タグ

2019年7月8日のブックマーク (4件)

  • らぁめん屋が嫌い

    看板が読めない。 店主の熱いこだわりが貼り出されている。 頭にタオルを巻いている。 店内がベトベトしている。 手書きのメニュー。 べ方に細かいルールがある。 やたらとレンゲがでかい。 何がらぁめんだよ。

    らぁめん屋が嫌い
    rag3
    rag3 2019/07/08
    看板が読めないと口コミ調べるのが面倒かも。 それ以外はスルー。 だが店内が汚いのは飲食店として駄目だ。 机がベタついてるのも嫌だし、メニューがぬちゃっとしている店はもう食欲が失せて帰りたくなる
  • 「JKの匂いになれる」と話題の「DEOCO」制汗剤に続いてボディソープのレビュー集めました「恐ろしいものを送り出した」「脳が混乱」

    雪柳@ずびねすもよろしく @vermouth_BB_RO DEOCOの販促POP、煽り文句が「男性にバカ売れ!」なのほんと面白いし、実際にほとんど売り切れてるの草 pic.twitter.com/wUqnAXMbVf 2019-07-01 19:00:31 哲学的まさみん @2masamin2 @rei10830349 DEOCO(デオコ)、去年くらいまではあんまり売れてなかったそうです。 不人気だった理由は「デオドラントを売りにし過ぎ、しかも若い女性の匂い成分とか買うのが恥ずかしい」とか、ドラッグストア系にして割高感あるいうものだったみたいですが。 それが男性が買うようになってから形成逆転で驚きです! 2019-07-02 22:58:13

    「JKの匂いになれる」と話題の「DEOCO」制汗剤に続いてボディソープのレビュー集めました「恐ろしいものを送り出した」「脳が混乱」
    rag3
    rag3 2019/07/08
    面白そうだから買ってみたら伸びない乳液っぽい。使用感はメントール系、夏はいいけど冬は寒そうです。 次の日においはしない(デオドラント効果か) 思うけど異性の匂いには敏感→同性の匂いにはそこまで敏感ではな
  • 2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される

    by Takashi Hososhima 「古代ギリシャの科学者であるアルキメデスが凹面鏡で太陽光を集めて敵艦を焼き払った」という伝説がある通り、光学の歴史の始まりは2000年以上前に遡ります。そんな光学の歴史上で人類が2000年以上も解決できなかった「レンズの収差の解消」という難問をメキシコの大学院生が数学的に解決したと報じられています。 OSA | General formula for bi-aspheric singlet lens design free of spherical aberration https://doi.org/10.1364/AO.57.009341 Mexicans solve problem unattainable for Newton https://www.eluniversal.com.mx/english/mexicans-solve-pro

    2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される
    rag3
    rag3 2019/07/08
    ヌテラ冷蔵庫に入れてると固まるよね。焼く前に塗ることで伸びない問題を解決してた。 ソントンのようなマイルドさは皆無の、容赦のない糖分が特徴のしましま模様チョコ&ピーナツクリーム濃縮版
  • もしコンピュータウイルスが猫だったら? 「猫型のウイルス」が登場する創作漫画が感染したいかわいさ

    もしコンピュータウイルスがだったら? そんなユニークな発想の創作漫画がすぐにでも感染したくなるかわいさです。世の中のウイルス、全部これにならないかな……。 ちゃんウイルス……! 漫画をまとめて読む ある日、仕事中の男性のPCに入り込んだのは、魚のようにファイルをくわえて走る型のウイルス。マウスカーソルで捕まえて駆除しようとしますが、単にお腹が空いているだけで、いらないファイルをご飯としてあげれば特に悪さをしないことに気づき、そのままPCの中で飼う(?)ことにします。 いらないファイルをべるウイルスちゃん とはいえ、自由気ままなちゃんであることは変わらず、PCを使う男性から「作業スペースで座るな!」「個人情報で爪を研ぐな!」なんて声が飛ぶことも。それと同時に思わずスクショしたくなるかわいさに、「まったく…」と笑いながらカーソルでなでて、もゴロゴロとのどを鳴らします。 いたずらさ

    もしコンピュータウイルスが猫だったら? 「猫型のウイルス」が登場する創作漫画が感染したいかわいさ
    rag3
    rag3 2019/07/08
    PC110とお札を引っ張り出してきて封印