タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (9)

  • 絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース

    アニメファンの間では、新しく始まったアニメはとりあえず3話まで視聴し、それから見るのを継続するか否かを決めるのが慣例となりつつある。なぜならば現在、単純に深夜アニメの放送数が多いため、好みじゃない作品は早めに切り捨てていかなければ、とてもじゃないが膨大な量のアニメ作品をカバーすることができないからだ。ちなみになぜ3話なのかというと、どのような作風でどんなストーリーなのかがおおよそ把握できるのがそのあたりだからである。 視聴者はそのように視聴するアニメを絞っていけばよいのだが、その膨大なアニメ作品群を支えている制作サイドとしては、1クールごとに常に新しい作品を生み出していかなければならない。そうなると当然、一から企画を立ち上げるオリジナル作品よりも、すでに原作があるものをアニメ化していくほうが効率的で、コストがかからずに済む。なので、クールが変わるたびに漫画ライトノベルを原作としたアニメが

    絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース
    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2014/07/26
    先の展開気になって原作9巻まで見て予習OKって思ったら1話で追い越されたからな。あと、最新刊である10巻見たけどまだアニメに数分追いついてなくて、これみんなどうなっちゃうの?!っていうワクワクを奪われてる。
  • これなら納得? ニコニコ民が選んだ“かっこいい”アニソンランキング!

    毎クールごとに生まれ続け、アニソンは今や膨大な量となりました。熱い王道ソング、クールなインスト曲、切ないバラード……皆さんの心に長く残るアニソンもあるでしょう。 そんなアニソンについて、ニコニコニュースに以下のような記事がアップされていました。 関連情報を含む記事はこちら かっこいいアニメソングを教えてください! http://news.nicovideo.jp/watch/nw1103159 こちらは「教えて! goo」にあった質問への回答をまとめて紹介している記事なのですが、読者からはオススメのアニメソングを中心に多数のコメントが付き、その数なんと737!(6月17日現在)。そこで今回はこのコメントをまとめて、ニコニコニュースユーザーが選ぶ「かっこいいアニメソング」ランキング形式で紹介します! ■ニコニコニュースユーザーが選ぶ「かっこいいアニメソング」ランキング! ※アニメタイトルのみ

    これなら納得? ニコニコ民が選んだ“かっこいい”アニソンランキング!
    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2014/06/19
    ダイミダラーが5位に入ってるぞ!迷惑だ!
  • Vitaは「ワンダースワン以下の販売数」「誰も買いたがらない」 Forbesに厳しいコラム | ニコニコニュース

    「ソニーのPlayStation Vitaはのど元に突きつけられたナイフ」──米ビジネス誌「Forbes」のWeb版に、米国発売が近づくPlayStation Vitaの先行きについて厳しい見方を示すコラムが相次いで掲載された。 2月3日付けのコラム「Sony's PS Vita - Knife on the Throat」は、携帯デバイスや携帯ゲームなどをカバーしているテロ・キッティネン氏が寄稿した。 同氏は1月第4週の日国内市場を分析し、Vita向けにリメイクが発売された人気タイトル「テイルズオブイノセンスR」が5万4000だったのに対し、ニンテンドー3DS向けの「バイオハザード リベレーションズ」は14万6000に上ったという結果を示す。体の販売数は3DSが8万5000台だったのに対し、Vitaは1万9000台とPSPの6万6000台にも及ばず、1999年の伝説的な失敗「ワン

    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2012/02/08
    PS3も立ち上がりは惨敗といえるくらいひどかったけどね。とはいえ、Vitaは値下げの余地ほとんど無いようだし…まあモンハン出たら決まる。
  • 無駄遣い指摘FP「コンビニおでん5個で500円は割高と気づけ」 | ニコニコニュース

    立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒さが続くなか、鍋物が恋しい日も。でも一人で鍋物を作るのも材料が無駄っぽいし、家族がいてもちょっとだけおでんをべたい…というときにちょっとだけ作るのも、というときに便利そうなのがコンビニのおでんだ。各コンビニではレジ横におでんコーナーを設ける売れ筋商品で、70円から100円前後といったところだが、実はこの値段について「高い」と分析するのは、ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太氏である。* * * よ~く考えてほしい。寒い季節におでんをべたくなるのは分かるが、コンビニのおでんは割高ではないだろうか。試しにセブンイレブンのHPから、おでんの種の価格を調べてみた。・たまご 90円  ・大根 75円  ・白滝75円  ・こんにゃく75円 ・がんも 110円  ・焼ちくわ 105円  ・ロールキャベツ 120円上記は一例だが、いずれも100円前後でお手頃価格感があ

    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2012/02/05
    このように考えると、スーパーで販売されている大根の価格は、園芸店で大根の種を購入した場合の20〜50倍くらいの価格で販売されているといえる。
  • 「いわたくん・・・」任天堂・岩田社長が"寧々さん"と記念撮影

    任天堂は2011年12月27日に「Nintendo Direct 2011.12.27」を開催。岩田聡社長が2012年2月14日発売のニンテンドー3DS『NEWラブプラス』に触れ、「ひとつ年上の高校3年生」という設定の"寧々"さんと記念撮影する模様が放送された。 岩田社長は「『NEWラブプラス』のお義父さん」と呼ばれる内田明理プロデューサーから、同ソフトの紹介機能を用いて「寧々」さんを紹介された。岩田社長が画面を覗き込むとニンテンドー3DS内の寧々さんは即座に「いわたくん・・・」と反応。3DSに内蔵された顔認識機能が、事前に登録された岩田社長の顔を認識したことによるものだ。 岩田社長はまた、寧々さんとの記念撮影を行った。画面内の寧々さんが写真に写った岩田さんの隣に座ると、ニコニコ生放送の画面には「すごい絵面だ・・・」、「スゲー技術だww才能の無駄使いすぎる」といったコメントが投稿された。な

