タグ

2018年12月11日のブックマーク (16件)

  • ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。

    この話題は何度も繰り返されていますが、みなさんはどう思っていますか? 蕎麦やラーメンはすすってべるのが正式と言いたい気持ちはわかります。 しかし、西洋文化も深く根ざしたこの平成の時代に音をたてて事をするのはどうかと思います。 そもそも時代をさかのぼっても、蕎麦などの麺類以外は音を立てずにべるのが常識です。 たくあんなどの漬物でさえ無音でべるほうが良いとされています。 蕎麦はすすってべたほうが風味を感じられて美味しいと言いますが、当にそう思っていますか? ラーメンもすすってべたほうが汁の味と風味を鼻の奥で感じられるといいますが、当にそうですか? 当にそうなんですかね、れんげに掬ってべたほうが明らかに優れていると思います。 すすってべる派の人は、郷に入っては郷に従えといつも言います。 もう時代は変わって音をたててべる人のほうが少なくなってきてることに気がついてほしいです

    ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。
    raf00
    raf00 2018/12/11
    いつから西洋マナーが全てになったか言ってみ? しかし天下一品こってりだけはすすらない方が美味いんだよな。ポタージュ感が。
  • 再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠

    はてなブックマーク - ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代 - 美少女と僕らのセカイ 涼宮ハルヒ美顔革命論について各方面の反応 - Togetter 先日、「ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代」というタイトルのブログ記事が書かれ、たくさんの人から批判や嘲笑を集めた後、消えてしまった。「エヴァ以降、ハルヒ以前のキャラクターにみられなかったのは『顔の良さ』」という持論からはじまって、「保守・新自由主義化するハルヒ世代」という世代論的な話にうつっていったが、やけに難しい言葉遣いだった。 書き手は1995年生まれを名乗っていて、『涼宮ハルヒの憂』に関する過去の議論についてあまり知らない様子だった。『ハルヒ』について語りたい意気込みは伝わってくるものの、それを伝えるための文章力も知識もデリカシーも足りておらず、批判や嘲笑を集めるのもやむなし、といったところではあった。 だが、2

    再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠
    raf00
    raf00 2018/12/11
    アニメとしての功績を語る前に、原作ラノベがメガヒットしてたという前提、ネット動画黎明期と噛み合って歌ってみた踊ってみたが大拡散したという時代とのマッチは欠かせないポイントだろう。
  • 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita

    はじめに 「心理的安全性」とは、「対人リスクを取っても問題ないという信念がチームで共有されている状態」であるとか、「自分のキャリアやステータス、セルフイメージにネガティブな影響を与える恐れのなく、自分を表現し働くことができること」というような定義がなされています。 心理的安全性という言葉はともすれば、ただ快適で居心地のよい職場という意味にも聞こえます。そのため、ぬるま湯で緊張感のない関係性のことを「心理的安全性が高い」と言うのではないかと考えても不思議はありません。 そのため、友人関係のようにプライベートの時間を長く共有する関係になることが、心理的安全性が高いのだろうと考え、飲み会やバーベキュー、慰安旅行などを企画してみたりとプライベートでも遊ぶ機会を増やそうと考える人もいるでしょう。 いわゆる「アットホームな会社です」とアルバイトの求人記事に書かれているような状態です。こういった求人内容

    心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) - Qiita
    raf00
    raf00 2018/12/11
    これはためになる。
  • 忙しいホリエモンに車の中で「モテる男」論を聞いたら、踏んだり蹴ったりな取材になった|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル

    テレビやビジネスの世界で、華やかに活躍する人たち。彼らの「モテ」の世界が覗いてみたい! そんな下世話な動機でスタートした新連載「モテ凸」。早くも新R25レギュラーズの堀江さんの登場です。 社会のルールに縛られずに生きる堀江さんは、恋愛にはどんなスタイルで臨んでいるのでしょうか? そして堀江さんが考える「モテる男」とは? 今回も編集長の渡辺が突撃してきました。 ※記事の最後には堀江さんからの読者プレゼントがあります! 〈聞き手=渡辺将基(新R25編集長)/文=福田啄也(新R25編集部)〉 堀江さんが忙しすぎるあまり、12月12日~16日公演の堀江さん主演のミュージカル『クリスマスキャロル』の稽古後、会会場に移動する車中での取材になりました。イヤそう…

