タグ

2021年6月9日のブックマーク (3件)

  • Googleのノーコード「AppSheet」とは? 使い方、RPA機能のメリット、料金を解説

    Googleの「AppSheet」はプログラミングの知識がない人でもアプリケーションを開発できるノーコードツールとして注目を集めている。使い方や活用例、Microsoft PowerAppsとの違い、最近追加されたRPA機能の実力、料金などをまとめた。 高度なプログラミングスキルがなくても簡単かつ迅速にアプリケーションを開発できるツールとして「ノーコード」「ローコード」ツールが注目を集めている。現在は各ベンダーからノーコード/ローコードをうたう開発ツールが提供されているが、Googleが提供するノーコード開発プラットフォーム「AppSheet」は、「Google Workspace」(旧G Suite)や「Google Cloud Platform」(以下、GCP)のユーザーを中心に認知度を上げているようだ。 稿では、AppSheetの導入メリットや使い方、料金などを整理し、「実際にどの

    Googleのノーコード「AppSheet」とは? 使い方、RPA機能のメリット、料金を解説
  • 「ちがう」と言えないエンジニア・・・

    話題になっている記事、「コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。」 https://blog.tinect.jp/?p=70847 は、とても興味深い内容だった。コンサルタントや営業をしていると、あてはまるんだろうね。定型的な婉曲表現には当の意味が含まれている、経験でお互いに音を補い合って面と向かっては罵倒されてない体裁を整えるのが良い対話になる。 理系的な婉曲表現音を包み隠してる定型的な婉曲表現は、理系出身のエンジニアの間でも定番化してるかもしれない。だが、持って回った言い方は、同様に必ず裏に別の意味がある。その例を挙げてみよう。 「専門外なので見当違いの質問でしたら申し訳ないですが、」 「基的な事をお伺いするようで恐縮ですが、」音「明らかに分かってない様なので勉強しなおしてこいゴミが」 「私が聞き逃してるのかもしれないですが、」音「説明

    「ちがう」と言えないエンジニア・・・
    raebchen
    raebchen 2021/06/09
    間違ってるとこは淡々と事実を指摘すればいい。「ウラ読み」の言葉は、「事実の指摘」というより「相手の人格毀損」なので、そもそもコミュニケーションの基礎がない😳日本人はこの両者の区別のつかん人が多過ぎる😳
  • Excelがeスポーツに? 財務処理の腕を競うイベント開催、Microsoftが協賛

    Excelを使った財務モデリング(事業に必要な資金や利益などを算出するファイルを作ること)の腕を競うイベント「Financial Modeling 8 Player Battle」が6月8日午後8時(日時間)から開催される。スポンサーとして米Microsoftも参加。試合の様子はYouTubeで配信する。 大会では、8人の選手がお題に沿った財務モデルを40分で作成。Microsoftの社員を含む審査員2人が、誰が最も優れた財務モデルを構築したか判定する。終了後は、各選手が構築した財務モデルをOneDriveで公開する。 開催元のFinancial Modeling World Cup(FMWC)組織委員会は、財務モデリングに携わる人材の育成などを目的に、年次で大会を実施している。通常の大会では使用するツールや財務モデルのファイル形式は問わず、終了後は結果に応じて参加者をランク付けしている

    Excelがeスポーツに? 財務処理の腕を競うイベント開催、Microsoftが協賛
    raebchen
    raebchen 2021/06/09
    一般人の使用レベル向けのGoogleスプレッドシートでもやってほしい😃