タグ

2009年7月8日のブックマーク (4件)

  • twitterを頑張って半年間使ってみての感想 - よそ行きの妄想

    結論からいうと、まあよくわからんという話。 当ブログのサイドバーにも表示しているが、私はかれこれ半年くらいtwitterを利用している。ただ、いまだになにが面白いのかわからない。なんで面白くないのに半年も使っているのかといえば、なんとなく流行のWEBサービスの面白さがわからないのが悔しいからというのが理由で、この半年間は半ば義務的に、無理してつぶやいてる感じだ。つまり、この半年間私は割と積極的かつ前向きにtwitterの魅力を見出そうと努力をしたつもりである。なのにどうもよくわからないのだ。向いてないのかな。 この記事は読んだ。 メッセンジャーやったことある人ならわかると思うんだけど、今、ログオン中の人を一覧表示する画面でステータスが付けられるやつに似てます。 (首藤龍一のブログより) ……(゚д゚) …!(゚д゚) !!(゚∀゚) そういうことだったのかああああ!!! こんなにこんなに簡

    twitterを頑張って半年間使ってみての感想 - よそ行きの妄想
    raf00
    raf00 2009/07/08
    コミュニケーション能力は必要だよなー、とは思う。あとで深く考える。
  • いろいろな人のTwitter論まとめ - Fresh News Delivery

    いろいろな人のTwitter論まとめ いまやアメリカ大統領も、国連も、さらには新宿のデリヘルまでもが利用しているTwitter。FNDでも幾度となく紹介し一般人から有名企業までさまざまな人が利用しているTwitter。しかしながらその使い方は人それぞれで未経験の誰かにそれが何なのかを一言で説明するのは極めて難しい。かくいう私も未だに何なのかはっきりとは理解していない。たかがつぶやき、されどつぶやき。以下、自分用にいろいろな人のTwitter論をメモ。 No.5496 | 08 July 2009 | Category » 読み物 / トリビア / How to

    いろいろな人のTwitter論まとめ - Fresh News Delivery
    raf00
    raf00 2009/07/08
    twitter論まとめリンク
  • サブカル露出系コスプレイヤーの正体は? 四つ足マシンを操縦する謎のビキニ女子 - メンズサイゾー

    ──ええと、いきなりですが、うしじまさんって何者なんでしょうか? うしじま 普通のコスプレイヤーですよ! 全くの素人なので芸能事務所にも所属していません。普段は社会人として仕事をこなしつつ、コスプレ写真集作りを行ってます。あと1、2カ月に1回くらいファンの方を集めて撮影会をやってますね。 ──あの”四つ足マシン”は一体なんなのでしょうか? うしじま 正式名称は『イヌコマ』といって、『(架)仁葉工芸』を名乗って活動している徳江仁さんというアーティストの方の作品です。今年3月に開催された現代美術の祭典『GEISAI』で出会い、搭乗を依頼されました。元々、電動車椅子の操作系統を使用してるので、360度回転やバック、斜め走行もできます。ジョイスティックで操作するので、ゲームをやってるみたいに動かせるんです。速度は3段階あって、時速2、4、6kmと出せます。 ──何故あの衣装を選んだのでしょう? う

    サブカル露出系コスプレイヤーの正体は? 四つ足マシンを操縦する謎のビキニ女子 - メンズサイゾー
    raf00
    raf00 2009/07/08
  • http://twitter.com/yuco/status/2513081329

    http://twitter.com/yuco/status/2513081329
    raf00
    raf00 2009/07/08
    id:westerndogの出した数字がなかなか興味深いな。 / Webの中で「多い」と「強い」の差は見極めるべきだろう。オタクの「多さ」はおそらく数字で覆されるが「強さ」は間違いなくある。