タグ

ブックマーク / note.com/beatangel (13)

  • 何故女性は論理を理解出来ないのか?|rei

    男性は論理的で女性は感情的…は通説としてよく語られる事ではあるが、実際には「女性は感情的だ非論理的だ云々以前に論理を憎んでいる」という方が正確である。これに関してネットでは「女性は感情的、男性は論理的と言うが、こんなに感情剥き出しにしてる男性がいる。だから男性が論理的というのは誤りだ」というナトッピッキング…集団の中の極端な人物の言動を例に出して集団全体を攻撃する早まった1般化の1種…が行われがちであるし、実際ミクロの事例に焦点をあてれば肯定する証拠も否定する証拠も無限に見つかる事だろう。 だがマクロで見た場合、全体の傾向として「女性は感情的で男性は論理的」なのは確認されてる以前に、女性自身が反論理なのを表明している。例えば米国政府から助成金を割り当てられ活動しているMen Stopping Violenceは男性向けDVチェックリストにこのような項目を入れている。 Claiming “t

    何故女性は論理を理解出来ないのか?|rei
  • 男女論レスバ逆引き辞典(随時更新)|rei

    まず最初にレスバにおいて相手を論破する…正確には相手に自分の間違いを認めさせたり、こちらの主張の方が正しいと宣言させるのは原則不可能だ。何故なら人間は男女に限らず説得されない方が得な場合、絶対に説得されないからだ。また前提知識量や世界観その他バイアスが強固な場合、人間はそもそも自分が論破されてる事に気付けない。その為レスバは如何に相手の言説が誤っているか?を周囲に広める事がゴールとなる。 その為、ここではその役に立つであろう男女論で既出の論題や詭弁に対してパッと引用して広める事が出来るような簡単なエビデンスや論理を提示していく。そのように利用していただくため、この記事は同1性保持権(無断改変)以外の著作権を放棄する。また追加して欲しい論題・詭弁や項目の修正があれば都度修正するのでDMなりコメントなりを送って欲しい。 (※労災死の男女比等の直接的な男性差別の証拠は主に「男性特権」項目にまとめ

    男女論レスバ逆引き辞典(随時更新)|rei
    rag_en
    rag_en 2025/02/04
    これは力作。
  • フェミニストのレスバ常套手段「ガスライティング」とは何か?|rei

    Xで男性差別・女性差別の話題になる度に、ある種の女性が好んで使う論法がレスバ相手に対する「非モテ」「チー牛」「弱者男性」認定だ。使われ方としては例えば女子枠や奢り奢られ論については「そんな事を気にして文句言うのは金や学力のない弱者男性だけ。真に強い男性はそんな事を気にしないし、結局はそういう男性がモテるのだ」みたいなものだろう。 ここで「いやそんな事はない。女子枠や奢り奢られ論に反対するのは社会的弱者や非モテ男性だけではなく…」と反論しようした貴方は、まんまとガスライティングにハマってしまっている。何故なら貴方はその時点で彼女達が暗黙の前提にしている「社会的弱者や非モテ等は精神的安定性を失い、正義や論理ではなく私怨や感情でモノを言う。従ってマトモに取り合う必要はない」を認めてしまっているからだ。 当然に発言の正当性は発信者の属性が担保するわけではなく、また発言の動機も同様に発言の正誤を担保

    フェミニストのレスバ常套手段「ガスライティング」とは何か?|rei
    rag_en
    rag_en 2025/01/21
    https://x.com/aochanp/status/1877325635036549397 こういうのかな?厳密にはこの人が「フェミ」かは知らんけど。/ほとんどの場合、戦略的にやってるわけではないと思う。ただ単に、まともに論ずるだけの思考力が足りてないだけで。
  • 弱者女性が産まれる仕組み|rei

    と話すと、まず皆様はホームレスや自殺者や犯罪者の統計を持ち出して「女性は日社会における貴族であり、下々民である男性のように困窮することは基ありえない」と言うだろう。私もそれ自体は全くの同意見である。客観的数字を追っても自殺における男女比は2:1であり、ホームレス男女比は33:1であり、犯罪者の男女比は4:1…女性と男性が全く異なる社会に生きてること自体には解釈の余地がない。 しかし、それでも少数ながら女性自殺者、女性ホームレス、女性犯罪者といった困窮者女性は存在する。厳密に言えば刑務所の男女差見ても分かるように、男女は同じ困窮属性を有していても尚格差があるのだが、それでも1応存在はする。納得出来なければ弱者女性という言葉の意味を「女性層の中で相対的に男性困窮者のそれに近い女性」と解釈して貰って構わない。とにかく弱者女性はそういうものと定義した場合、こうした弱者女性は今後増えていくと予

