがたいわ~ だって、おかずは何入れよう? とか これじゃ野菜が足りないな と悩むこともないのでね。 焼きそば弁当バンザーイ!です。 そんな焼きそばですが、私には少しこだわっていることがあるので今日はそのことについて書いてみたいと思います。 野菜をたっぷり使う、かさは麺と同じ 一つ目のこだわりは、具について。 我が家の焼きそばは、たーっぷり野菜を使います。 キャベツ、モヤシ、ニンジン、ピーマン、タマネギ、ネギ、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー など

    【焼きそば】必ずやってる、三つのこだわり - HANAのおと
  • 【PC】ショートカットキーは便利、キーボードのうっかり押しには要注意 - HANAのおと

    ほとんどパソコンでブログを書いているHANAです。 パソコンを使い始めたのは就職してから。 仕事で必要な機能だけ、実際に動かしながら覚えたという感じです。 具体的には、文字を打ったりレイアウトしたり、写真を取り込んだり加工したり。 ExcelよりWord、 産前はMac、産後はWindows を使ってました。 そんな私が先日、ブログを書きながらマウスをクルクルと回していたら え~?!わ、わ、わ、なにこれ~?どうなったの? という事態が発生しました。 マウスホイール(コロコロするところ)を回して上の方を見ようとしたら画面がこんなふうになりました。 これは画面全体の写真です。 画面表示がとんでもなく大きくなって、何が何だか分からなくなってしまいました。 文字と文字が重なってて、読めない💦 そこで、こんどはマウスのコロコロを逆方向にまわすと こんなにちっちゃくなっちゃった! マウスを動かしただ

    【PC】ショートカットキーは便利、キーボードのうっかり押しには要注意 - HANAのおと
  • 【絵本】全国の絵本屋さんが選んだおすすめの本 - HANAのおと

    12月28日、「第13回MOE絵屋さん大賞2020」(主催:白泉社/協力:朝日新聞東京社メディアビジネス局)が発表されました。 MOE絵屋さん大賞って? 『月刊MOE』という絵や絵のキャラクターのことがよくわかる雑誌があってね。白泉社という出版社からでているんだけど。 で、その雑誌『月刊MOE』が、全国の絵専門店や書店の児童書売り場の担当者3000人に毎年アンケートを実施して、その年に最も支持された絵を決めるんだ。 絵のことをよく知っている屋さんに選ばれたおすすめの絵がわかるんだね。 そうだね。今年で13回目だそうだよ。 どんなが選ばれたか気になるね! じゃあ、結果を見てみよう! 全国の絵屋さんが選んだおすすめ絵ってどんな?~「第13回MOE絵屋さん大賞2020」より 結果発表、まずは10位からね。 第10位 『もしものせかい』 ヨシタケシンスケ/作 赤ちゃん

    【絵本】全国の絵本屋さんが選んだおすすめの本 - HANAのおと
  • 【サンドイッチ】具ののせ方と失敗しない切り方のコツ - HANAのおと

    月曜から土曜日までお弁当を作っているHANAです。 今日はクリスマス明けの土曜日、冬休みの真っただ中ですが、受験を控えた娘は 自習室が使えるから学校行ってくる、お弁当お願い! と、いつものように学校に行きました。 というわけで、私は日もお弁当、作りました。 お弁当の中身は土曜日なので、サンドイッチです。 毎日お弁当のおかずに悩まなくてもいいように《日替わりメニュー》を決めています。 詳しくはこちらの記事をどうぞ。 www.hanahirako.com ところで、サンドイッチの作り方を一言でいうと、 パンに具をはさむ、 これだけ。とても簡単です。 いや、簡単なように思えます。 実際、自分のために作ってすぐにべるなら、ちゃちゃっとできます。 でも、作ってからべるまでにしばらく時間があって、誰かのために作るとなれば話は別。 時間がたってもおいしくべられて、見た目も美味しそうなサンドイッチ

    【サンドイッチ】具ののせ方と失敗しない切り方のコツ - HANAのおと
  • 【ランチ】隠れ家にしたい「森のカフェ」 - HANAのおと

    友人とあるカフェに行ってきました。 住宅地の中にひっそりとたたずむお店。 まわりの民家にとけ込んでいるので、気をつけてみないと素通りしてしまうかも。 私も危うく通り過ぎるところでした。 お店の名前は 森のカフェ その名の通り、店内に足を踏み入れるとたちまち森の中の一軒家にいるような心地よさを感じました。 扉を開けるとオープンキッチンの大きな木のテーブルが目に飛び込んできます。 少し離れた場所にはストーブが、奥にはアップライトピアノとテーブル席、そのテーブル席に向かう手前には二階へと続く吹き抜けの階段が見えました。 お二人でしたら、中二階へどうぞ ということで、私たちは木の階段を上って上の階へ。 ▲上から見たストーブと階段、大きなテーブル(右端) その階段の横の壁には、上から下まで古い雑誌とCD、そしてLPコードがすき間なく埋め込まれているように、びっちりと並んでいました。 階段を上った先が

    【ランチ】隠れ家にしたい「森のカフェ」 - HANAのおと