    忙しいホリエモンに車の中で「モテる男」論を聞いたら、踏んだり蹴ったりな取材になった|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル
    raf00
    raf00 2018/12/11
    わざとグダグダな方向に持ち込もうとする堀江と、拾って突っ込むインタビュアーの掛け合いがちょう面白い。有能な記事だなー。
  • 「Fire HD 8 タブレット」4,980円なら買っておくべきタブレット

    「「俺たちのメルカリ ブロガーズミートアップ」に登壇して頂いた勝間和代さんが、2018年に購入して良かったガジェットの5位に選んでいたのが「Fire HD 8 タブレット」だったのです。 それを見ていた読モライター小林氏が「サイバーマンデーで安くなってたからワシも買ってしまったわ。あそこまで言われたらなんか気になるやろ」とLINEしてきて「気になるというのが気になる」と思い、つられて購入してしまいました。 だって4,000円オフの4,980円なんだものー! 「Fire HD 8 タブレット」はどんなタブレットか? 購入して翌日には届いてました。相変わらずAmazonプライムは早い。 「Fire HD 8 タブレット」がどんなタブレットか箇条書きします。 ・1.3GHzのクアッドコア ・HDディスプレイ(1280×800の8インチ) ・Dolbyオーディオのステレオスピーカー ・microS

    「Fire HD 8 タブレット」4,980円なら買っておくべきタブレット
    raf00
    raf00 2018/12/11
    4980円なので俺も買った。ぼろくなったYogaタブ、普段使いはスマホで十分と環境が似ていて、「これでいいじゃん」感は本当に同意。自宅に置いとくタブレットとしてはかなり十分だ。
  • 広告主はどこまで広告代理店・ベンダーに情報共有すべき?【三井住友カード福田氏連載最終回】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    広告主はどこまで広告代理店・ベンダーに情報共有すべき?【三井住友カード福田氏連載最終回】
    raf00
    raf00 2018/12/11
    「出せるだけ出すけど一気には出さない」ってところは本当に重要。
  • 地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ポッポって実はすごいんじゃないか イトーヨーカドーのフードコートを思い出してほしい。 うどんやドーナツ、アイスクリームなどの専門店があるなかで、らーめん、たこ焼、お好み焼とライトミールを網羅するオールラウンダーのファストフード店があるでしょう。 そう。「ポッポ」。 部活帰りの高校生グループがお好み焼や山盛ポテトをべてる光景を思い浮かべて懐かしさを感じる人も多いのではないか。 昼は近隣のビジネスパーソンで、休日はファミリーでにぎわう。テレビCMもないのに安定して繁盛している不思議なファストフードチェーンだ。 ところでポッポを経営している会社をご存じだろうか。 セブン&アイ・フードシステムズ。 そう。あの巨人が「なんでもない」お店を、あえてやっているということなのである。 「素朴な味」とはちょっと違う、あの研ぎ澄まされた「ど真ん中」なおいしさは、つまり意図したものなのだろうか。 そこには絶対

    地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    raf00
    raf00 2018/12/11
    フードコートの中で「なぜこんな地味なオールラウンダーが……」と疑問で仕方なかったが、めちゃくちゃこだわりの50点を狙っている姿勢が激熱だった。
  • 山本一郎氏からの訴訟について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    山本一郎氏からの訴訟について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    raf00
    raf00 2018/12/11
    「これはお祭りですか?」「お祭りです」という感じに。
  • 仏マクロン大統領 最低賃金引き上げを発表 | NHKニュース

