タグ

2012年2月21日のブックマーク (13件)

  • . #thoton 氏 「本村の心は、再婚相手の新妻にこそあれ、殺害された元妻とその妻との間に生まれた子供にはない」

    気でそう思っているのですね・・・

    . #thoton 氏 「本村の心は、再婚相手の新妻にこそあれ、殺害された元妻とその妻との間に生まれた子供にはない」
    raf00
    raf00 2012/02/21
    こりゃあゲスい。
  • カネを媒介としない新しい経済について

    Eiji Sakai @elm200 確かに貨幣経済は手痛いし雇用は減る。だが非貨幣的な別の経済があるとしたら?雇用される以外の生き方があるとしたら?新しい思考の枠組みが確立するまで人は不安なもの。未来は実は明るいと最近考え始めている。 / “21世紀の『自助論』が必要か…” http://t.co/2jONTBXY 2012-02-21 06:36:59 Eiji Sakai @elm200 「カネが媒介しない経済」とかほとんどの人には語義矛盾に聞こえるのだろうな。数学の虚数 i のようなものなのかもしれない。複素数を導入することで、数学上のさまざまな現象を統一的に説明できるようになり、見通しがはるかによくなった。そういう補助線として非貨幣経済を考えてほしい。 2012-02-21 06:41:55 Eiji Sakai @elm200 モノの消費には、必要的消費と記号的消費がある。前者

    カネを媒介としない新しい経済について
    raf00
    raf00 2012/02/21
    この人、このまま新世界の神になるんじゃねえかと思えてきた。
  • 『佐々木俊尚が5人の若者に聞く『21世紀の生き方』第1回「ノマド、シェア、そして家もいらないーー私たちはこんな生活をしています」(佐々木 俊尚) @gendai_biz』へのコメント

    世の中 佐々木俊尚が5人の若者に聞く『21世紀の生き方』第1回「ノマド、シェア、そして家もいらないーー私たちはこんな生活をしています」(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    『佐々木俊尚が5人の若者に聞く『21世紀の生き方』第1回「ノマド、シェア、そして家もいらないーー私たちはこんな生活をしています」(佐々木 俊尚) @gendai_biz』へのコメント
    raf00
    raf00 2012/02/21
    改めて読み直していると「ライフスタイルクリエイター」「第8大陸」「サテライト」など実に香ばしい単語が続出していて。
  • Hemp Industry News July 2022 – Covalent Custom Cannabinoids

    ARCHIVES: Hemp Industry News for July 2022 Explore Current Hemp Industry News CBD ‘safe’ for mainstream retail, Health Canada advisory panel saysCBD is “safe and tolerable” in healthy adults and should be available without a prescription, a panel of scientists recommended to Canada’s top health regulator Thursday. The endorsement comes three years after Health Canada first appointed a team of expe

    Hemp Industry News July 2022 – Covalent Custom Cannabinoids
    raf00
    raf00 2012/02/21
    おおついに。(と言いながらほぼmiilに移行してる)
  • not found

    raf00
    raf00 2012/02/21
    金魚すごいなーとかって思っていられるレベルじゃない後半の展開。フェイクだけど食べられる!って超憧れ。かぶりつきたい。甘いだろうけど。
  • 紙が鍋になるのならなんでも鍋になるんじゃないの

    紙鍋というものがある。紙に水を入れてそれをそのまま直火にかけて加熱するというもの。 あれ凄いな、何でそんなことが出来るんだ。と思って調べてみると、水は100度以上にならないから、300度くらいで着火する紙は、水に冷やされ続けて温度が上がらないから燃えないらしい。 100度で冷たい扱いってなんだそれ。テレビで「高級肉を目隠しで当てよう!って企画をやっていて高級肉が100グラム1万円、安い肉が100グラム千円で、ええええっ、安い扱いの肉でも超高いじゃん!ってなった気分を思い出した。 と、いうことは別に紙じゃなくても100度で燃えないものなら何でも鍋に出来るんじゃないの。

    raf00
    raf00 2012/02/21
    玉子鍋が異様に旨そうだ。昆布敷いた鍋は俺も見たことがあるような記憶が。
  • Webマーケティングにリスティング広告を使おう【3】 キーワード最適化へ4つの施策

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Webマーケティングにリスティング広告を使おう【3】 キーワード最適化へ4つの施策
    raf00
    raf00 2012/02/21
  • 晴瀬ひろき先生のツイート「漫画家による書店への営業について」について。 - 本屋さん戒厳令

