タグ

2015年1月23日のブックマーク (9件)

  • 女王・吉田沙保里 試合着ビキニ案にNO!「決まったら辞めます」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    競技への注目度増加を目的として、世界レスリング連合(UWW)が、試合着(シングレット)の変更について審議を始めた。従来の上下一体型から、一気に露出度を増してグレコローマンは上半身裸、女子はビキニのセパレート案まで浮上している。各国の猛反発が予想されるなか、日が誇る無敵女王・吉田沙保里(32=ALSOK)も強烈に「NO!」を突きつけた。 一昨年、レスリングは五輪実施競技から除外の危機に直面し、ルール改正や組織改革などを進めた。五輪競技正式種目の座を保持した現在も、よりメジャーなスポーツを目指してあらゆる策を考案中。中でも大きく変わりそうなのがシングレットだ。現状ではフリー、グレコ、女子ともに上下一体型で体に密着するスタイル。関係者によると、1月の理事会では、野球やサッカーなど他の競技のように、ファンが気軽に日常でも着られる案が浮上し、複数のシングレットが提示されたという。上半身のみの攻撃

    女王・吉田沙保里 試合着ビキニ案にNO!「決まったら辞めます」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2015/01/23
    観たくない的な意味で吉田沙保里を断固支持する。
  • 2014年は「動画元年」だったのか?--YouTuber事務所「UUUM」鎌田社長に聞く

    動画広告事業に参入する企業が相次ぎ、YouTubeに動画を投稿するクリエーターの活躍も目立った2014年。業界内で広く叫ばれていた「動画元年」は当に到来していたのか。最近話題となったYouTubeの再生単価に関するうわさや、「YouTuber最大1000人採用」のその後とあわせて、UUUM代表取締役社長の鎌田和樹氏に聞いた。 ――2014年はYouTuber(ユーチューバー)が世間でも大きな話題となった。これは「動画元年」の表れだったのか。 2014年でようやくスタートラインに立ったというところでしょうか。それまで一部の世代にのみ浸透していたYouTuberの存在が世間一般で知られるようになり、YouTuberを活用したタイアップ広告に対する問い合わせも年末にかけて増加しました。 そういう意味ではようやく認知が広がったという印象で、2014年はほとんどのタイアップ広告は新規案件というケー

    2014年は「動画元年」だったのか?--YouTuber事務所「UUUM」鎌田社長に聞く
    raf00
    raf00 2015/01/23
    ほー
  • Windowsタブレット「Lenovo Miix 2 8」を使ってみた。 (2) - デジモノぶろぐ

    前回は Lenovo Miix 2 8の概要や使い勝手をレビューしました。今回は microSDを HDD化する方法を紹介したいと思います。 (3)microSDの HDD化 Miix 2 8のストレージは内蔵ドライブ 64GB(or32GB)と、microSDドライブとがあります。内蔵ドライブの空き容量はお世辞にも潤沢とは言えないので、写真や動画などのデータは必然的に microSD上に置くことになると思います。 ただし、一部のアプリケーションでは microSD上にインストールできない仕様のものがあります。そこで OS標準の仮想ドライブ技術を使って、microSDを「HDD化」というか、ローカルディスク化する方法を紹介いたします。 ■導入手順 [コントロールパネル]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]を起動 他にはチャームから[検索]-[“コンピュータの管理”と入力]でも起動できま

    Windowsタブレット「Lenovo Miix 2 8」を使ってみた。 (2) - デジモノぶろぐ
    raf00
    raf00 2015/01/23
    そういえばMiix 2 8かなり遊ばせちゃってるからまともに使わねば。
  • 【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)
    raf00
    raf00 2015/01/23
    「電話を無言で切らせていただきました」「その奥さんと名乗る方と始めて電話で交信」「そして、原子力の無い国を作っていただきたい。」…もうどう判断すればいいのかわからない。
  • ついにキャズム超え--コミック市場の4分の1は、すでに電子書籍になっていた

    こんにちは、林です。牛丼の紅ショウガは、肉が見えなくなるくらいかける派です。 牛丼屋なんだから肉を味わえ、とか、いやネギだろネギ、だとか、いろいろ異論もあるかと思いますが、「肉多め」にするとネギが減るし、「ネギ多め」だと肉が減る。この2つはトレードオフ(あちら立てればこちらが立たず)の関係にあるわけです。 もちろん、「アタマの大盛り」とか、ああいうチート(ずる)は除いての話ですよ。それと普通に注文しておいて、あとから「ネギ多め」と付け足すとかの技もなしで。 牛丼のトレードオフ。肉もネギも同じくらい好きな私としては、これは切ない。人生において「あれか、これか」の選択を迫られる瞬間は、少なからず頻繁に訪れるわけですが、何も牛丼屋に来てまで、人の世の世知辛い真実を突きつけられるのは、どうしても避けたい。 というわけで、いろいろと注文をつけたい気分の時もぐっと我慢して、オーダーは常にシンプルに「並

    ついにキャズム超え--コミック市場の4分の1は、すでに電子書籍になっていた
    raf00
    raf00 2015/01/23
    PCとスマホのWebアクセス動向もそうだったけど、現時点で判断してしまうのは早計で、本格的なカニバリはもう1~2年後に来ると思われる。「電子書籍だけでいいや」という層が増えてからが勝負じゃないかと。
  • マイケル・ジャクソンが109曲中何曲「ポー」するか数えてみた(「ポー」の定義は本文赤字) - 数の奴隷

