タグ

2015年2月10日のブックマーク (3件)

  • 統計局の公式アプリ『アプリDe統計』がちょっとデータがほしい時にかなり便利そう - Play Forward

    ビジネスパーソンが資料作りなどで客観性を高くするために必要になってくる統計情報ですが、なかなかデータを探すのは面倒なもの。そこで統計局がお手軽に統計情報が分かるアプリをリリースしたので少し使ってみたのですが、これがちょっとしたデータがほしい時にかなり便利な優良アプリでした。 ◆ちょっとデータがほしい時にかなり便利な『アプリDe統計』 統計局の公認アプリというだけあって、統計局ホームページで探さなければゲットできないような統計情報がカンタンに分かります。 アプリを起動すると、地域ごとの統計情報、または日にまつわる各種統計情報の2つを選択します。 ◆エリア別に統計情報がゲットできる 地域ごとの情報では、都道府県別にそれぞれ統計情報を入手できます。スマホアプリなのでGPS機能で現在地の市区町村データも分かるのが便利なところです。 例えば、目黒区だとこんな統計情報になっているようです。企業活動数

    統計局の公式アプリ『アプリDe統計』がちょっとデータがほしい時にかなり便利そう - Play Forward
  • 美瑛と上富良野で雪景色を見てきたので写真を貼っていこう | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先日、とってもいい天気だったので、私の住む旭川から車で3,40分ほどの美瑛と上富良野町に雪景色を見に行ってきました。 夏にパッチワークのような美瑛の丘や富良野のラベンダー畑を見に来る観光客は多いのですが、この地が真の美しさを見せるのは、大地が白一色に覆われる冬なのです。 ではでは、その時に撮ってきた写真を貼っていこうと思います。 まずは美瑛を通り抜けて、上富良野町の「ジェットコースターの道」へ。 一直線の道路が何度もアップダウンを繰り返すことから、その名が付けられたこの道。来、真冬は道も真っ白になっていることが多く、その風景がまたいいんだけど、ここ数日は珍しく全く雪が降らない日が続いているので、アスファルトの路面が出ちゃっています。 「ジェットコースターの道」の一番高い地点から望む十勝岳連峰。 ほぼ中央に位置する十勝岳からは噴煙が長くたなび

    美瑛と上富良野で雪景色を見てきたので写真を貼っていこう | ロプログ
    ragey
    ragey 2015/02/10
  • Google アカウントを管理しよう - Google セキュリティ診断

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google アカウントを管理しよう - Google セキュリティ診断