    お早う御座います。 戒厳令の信楽で御座います。 日は体調を崩して寝込んでいたため、ブログの更新は軽く済ませようと思っていたのですが。 -------------------------------------------- 漫画家による書店への営業について (かーずSPさん経由) -------------------------------------------- なにげにネットを見ていたら見つけてしまった書店ネタ。 ……見てしまった以上はコメントしなければ(笑)。 えー。 私が勤めているのは専門店ではなく、一般の書店です。 (ちなみに店が最も力を注いでいるジャンルは、学参) その一般の書店である勤務先でのお話なのですが…… 実は、その勤務先には漫画家さんご人が営業にいらっしゃることがよくあったりするのです(笑)。 事前に電話でアポを取られる先生も、飛び込みの場合も御座いますし,版

    raf00
    raf00 2012/02/21
    地元に青年漫画少女漫画問わず漫画家さんがいっぱいいるようで、地元の普通の本屋さんに直筆POPが書かれてたり「○○(地元の風景)が登場!」とか宣伝されたりしてた。
  • 当たる占い師東京ならここ!口コミと評判から芸能人も通う最強占い師を暴露

    This domain may be for sale!

    raf00
    raf00 2012/02/21
    ソーシャル経由ではないガチ知り合いがいたが、イケメンWEB男子っつうか以下略
  • 朝日新聞デジタル:講談社、全ての新刊の電子書籍化が可能に 6月から - 文化

    印刷  講談社は6月から、すべての新刊について、紙と同時に電子書籍も刊行できる態勢を整える。野間省伸社長が20日の記者会見で明らかにした。  紙のを作る際、著者の許可を得て、電子書籍向けの電子データを同時につくる。作品発表後のいずれかの段階で、電子書籍として発売することをめざす。  電子書籍の刊行時期は、著者と相談して決める。紙と同時とは限らない。シリーズ作品を複数巻がまとまる段階にしたり、文庫化の可能性が高い作品を文庫化の段階にしたりすることを検討する。野間社長は「著作権者の最大利益を求めて考える」と説明した。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら〈の舞台裏〉みんなのしおり関連記事〈の舞台裏〉みんなのしおり(1/22)〈CNET Japan〉ペパボの「パブー」、Android専用アプリを公開--電子書籍の購入も可能(11/10)書籍情報サイト「ブック

    raf00
    raf00 2012/02/21
    あーなるほど、電子書籍化の準備を始めますよってことかー。いや冷静でいいんじゃないでしょうか。
  • [おもしろ文房具] ポテトチップスと勘違いされるメモ帳 | 情報屋さん。

    16件のコメント いいねwww Posted by 匿名 at 2012/02/20 12:37 返信 デスノート思い出したww Posted by 匿名 at 2012/02/20 12:55 返信 カルビーバージョンあったら買うなww Posted by 匿名 at 2012/02/20 13:09 返信 面白いな Posted by 匿名 at 2012/02/20 13:29 返信 おいしそお Posted by 匿名 at 2012/02/20 13:58 返信 カルビーだとなじんでるぶん物との微妙な違いに違和感ありそう Posted by 匿名 at 2012/02/21 02:42 返信 勝手なイメージだけど 小6女子が好きそう Posted by 匿名 at 2012/02/21 02:57 返信 会社で使ったらなんて言われるだろうwww?? Posted by 匿名 a

    raf00
    raf00 2012/02/21
    微妙だ…面白いけど。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    raf00
    raf00 2012/02/21
    別物にして別世界すぎるので、かえって比較対象にしてみたくなるのかもしれない。
  • 『所属タレント赤星ぽち仔失踪についてのご報告とお詫び。』

    いつも暖かい応援ありがとうございます。アリスプロジェクトから皆様にご報告とお詫びがあります。 皆様に応援していただいていた弊社所属タレントの赤星ぽち仔が失踪しました。理由としては下記でご報告しますが誰もが想像できないような物でした。 事務所として戻ってくるように努力はしたのですが実現ができませんでした。赤星ぽち仔を起用していただいた関係者の皆様、応援していただいたファンの方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。当に申し訳ありませんでした。 事務所側と赤星ぽち仔のご家族の方と話を重ねた結果、今回の事実を嘘で塗り固めたり、オブラートに包んで報告するよりも真実をそのままお伝えして真摯に謝罪することが一番ということになりました。 赤星ぽち仔のお母様から今回の経緯とお詫びの言葉をいただき、転載の許可をいただいておりますので掲載させていただきます。 ✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽

    『所属タレント赤星ぽち仔失踪についてのご報告とお詫び。』
    raf00
    raf00 2012/02/21
    なんじゃこりゃ?