    「マイケル・ジャクソンの物真似をしてみてください」 道行く人にそう問うならば、大半の方はこう答えることでしょう。 「ポー!!」 Michael Jackson - Smooth Criminal (Michael ... 「Smooth Criminal」の冒頭部分は、非常にわかりやすい例ですね。 マイケル・ジャクソンの「ポー」は、皆さんも一度は耳にしたことのあるフレーズだと思います。 しかし、ここで疑問が一つ。 実際のところ、マイケルはそんなにたくさんポーポー言っているのでしょうか そんな疑問を我先にと、誰に頼まれた訳でもないのに解決する、それが我々「数の奴隷」でございます。ええ、数えましたとも、マイケルの「ポー」。 使用アルバムと「ポー」の定義 今回調査に使用したのは、マイケルがモータウンから移籍した後に「Michael Jackson」名義でリリースしたアルバム 「Off The W

    マイケル・ジャクソンが109曲中何曲「ポー」するか数えてみた(「ポー」の定義は本文赤字) - 数の奴隷
    raf00
    raf00 2015/01/23
    予想より遥かにポゥ!してた。
  • ISISに拘束されている後藤健二さんの実母が会見。なぜか原発批判を始める

    IWJ_ch4 @IWJ_ch4 1.今、イスラム国に拘束されたジャーナリスト・後藤健二さんのお母さん、石堂順子さんが外国特派員協会で記者会見を開いた。着席してまず、「ありがとうございます」と一言。@iwakamiyasumi 2015-01-23 09:37:56 IWJ_ch4 @IWJ_ch4 2.後藤さんの母「日は大変忙しい中、お時間をとっていただきましたことを感謝申し上げます。一生忘れません。私はジャーナリスト後藤健二の母です。日国民、政府の方々、ここにお集まりの方々に、感謝とご迷惑をかけたことをお詫び申しあげます」@iwakamiyasumi 2015-01-23 09:41:34 IWJ_ch4 @IWJ_ch4 3.後藤さんの母「この3日間、何が起きているか計り知れませんでした。皆さんにご迷惑をおかけしていることを心からお詫び申します。昨日、初めて健二のと電話しました

    ISISに拘束されている後藤健二さんの実母が会見。なぜか原発批判を始める
    raf00
    raf00 2015/01/23
    人類のためにあさっての方向に戦うお母さん。
  • 「何もない」埼玉こそイイトコ取りの買い物ができる―『埼玉化する日本』著者が語る“ちょうどいい消費”|ウートピ

    『埼玉化する日』著者・中沢明子さんインタビュー(前編) 「何もない」埼玉こそイイトコ取りの買い物ができる―『埼玉化する日』著者が語る“ちょうどいい消費” 近年、消費の専門家たちが警鐘を鳴らす「ファスト風土化」「モール悪玉論(※)」、さらには、地元でほとんどすべての買い物をまかなう 、消費意欲旺盛な「マイルドヤンキー」たちが主役の消費論が騒がれている。地方へ行くと、国道沿いにはチェーン店が並び、郊外にはショッピングモールがある。どこの町も同じような街並みがあり、マイルドヤンキーたちが週末にこぞって買い物にやってくる……。 それを「悪」とする見方が大半だが、それは当に悪いことなのだろうか、と異議を唱えるのが、『埼玉化する日』(イースト新書)の著者、中沢明子さん。自らを買い物、流行大好きの「消費バカ」と語り、モールも最先端の買い物もイイトコ取りの買い物ができる埼玉へ、東京から移り住んだ。

    「何もない」埼玉こそイイトコ取りの買い物ができる―『埼玉化する日本』著者が語る“ちょうどいい消費”|ウートピ
    raf00
    raf00 2015/01/23
    埼玉がファスト風土と「東京憧れ生活」の両方を持つ興味深い土地であることは地元に住むものとしておおいに共感する。
  • "映画「ロッキー」の階段"に観光に行ったらなんとホンモノのスタローンが居て、一緒にセルフィーした幸運過ぎる人たち!【ABC振興会☆映画・海外ドラマ/俳優】

    "映画「ロッキー」の階段"に観光に行ったらなんとホンモノのスタローンが居て、一緒にセルフィーした幸運過ぎる人たち! ツイート ロッキーがトレーニングのために駆け上がり、ガッツポーズをするあの有名な階段は、フィラデルフィアの美術館前の階段で、今でもフィラデルフィアの観光名所のひとつとして、毎年たくさんの人たちが訪れ写真をとっているスポット。 ここに先週土曜にに観光でやってきた男性3人組はこの階段を駆け上がる競争をしていたところ、なんとそこにはシルヴェスター・スタローン人の姿が! スタローンは3人に「おまえたち、駆け上がるのが速過ぎるよ。俺がカッコ悪くみえるからやめてくれ」とジョークで話しかけてきた。"誰だ、そんなことを言う奴は?"と思って振り返ると、スタローン人だったという。3人は一緒に写真を撮ってもらえるように頼んだところ、快く快諾してくれて「タフなポーズをしろ」と言って撮ったセルフィ

    "映画「ロッキー」の階段"に観光に行ったらなんとホンモノのスタローンが居て、一緒にセルフィーした幸運過ぎる人たち!【ABC振興会☆映画・海外ドラマ/俳優】
    raf00
    raf00 2015/01/23
    「タフなポーズしろ」言われたら昇天しちゃうなこれ。