    弱者女性が産まれる仕組み|rei
  • 女性は何故「嘘松」をつく…だけでなくバズらせるのか?|rei

    最近Xでは連日連夜女性発のデマが万バズを繰り返してる。曰く「ブルマは昔のエロ親父が嫌がる女子に強引に着せた」「屋のBLコーナーが児童書の近くにあるのは腐女子を狙う不審者が多い為」「経口避妊薬は男性の反対で承認まで半世紀かかった」「大学入試で女性であることを理由に減点された」etcと枚挙に暇がない。この光景を見て皆様はこんな疑問を抱かれたことだろう。 「女性って嘘をつきすぎじゃない?」「というか何故冷静に考えればおかしいと分かる嘘を広めるの?」「同性で誰か嘘と指摘する方はいないの?」と。 勿論男性も嘘をつかないわけではない。実際、各種研究では後述するように男女の嘘をつく頻度の性差は殆どない或るいは男性がやや多い事が示唆されている。しかし広範囲に及ぶ嘘をつき、尚且つソレが爆発的に広まる頻度と同性から突っ込まれない率には明らかな性差があるのは疑いようがない。この記事では、何故そのような所謂「嘘

    女性は何故「嘘松」をつく…だけでなくバズらせるのか?|rei
  • 独身中高年男性はn歳で狂う!…と言ってる方は狂うという話|rei

    インターネットでは定期的に「独身男性はn歳で狂う」みたいな話が流れてくる。雑に言えば「n歳までに独身だった男性はその年齢周辺でおかしくなって発狂する」という説だ。nは大体35歳か45歳といった数字が入る。またはてな匿名ブログで35歳の独身男性が書いた「独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく」が大きな話題を呼んだ。 そしてネットでは何故独身男性はn歳周辺でおかしくなってしまうのか?の議論が定期的に流れるようになったが、結論から言えばそもそもそんな事実はない。というかコレは「いい歳こいて独身はみっともない」の言い換えでしかない。とりあえず狂うの定義を「精神疾患その他メンタル不調を抱える」とした場合、その事実がない事は配偶関係別の自殺死亡率で確認出来る。 https://www.mhlw.go.jp/content/r3h-1-1-07.pdf 独身男性の人口10万人あたりの30歳

    独身中高年男性はn歳で狂う!…と言ってる方は狂うという話|rei
  • 托卵に関しての覚え書き|rei

    托卵は子供が父親であると信じている男性以外に、女性が別の男性とセックスし妊娠出産した場合によって発生する現象であるが、結論から先に書くと先進国調査における托卵率中央値は3.4% (N = 20,871, 95% CI: 3.12% to 3.61%)である。 托卵率は研究によってバラツキがあり、最高は英国200人サンプルの30%で(Philipp, 1973)、最低はスイス1600人サンプルの0.8%だ。この高い数字は外れ値として、1般集団からランダムに2600人サンプル選択した最も信頼性が高いとみられるの英国の托卵研究では托卵率は3.7%であった。 尚ランダム検査ではなく裁判によって…つまり夫がの托卵を疑って争いを起こした場合に…托卵が判明する確率はの中央値は16件の研究において27%だ。 これを多いと見るか少ないと見るかは別にして、日に当てはめればザッと30人クラスに1人ぐらいは托

    托卵に関しての覚え書き|rei
  • 2024年米国大統領選は「男性差別」が最大争点だった|rei

    正確にはカマラ・ハリスが変な暴走を繰り返し勝手に最大争点にしたのだが、主要メディアは絶対に報じないだろう。まずそもそも論から言えば男性差別は民主党がカマラ・ハリスを大統領候補に選出した時点で付き纏う問題だった。 なにしろカマラ・ハリスは目立った実績がない。2020年に副大統領になった際もその登用は疑問視され、尚且つ副大統領としても目立った実績はあげられなかった。そして今回の米大統領候補就任も予備選をせずに「密室」で決まった事もあり、彼女を「女子枠政治家」と見なす米国民は決して少なくない。「カマラ・ハリスの業績」というページの殆どが白紙のが米国ベストセラーになってるのが、それを端的に象徴してる。(因みにハリスが大統領候補になったのはバイデンがTV討論で醜態を晒した後であり、謂わばハリスは女性は男性の失敗の尻ぬぐいのスケープゴートとして出世させられる「ガラスの崖」の被害者である…とする記事は