    「いわたくん・・・」任天堂・岩田社長が"寧々さん"と記念撮影
    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2011/12/28
    プログラマとしてMOTHER2の開発を救い、経営者としてHAL研究所の危機を救い、さらに任天堂の社長として歴史的ヒットとなったニンテンドーDSを世に送り出した男の辿りついた席。
  • ニコニコ動画きっかけに漫画家へ 『するめいか』作者・ルーツ先生に話を聞いてみた

    ニコニコ動画で漫画が読めるサービス「ニコニコ漫画」で、2011年6月15日から漫画『するめいか』の連載が始まっている。この作品の作者は、ニコニコ動画への動画投稿をきっかけに漫画家としてデビューした「ルーツ」さんだ。 ルーツさんは、大学在学中に自作のゲームをプレイする「ゲーム実況」と呼ばれる動画などをニコニコ動画へ投稿していたことがきっかけで出版社「幻冬舎」から声がかかり、「幻冬舎コミックス」発行の「月刊コミックバーズ」で漫画『するめいか』を連載することになったという経歴を持つ。 『するめいか』は女子高生4人が織り成す日常を描いたギャグ漫画。2009年4月から「Webマガジン幻冬舎」で連載を開始し、同年7月からニコニコ動画に自主制作アニメ版の『するめいか』が公開され人気に火がついた。同年11月からは「月刊コミックバーズ」に移動し、現在も連載が続いているが、ニコニコ動画でも出版社公認のもとで連

    ニコニコ動画きっかけに漫画家へ 『するめいか』作者・ルーツ先生に話を聞いてみた
    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2011/06/25
    ’自作のゲームをプレイする「ゲーム実況」と呼ばれる動画などをニコニコ動画へ投稿していたことがきっかけで出版社「幻冬舎」から声がかかり’ この流れがよくわからない。挿入絵かな?
  • <涼宮ハルヒ>劇場版アニメをWOWOWでテレビ初放送 GWにテレビ全28話と一緒に | ニコニコニュース

    アニメ「涼宮ハルヒ」シリーズの劇場版「涼宮ハルヒの消失」と、テレビ「涼宮ハルヒの憂」の全28話が、5月3〜6日にWOWOWで放送される。劇場版のテレビ放送は初。 「涼宮ハルヒの憂」は、谷川流さん作、いとうのいぢさんイラストライトノベルが原作。宇宙人や未来人、超能力者に興味を持つ涼宮ハルヒが「SOS団」を設立し、遭遇する非日常的な出来事の数々を普通の男子高校生・キョンの視点で描いたSFストーリー。06年と09年にテレビアニメが放送されて人気を博した。劇場版アニメは10年2月に公開された。 5月3日にテレビ1〜11話、4日に12〜19話、5日に20〜28話(それぞれ深夜2時から)を、6日午後10時からは劇場版を放送する。(毎日新聞デジタル)

    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2011/03/05
    4日、なにかがおかしい。
  • 「らき☆すた」ミュージカル化、歌って踊るこなたを舞台で

    美水かがみ「らき☆すた」の舞台化が、日2月26日に発売された月刊コンプエース4月号(角川書店)にて発表された。 4コママンガを原作に、アニメ化やゲーム化など多数のメディアミックスを展開してきた「らき☆すた」。キャストなど詳細は明らかになっていないが、舞台の内容はミュージカルとのこと。テーマ曲「もってけ!セーラーふく」に合わせてキャラクターが軽快なダンスを見せたアニメ版のオープニングも人気だった同作だけに、期待が持てそうだ。 舞台化の続報は、3月10日に発売される月刊コンプティーク4月号(角川書店)にて発表される。 「らき☆すた」カット(C)美水かがみ/角川書店

    「らき☆すた」ミュージカル化、歌って踊るこなたを舞台で
    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2011/02/26
    そんなミュージカルで大丈夫か? ってこなた自身が言いそう。
  • らき☆すた、化物語全話が一挙に生放送

    ニワンゴはニコニコ生放送で2011年1月2日にアニメ「らき☆すた」テレビシリーズ全24話及びOVA作品を放送、3日にアニメ「化物語」全話を無料で放送すると発表した アニメ「らき☆すた」は美水かがみが原作を描き、社会現象ともなったアニメ作品。主役の泉こなたを人気声優平野綾が演じている。ニコニコ生放送ではテレビ放送全24話に加え、OVA「らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション)」を放送する。全放送時間は10時間以上になる見通し。 「化物語」は西尾維新の小説を元にしたアニメ作品。テレビシリーズでは12話まで放送され、以降の13話~15話がインターネットで無料配信されたことが話題を呼んだ。ニコニコ動画では作中の楽曲「恋愛サーキュレーション」が人気となり、多くの派生作品を生んでいる。 放送を担当するニコニコ動画運営は取材に対し「ニコニコ生放送ではアニメの最新話の放送を行っているが、

    らき☆すた、化物語全話が一挙に生放送
    rainbowsazaki
    rainbowsazaki 2010/12/25
    何だ、えみりん祭か。
  • 1