タグ

2011年3月15日のブックマーク (3件)

  • 東京都下某スーパーの店員のグチ

    あのさ、いま東京で買いだめしてるバカっていったい何なの? ほんともう、ムカつくんだよ。 地震当日はさほど混乱はなかったんだ。停電しなかったせいか、店がある地域は落ち着いてて、多少物は散乱したものの営業不可能な程ではなかったから続行。退勤直後に地震にあった俺も、いくらか片づけを手伝って家に帰った。結構揺れたにもかかわらず、また余震が続く中、いつものようにお客さんが買い物していて、「おいおい平常心ありすぎだろwww」って思ってたくらい平穏な日常だったわけ。でもそれが、翌日一変する。 翌土曜日は遅番午後出勤。店の前の駐輪自転車の数にただならぬ気配を感じ、あわてて店に入ると水とパンが完売、カップ麺と米が飛ぶように売れるという状態の結果、通常の1.5倍の売り上げ。昨日日曜日はさらに悪化して、レジ待ちの列が途切れぬことなく、完売した米やパンの在庫を聞く客多数(パンがなければおかしをry)で、2倍の売り

    東京都下某スーパーの店員のグチ
    ragey
    ragey 2011/03/15
    ジャスコに行ったら商品が無くて「ああ,被災地に優先的に回されてるのね」とのんきに思ってたオレが馬鹿だった.
  • じいさん 「また再建しましょう」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    ragey
    ragey 2011/03/15
    方言って温かい./で,どこ?
  • メインページ - #311care_被災者向け医療情報まとめサイト

    [編集] このページは,3月11日に生じた東日大震災・津波の被災者ならびに支援者向けに医療情報を提供するためのサイトです 1. 緊急の症状 2. 全般的な医療アドバイス 3. 病気・症状別アドバイス 4. 年齢・性別ごとのアドバイス ・ツイッター医療情報まとめサイト~ツイッターで相談可能な医療従事者リストあります http://311care.tumblr.com/ ・日内科学会 緊急掲載 災害時に役立つ資料を無料掲載してあります。http://www.naika.or.jp/info/info110311.html ・「【日経メディカル】災害医療関連コンテンツリンク集」 様々な場所から有用なリンクが集められています。 http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201103/518845.html ・「H-CRISIS:健康危