    フランスでマクロン政権の改革に抗議するデモが続く中、マクロン大統領は、最低賃金の引き上げなどの対策を打ち出し、事態の沈静化につながるのか注目されます。 こうした事態を受けてマクロン大統領は10日、テレビを通じて国民に演説し、「今回の事態を招いたのには私にも責任がある。皆さんのことを最優先にしてこなかったという印象を与えてきたかもしれない」と述べたうえで、「今、フランスは経済的にも社会的にも緊急事態にあり、よりよい暮らしができるフランスを作らなければならない」と述べました。 そのうえで、最低賃金の引き上げや、残業代やボーナスを非課税にして手取り給与を増やすなどの対策を打ち出しました。 マクロン政権は先週、デモのきっかけとなった燃料税の引き上げについて来年1年間は見送ると発表したものの、先週末も再びデモが行われたことから、新たな対策を迫られた形です。 クリスマスを控えたこの時期、パリは例年、観

    仏マクロン大統領 最低賃金引き上げを発表 | NHKニュース
    raf00
    raf00 2018/12/11
    ただでさえ失業率が高く採用したがらないフランスで最低賃金上げると、速攻で韓国のような惨状になるし、移民問題も悪化すると思うのだが。暴徒化する「そもそも職のない若年層」が救われないんだよな。
  • Apple Storeのスタッフには「使ってはいけない言葉」がある - GIGAZINE

    by Michael Wyszomierski Apple Storeは、Appleによって直営されている販売店および技術サポート拠点です。Apple Storeは記事作成時点で24カ国に500店舗以上があり、日には9店舗存在しています。このApple Storeで働くサポートスタッフに配られるマニュアルには「使ってはいけない言葉」が定められているとThe Guardianが報じています。 Claps and cheers: Apple stores' carefully managed drama | Technology | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2018/dec/03/claps-and-cheers-apple-stores-carefully-managed-drama スティーブ・ジョブズ氏に引

    Apple Storeのスタッフには「使ってはいけない言葉」がある - GIGAZINE
    raf00
    raf00 2018/12/11
    おお、略奪されたシャンゼリゼ通り店。
  • 私の理想のプリン

    ・固め ・量は100mLくらいでいい ・体は甘さ控えめ ・卵の味濃いめ ・カラメルは甘くて苦い ・カラメルにとろみはついてない ・カラメルは後乗せじゃなく最初から容器に入っている ・カラメルに接していた部分が茶色く染まっている ・クリーム等のオプション不要 [2018/12/11/20:02 追記] ええー、こんなので増田人生一番たくさんブクマもらった…うれしいけど複雑… 理想はこうですがプリンという概念がもう好きなので、なめらか系もじゃんじゃんべるよ! 以下お返事っぽいもの ・少なくね? →はい、15年前なら1000mLと書いていたでしょう 私も年を取ってしまいました ・「す」が入ってても良い →まさにまさに ・作れよ →やはり最後はそれか…やったことない ・焼きプリン →好き!表面の皮大好き! ・モロゾフ →好き!でも生活圏内にないの ・成城石井 →好き!ちょっと多くて後半テンショ

    私の理想のプリン
    raf00
    raf00 2018/12/11
    真逆だー。真逆であるが故にこの人とは喧嘩にならなそう。
  • 竹俣 紅 公式ブログ - 皆様へ - Powered by LINE

    コメント一覧 1.くいふー 2018年12月10日 20:33 驚きましたが頑張ってください。応援してます。 2.名古屋のしんちゃん 2018年12月10日 20:34 こんばんは😊お疲れ様❤️これから新たな職を探すのは大変だけどお互いに頑張って探そうね😊 3.よっちゃんよっちゃん 2018年12月10日 20:35 寂しくなりますね😢 4.いなたか 2018年12月10日 20:36 今日は真摯に質問に答えてくれてありがとう。今回の事も紅ちゃんの事だから、たくさん迷った末の答えだと強く感じます。引き続き、いやこれまで以上に応援させていただきますので、これからもよろしくお願いします(*^▽^)/★*☆♪ 5.ひょうちゃん 2018年12月10日 20:36 紅ちゃんの人生だし、そういう決断も仕方ないと思います。今までと変わらずに今まで以上に応援してますよ(^^) 6.さときん 201

