タグ

2008年7月30日のブックマーク (11件)

  • [08/07/30]たった1文字ファイル名を変更するだけでPhotoshopを高速化させる方法

    最近はメモリを2Gバイトとか4Gバイトとかを最初から搭載するPCも結構多くなってきましたね。 Photoshop CS2/CS3を使用していてメモリを多く積んでいる人にお得な情報をお知らせしたいと思います。 なんと、たった1文字ファイル名を変更するだけでPhotoshopの動作が高速化されてしまうのです。 Photoshop CS2/CS3ユーザーでメモリが1Gバイト以上ある方(※)の変更すべきファイルは「~大きいタイル.8BX」または「~大きいタイル.plugin」です。 このファイル名の先頭についている「~」を消すだけです。 たったこれだけ。 簡単に速度アップができる技(で前の状態に戻すのも簡単)なので、是非試してみてくださいね。 ※Adobeのドキュメントでは「1Gバイト以上」と書かれていますがOSにWindows Vistaを使用されている方は現実的には1.5~2Gバイト以上搭載し

    [08/07/30]たった1文字ファイル名を変更するだけでPhotoshopを高速化させる方法
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • すぐに使える電話番号を5分以内にさくっと作る方法

    何かの都合で電話番号を人に教えなくてはならない、あるいはネットに公開しなくてはならないが、永久に使うわけではないので、できれば捨てメアドのような感覚で電話番号を持ちたいな、という人にうってつけなのがこの方法です。大体5分ぐらいで電話番号を持つことができます。しかも留守番電話機能付きで、応答メッセージも自作可能です。 割と有名な方法というかサービスなので、ネット中級者から上級者の人なら知っている場合が多いわけですが、実際に作ったことがある人というのは割と少ないのかも。 簡単な手順は以下の通り。 ■手順1:Skypeのアカウントを作る 使用するのはフリーソフト「Skype(スカイプ)」、世界中の固定電話・携帯へ格安通話が可能で、同じSkypeユーザー同士なら無料で通話可能というアレです。 Skype公式サイト - 無料通話・インターネット通話ができるSkypeを今すぐ無料ダウンロード http

    すぐに使える電話番号を5分以内にさくっと作る方法
  • LastResort

    LastResort

    rafbm
    rafbm 2008/07/30
  • 大学生ファッションを脱出するための10アイテム

    参考:http://anond.hatelabo.jp/20080728045912 丸井ブランドで10000円前後のアイテムを買いあさる日々に飽きたら ちなみに想定年齢は20-25くらいで、何かポパイとかメンノンとか、もしくはマルイか新宿伊勢丹かビームス(ストリートライン)な服を買ったりしていた人。「全身をスタンダードアイテムのみでまとめるべき」というわけじゃなくて、全身からとりあえず大学生臭さを消す、つまり、中身の人間が20代前半くらいまでな場合に、スタンダードじゃない(例えば)アウターとかを含めた全身をバランス良く仕上げるために便利なアイテム(&よほどオシャレならそれでもどうにかできるんだろうけど99%の人間にとって完璧に地雷なアイテム) もうちと具体的に書くと ・高校くらいからマルイとかで買い物したりしていた大学生 ・大学院生 ・スーツ着なくて良い業種の社会人 ・休日カジュアルに神

    大学生ファッションを脱出するための10アイテム
  • 女子目線でみるとこうなった(都度追記)

    http://anond.hatelabo.jp/20080728045912 個人的な好みでつくってみました。 というか昔、オタの恋人にこんなんして選んだなーっと。 なので最先端のおしゃれ! ってわけじゃないけど、そこそこ 気を遣ってるくらいにはみえるかと ※補足0730 コメントとかで「なるほど!」とおもうことが たくさんあったので、ちょいちょい追記していきます! わたしが実際元オタ恋人にこういうのを見立てたのは 5年以上前の話なので、すごく勉強になる! みなさんありがとう! ▼カジュアル系な彼に Vネックカットソーこれはありですね 丸首だとちょっとかわいらしく見えてしまうのでVで アメリカンアパレルでもGAPでもよろしいが 安いTシャツは安く見えるので、ここはひとつ いいものを買っておいてほしい なのでわたしはアメリカンコットンを推します http://www.beyes.jp/sh

