ブックマーク / www.naminorist.com (5)

  • Twitterの影響力の大きさについて - なみのりすと

    最近、YouTubeジャンキーになっている僕。 「中田敦彦のYouTube大学」から派生していろんな動画を観続けています。 その中のひとつの「たかまつななチャンネル」で、芸人のたかまつななさんと教育社会学者の内田良さんが「学校はいらない」ということについて語っている動画がありました。 学校の未来を考える!テクノロジーが進んだ今、教育現場に求められるものとは?【内田良】 じつは僕も前に、近いような内容でブログを書いているんですよね。 www.naminorist.com だから共感の気持ちがすっごくあって、気軽な感じでこんなツイートをしたんです。 前に「教育コンテンツが充実すれば学校いらなくなる」ってブログに書いたけど、たかまつななさんが似たようなこと言ってた。 「教師の役割は教えることじゃなくて、ファシリテートになる」ってホントその可能性あるよなって思う。https://t.co/GQnN

    Twitterの影響力の大きさについて - なみのりすと
  • オリエンタルラジオ中田敦彦「お金の授業」への反論とiDeCoのススメ - なみのりすと

    ここ数日、はてなブックマークではオリエンタルラジオ中田敦彦さんの「お金の授業」という動画が話題になっていましたね。 今回はこの動画への反論と、iDeCoのススメについてお話しします。 【お金の授業】学校では教えてくれない「資産運用の鉄則」〜素人が必ずハマる罠編〜前編 【お金の授業】素人でもできる投資の鉄則を教えます〜後編〜 「お金の授業」への反論 iDeCo(確定拠出型年金)とは iDeCoお金は自由に取り出せない しかし、iDeCoには超メリットがある メリットとデメリットを知ったうえでiDeCoを始めよう (追記) 「お金の授業」への反論 中田さんの主張には全面的に賛成です。 違うのは、投資先の比率。 中田さんの主張では、先進国外国株インデックスと日株インデックスに「6:4」の比率で投資するとしていましたが、僕はあまり日を信用していないので日株の比率はもう少し下げます。 下げた

    オリエンタルラジオ中田敦彦「お金の授業」への反論とiDeCoのススメ - なみのりすと
  • ブログの収益化を目指すならAmazonアソシエイトの『HOW TOガイド』をぜひ読んでほしい - なみのりすと

    今回は、Amazonアソシエイトの「HOW TOガイド」がブログ初心者にとっても、そうじゃない人にとっても、素晴らしい内容だったのでご紹介したいと思います。 多くのブロガーが収益化を目指している Amazonアソシエイトの『HOW TOガイド』について ブログとは自分資産の積み上げである 多くのブロガーが収益化を目指している ブログ始める理由っていくつかあると思うんですけど、「ブログの収益化」を目指している人って結構多いんじゃないでしょうか? で、ブログの収益化といえば主に以下のような方法があります。 Googleアドセンス Amazonアソシエイト その他アフィリエイト 広告収入や販売・契約などの手数料で収益を得る方法ですね。 ※他にもnoteの有料マガジンなんかもあったりします。 でも実際に収益を得るためには、どのようにブログを運営したらいいのでしょうか。 そんな「収益化をしたくてブロ

    ブログの収益化を目指すならAmazonアソシエイトの『HOW TOガイド』をぜひ読んでほしい - なみのりすと
  • ブログ記事をどう書くか、文章構成に悩んだら「プレップ法」が超シンプルでおすすめです - なみのりすと

    今回は、ブログ記事をどうやって書いたらいいか、文章構成で悩んでいるなら「プレップ法」が超シンプルでおすすめですよ、という話です。 プレップ法とは おすすめする理由 使ってみよう プレップ法とは プレップ法とは分かりやすい文章を作るためのフォーマットのひとつです。 Point = 主張 Reason = 理由 Example = 具体例 Point = 主張の繰り返し 以上、4つの頭文字をとってプレップ(PREP)法と呼ばれています。 とってもシンプルですよね。 おすすめする理由 この「極限までシンプルな文章構成であること」が、プレップ法をおすすめする理由のひとつです。 例えば、 TOEICで高得点を目指すなら「語彙力」が重要です。(主張) なぜなら、単語の意味がわからなければ答えを導き出せない問題があるからです。(理由) 例えば、「milk」→「dairy products」などの言い換え

    ブログ記事をどう書くか、文章構成に悩んだら「プレップ法」が超シンプルでおすすめです - なみのりすと
  • 資格試験に効率よく合格するための大切な3つのこと - なみのりすと

    今回は、資格試験に効率よく合格するための大切な3つのことについてお話しします。 結論からいうとそれは、 ゴールを見失わないこと 満点を目指さない、合格点を目指す 『過去問』は最強のテキスト の3つです。 ちなみに僕が持っている資格は、 全商簿記2級 初級システムアドミニストレータ 基情報処理技術者 ソフトウェア開発技術者 情報セキュリティマネジメント です。 これらの資格を勉強していた時に心がけていたことを、お話ししたいと思います。 ゴールを見失わないこと 満点を目指さない、合格点を目指す 『過去問』は最強のテキスト おわりに ゴールを見失わないこと 僕が資格試験の勉強で大事だと思うのは、ゴールを見失わないことです。 ゴールとはズバリ「資格試験に合格すること」です。 「おいおい当たり前じゃねーか」と思われるかもしれませんが、これを見失いがちな人って多いんですよね。 僕もよく陥りがちなんで

    資格試験に効率よく合格するための大切な3つのこと - なみのりすと
  • 1