    竹俣 紅 公式ブログ - 皆様へ - Powered by LINE
    raf00
    raf00 2018/12/11
    本当の天才だけがたどり着ける世界をズバッとやめるんだけど、他にも才能がわんさとあるから次に挑戦……っていう妄想をすることがあるけど、ガチでそれができる人。かっけーよマジかっけー。
  • 『聖闘士星矢』Netflix新作アニメでアンドロメダ瞬が女性に改変され「女の子にするなら一輝だろ」と主張する謎の勢力により #一輝姉さん タグ爆誕 - Togetter

    リンク アニメ!アニメ! Netflix「聖闘士星矢」予告映像、遂に公開 ハイクオリティ3Dで“ペガサス流星拳”炸裂! | アニメ!アニメ! Netflixで配信予定のアニメ『聖闘士星矢: Knights of the Zodiac』の最新ティザー予告が公開。映像は、ブラジルの最大都市サンパウロで開催されたコミコン「CCXP2018」にて発表された。

    『聖闘士星矢』Netflix新作アニメでアンドロメダ瞬が女性に改変され「女の子にするなら一輝だろ」と主張する謎の勢力により #一輝姉さん タグ爆誕 - Togetter
    raf00
    raf00 2018/12/11
    「男だけどピンク、弟に似た女性にゾッコン、激烈マザコン、全体的にシスコン」などなど多様性ありすぎる原作と、「とっくに全員女体化済み」というジャパンの鉄壁っぷり。
  • 入場料のある本屋「文喫」は高いのか、安いのか?店内を一足先にレポ - レポート : CINRA.NET

    書店「文喫 六木」がいよいよ12月11日にオープンする。 6月に閉店した青山ブックセンター六木店の跡地にオープンする、文喫 六木。「入場料を支払って入店する」というシステムが特徴的だ。販売される書籍は約3万冊。雑誌を販売するエントランス部分は入場無料だが、そこから先は有料となる。入場料は1,500円。この料金設定は高いのか、安いのか? CINRA.NET日12月10日に実施されたプレス向け内覧会を訪問。店内をいち早くレポートする。

    入場料のある本屋「文喫」は高いのか、安いのか?店内を一足先にレポ - レポート : CINRA.NET
    raf00
    raf00 2018/12/11
    しゃらくささ満点だけど、飲み放題時間無制限1500円だとお値段的には全然悪くないよなー。「本買ってドトールでコーヒー飲める」と考えるとあれだけど。
  • ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。 仮想通貨交換業者ビットフライヤーのデータによると、7日は前日比6%安の38万円台に下落。週明け10日はやや戻した。 1月のコインチェックでの不正流出事件後、金融庁は仮想通貨業界への規制を強化し、相場は冷え込んでいる。一時は次世代の通貨といわれたが、通常の決済ではほとんど使われず、投機目的の売買が目立った。ビットコイン相場は昨年1年間で20倍も上昇したが「バブル」ははじけた。 相場下落には別の要因も指摘される。ビットコインは、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステ

    ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2018/12/11
    2017年に急速に祭が盛り上がって、2018年は一年かけて葬式やるようなムードだったね。「金儲けじゃないですよ!ブロックチェーンという技術を応援してるんです!」って言ってる人たち、今も応援してますか?
  • 2018年版 今年raf00が買って良かったもの

    ブログを書こうとメモ帳に文章を書き散らかしたままほとんど公開することなくお蔵入りさせてしまう一年を過ごしたraf00です。Tweetの他人のブログに10万click献上しながらこのブログはすっかりさびれています。 さて、今年もせわしなく暮らしてきましたが年末なので恒例の記事をやりましょう。 「今年買って良かったものリスト」ですよ。個人ブログが廃れるのは仕方ないんですが、師走のこの時期に今年買って良かったものエントリが少ないと物欲がそそられないのが寂しいと毎年言っているので、これはさぼれません。 さぼれないのですが、今年は結構買い物に失敗していて、「買って当に良かった!」と思えるものが少ない印象。少ないですが書いていきましょう。 ■高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり 自宅の庭木がやたらと成長して管理が面倒になったので、処分しようと思い購入。 細く3メートルほど伸び放題にな

    2018年版 今年raf00が買って良かったもの
    raf00
    raf00 2018/12/11
    毎年恒例。みんなの「買って良かったもの」も読みたい。