    女子目線でみるとこうなった(都度追記)
  • デザイナー、デベロッパ、ブロガーのための使えるフリーアイコン96選『96 of the Best Ever Free Icon Sets』 | CREAMU

    Design デザイナー、デベロッパ、ブロガーのための使えるフリーアイコン96選『96 of the Best Ever Free Icon Sets』 フリーアイコンを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『96 of the Best Ever Free Icon Sets』。デザイナー、デベロッパ、ブロガーのための使えるフリーアイコン96選だ。 以下にいくつかご紹介。 Sweetie – Web Communication v.1 DryIcons – Stickers Icon Set Matt Ball – Developer Icons sone-pl – Light Icons デザイナー、デベロッパ、ブロガーのための使えるフリーアイコン、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 ふと思い立ってサーバ移転を敢行。ほぼ徹夜だw。 前からやろうと思ってたんですが、急にや

  • Catalog Page for PIA08329

    Click on the image above to download a moderately sized image in JPEG format (possibly reduced in size from original) With giant Saturn hanging in the blackness and sheltering Cassini from the sun's blinding glare, the spacecraft viewed the rings as never before, revealing previously unknown faint rings and even glimpsing its home world. This marvelous panoramic view was created by combining a tot

    rafbm
    rafbm 2008/07/30
  • ユーザーの視線を惹きつける、訴求効果の高い画像の使い方

    Smashing Magazineのエントリーから、画像を使ってユーザーの視線を惹きつけて、印象に残るメッセージを伝えるウェブサイトを紹介します。 Vivid Imagery In Modern Web Design 上記サイトでは、他にも例を掲載しています。 各サイトの解説は、簡単な超意訳です。 Komodomedia ウェブデザインで大切なものの一つに、視覚的に魅力的であることがあげられます。 カラースキーム・タイポグラフィ・ホワイトスペースが絶妙なバランスで使用され、さらに画像が大きな相乗効果を生み出しています。 Mark Jardine ユーザーの注意を惹きつける画像を使用する場合、画像の数を少なくするのは非常に効果的です。このサイトでは1つのイラスト画像しか使用していませんが、ギターの少年はギターがとてもうまく見えて、そのイラストは印象に残ります。

  • できる人(という本のメモ)

    完全主義者(自分でやらないと気のすまない人)はだめ。部下を信じるべし。質問はしまくろう。聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥だ。まず軽い成功で、ジャブ。自信がついたら大きな事業を成功させるのだ。つねに、失敗を確認して糧とする。どうしたら成功するかより、どうしたら失敗するかを考える。そして逆を行けば良い。過去形にしてから学ぶ必要は無い。苦手な事をを積極的に行う。オールマイティになるべし。失敗を糧とすることも重要だが、気にしすぎて仕事ができなくなっては意味がない。一日で忘れることができる能力を身につけよう。相手先の社内事情に詳しくなる。「用事は忙しい人に頼め。」忙しい人間ほど、時間のやりくりがうまく、きちんと責任を果たしてくれる。常に仕事を100%こなせば良いということはない。上司が50%しか要求していない重要でない仕事か、120%要求する重要な仕事かを常に判断すべし。縁の下にいてはいけない。縁の

    できる人(という本のメモ)
  • ケータイWebアプリ開発、9つの注意点 - @IT

    初心者にとってはトラブルが発生しやすいケータイWebアプリの開発。携帯電話への対応サイトを初めて開発するときに想定するべき9つの注意点を紹介する(編集部) 携帯対応サイトを開発するときの注意事項 携帯電話が普及してもう随分たちます。いまでは、サイトを作るときにケータイに対応するかどうか、必ず意識されるようになりました。しかし、ケータイ対応のWebアプリを作ろうとするとPC用のサイトと違う部分も多く、Web開発経験はあるけれど携帯の開発経験がない人にとっては取り組み難く、実際に想像できなかったトラブルがいくつも発生します。 記事は、Webサイトのモバイル対応を担当した私が、実際に携帯対応サイトを作ったときに発生したトラブルを踏まえて、携帯対応サイトを初めて開発するときに想定するべき注意事項を中心に説明していきます。 ケータイ向けとPC向けのWebページの相違点 インターネットへの接続方法に

    rafbm
    rafbm 2008/07/30