タグ

2008年11月15日のブックマーク (4件)

  • オバマ氏に専門家が環境提言、水産資源の乱獲終了を

    11月13日、環境専門家らのワーキング・グループがオバマ次期米大統領に水産資源の乱獲終了を提言。4日撮影(2008年 ロイター/Jason Reed) [ワシントン 13日 ロイター] オバマ次期米大統領は、拡大する乱獲をやめることによって、海洋生物を守り、商業漁業の雇用を守ることができるかもしれない。環境・経済の専門家や科学者からなるワーキング・グループが13日、そう提言する報告書を発表した。 同報告書は、世界の水産資源の約70%が乱獲されているか、大きな打撃を受けていると指摘する。科学者らは、現在の長期的なトレンドが続けば、現存する海水魚と海産種は2048年までに枯渇すると指摘する。 キャッチ・シェアとして知られる水産資源の利益配分制度の導入によって、減少をたどる水産資源は改善できるという。このシステムでは、水産資源の状況を考慮して、漁獲量全体を制限したうえで、漁業者には漁獲量が配分さ

    オバマ氏に専門家が環境提言、水産資源の乱獲終了を
    ragey
    ragey 2008/11/15
    もーいっぺん言うぞ.人類全体が食う魚の3〜5倍の魚をクジラが食ってるって知ってるか? それと,そのクジラの大部分を占めるミンククジラを日本とノルウェーが猟っていて,レッドデータブックではLeast concernだって事
  • 試してみたら本当にスゴイ!家事の技 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「アルミホイルの光沢面に水をつけ、水道の蛇口を擦ると水垢がとれる」という技を知り、試してみたところ、頑固な水垢が簡単に落ちてピッカピカ!! もう感動しました。 今までの苦労は何だったのか・・。 もっと早く知っていれば、掃除がラクだったのに~! この技は、傷がつきにくいクロムメッキ限定とのことですが、あまりの感動にさっそく家中の蛇口を磨きました。 自分の知らない技が、世間にはたくさんあるんだろうな~。 皆さんが試してみて、当にすごかった、良かった、我が家の定番になった、という家事の技がありましたら、ぜひ教えてください。

    試してみたら本当にスゴイ!家事の技 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    ragey
    ragey 2008/11/15
    電子レンジで衣類は×,は自信があっても自己責任でもダメ.薄く煙が出る時点で,レンジ止めてもドア開けても爆発的に萌えだす恐れ大.
  • YouTubeを1280×720のHDで鑑賞するキーワード「&fmt=22」 :教えて君.net

    YouTube動画をHD画質で再生させるテクが登場した。キーワードは「&fmt=22」。HDに対応したYouTube動画を、1280×720pxという超高解像度で開くのだ。この解像度なら、ブラウザ上での鑑賞時にフルスクリーンに十分耐えられるし、コレクション用途でのダウンロードにも向いている。 「&fmt=22」は、海外サイト「VR-ZONE」のフォーラムで取り上げられた。HDに対応する動画(つまりHD画質でアップロードされた動画)であれば、URLの末尾に「&fmt=22」を付加することでHD再生モードとなる。通常モードとは段違いな画質で動画を鑑賞することができるのだ。 HD画質でアップロードされた動画のサンプルが「Where the Hell is Matt? (2008)」。ページを開いても、最初の再生サイズは通常と変わらない。「普通より画質が良い動画だな」という程度だが……。 フ

    ragey
    ragey 2008/11/15
    これ,Greasemonkeyスクリプトの「&fmt=18」を22にするだけで対応できるかな.でも元動画がその解像度でないと意味ないよね.トラフィック負荷もかけそうだし……Bフレッツのペナルティー帯域制限食らうかも
  • 「僕もお金を燃やしてみました」(1): たけくまメモ

    ダダカン「鬼放展」は先週の土曜日に東高円寺会場も終わりましたが、その晩になって、俺とは面識のないT・Mさんからメールが来まして、おそらく携帯カメラで撮影したのであろう左の写真が添付されていました。(正確には添付ファイルでなく、写真をアップしたURLが添えられていた) 人の許可がありましたので、以下にメールを一部省略のうえ転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■T・Mさんからのメール 初めまして、自分は●●に住んでいる25の男でT・Mといいます。(中略) 所で、竹熊先生の敬愛されるダダカン氏の鬼放展も今日で終了ですね。自分は昨日行って参りました。途中で買った箆棒な人々をバラッと見つつ。 で、帰ってきてから自分も一万円札を燃やしてみました。竹熊先生の箆棒な人々やたけくまメモの中での「普通はできないこと

    ragey
    ragey 2008/11/15
    立派に刑事犯だけどそれはそれとして,一万円札って世界一偽造が困難な紙幣であり,そのためにどれだけの労力がつぎ込まれているのかにも思いを馳せて欲しかったな.あと紙幣って手垢つくから燃やすと死体みたいな臭