  • 映画「バービー」が本当にフェミニズム映画なのか?|rei

    結論から言えば、映画バービーは「女性版楽園追放」の1言に尽きるだろう。記事は映画のネタバレ全開で行くが、バービーの映画のプロットは端的に言えば「エデンの園であるバービーランドに疑問を持った定番バービー(=イブ)が、ヘンテコバービー(=リリス)に唆されて人間世界に行って楽園の真実を知り(=知恵の実をべて)、創造主(=ルース・ハンドラー)により人間(=性器を持ち死ぬ存在)としてリアルワールドで生きる決意をする」という旧約聖書のアドムの物語そのものだ。 そして騒がれてるフェミニズム思想についてだが、この映画フェミニズムを善として描いてるのは疑いようがない。そのうえでややこしい事に「フェミニズムを基的に善としつつもフェミニズムに批判的な揶揄も取り入れてる」箇所と「恐らく製作者の意図しない形でフェミニズムに批判的になってしまってる」箇所が存在するのだ。例えば日語圏のインターネットで騒がれた

    映画「バービー」が本当にフェミニズム映画なのか?|rei
  • 「男性の人格においてモテ・非モテを分けるのは暴力性である」に対する補遺|rei

    「お前が非モテなのは顔でも金のせいでもなく人格のせい!」←では逆にモテる人格とは?  ↑この記事をアップロードしてから様々な反響があった。その中には「そんな事はない!」と主張する見解もあり、Twitterでは何故か2019年9月11日現在に至るまで、定期的に話題になっている。その為、当該記事を捕捉する記事を書くことにしたが、その前に大前提として「人間は性愛において他者によく思われようと見栄を張ったり、未認識のバイアスにより自身でも何処に惹かれているか自覚出来ない為、主観での発言は心とは異なるものが出てしまう」ということを改めて説明しようと思う。  米国で2018年に「性差別的な

    「男性の人格においてモテ・非モテを分けるのは暴力性である」に対する補遺|rei
  • 「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei

    「負の性欲」というのは、今は亡きツイッタラー「リョーマ」さんによって提唱された概念である。これは男性が女性に対して持つ「セックスしたい!」というプラスへの執着とは反対に、女性は「この男性とセックスしたくない!」というマイナスの執着を持っているが、どちらもそれは「性欲」に基づく反応ないし感情であり、男性側の異性を求める性欲とは反対に、女性側は謂わば異性を拒否する「負の方向に発露される性欲」を持つというような意味だ。これに近い既存の概念としては「ベイトマンの原理」というのがある。これは生物学において、ほぼ常にメスの方がオスよりも妊娠や出産など繁殖に大きなエネルギーを費やすので、その為に殆

    「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei
  • 「女性は男性を死においやる権利を有している」~ミグタウの思想について~|rei

    近年欧米諸国などで話題になっている「MGTOW(ミグタウ)」とはMen Going Their Own Way from womenの頭文字をとった略称であり、直訳すれば「女性から離れて我が道をいく男性」という事になる。ミグタウとは何か?を1言で言えば、「女尊男卑と化した先進国において女性との接触を極力避けて生きていこうとする男性及びその運動と思想」ということになるだろう。  しかしながら、マスメディアでは実はこれ以上ミグタウの思想や歴史について深くは触れない。日においては、この問題に関心のある人間すらミグタウに対して「女性との接触をリスクと見做して距離を置く男性」「女性との繁殖を

    「女性は男性を死においやる権利を有している」~ミグタウの思想について~|rei
  • 「お前が非モテなのは顔でも金のせいでもなく人格のせい!」←では逆にモテる人格とは?|rei

    非モテ男性が非モテたる最大の所以はなんだろうか?不細工だから?貧乏だから?そして、こういった議論の際に必ず叫ばれるのは「お前がモテないのは容姿でも所得でもなく人格が悪いだけだ!」という指摘である。それが正しいか間違ってるかは別として、人格がモテに対して大きな影響を与えていること自体は事実だと思う。  しかし、具体的にはどのような人格がモテるのだろうか?  気を付けたいのは、主観では「その相手の人格評価は容姿や社会的地位やノンバーバルなどに無自覚に影響されてしまうし、また自身が人格の何処に惹かれているのか自覚出来ていない場合もあるし、自身がよく思われようと上品な答えを言ってしまう場

    「お前が非モテなのは顔でも金のせいでもなく人格のせい!」←では逆にモテる人格とは?|rei
    rag_en
    rag_en 2019/08/19
    “テイルズオブレイプ”…股間のソーディアンで殺劇舞荒剣。
  • 1