2021年5月31日のブックマーク (3件)

  • 【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今回は、数ある宿題の中でも(息子にとって)一番大変な作業・漢字練習の対策です。飽きっぽい息子が低学年時に4ヶ月間やることが出来た手法をご紹介しますね。 ● とにかく書かなければ漢字は覚えられません。まずはママが「一緒に」「漢字練習をする」という対策で試してみましょう。 漢字練習はもれなく癇癪つき! ADHD息子の勉強の様子 ママと一緒に漢字の書き取りをするよ! 楽しくできる工夫を まとめ 漢字練習はもれなく癇癪つき! 息子はADHDがななり強く出ている子どもです。 そもそも注意欠陥多動性障害(ADHD)には「不注意」「多動」「衝動性」という3つの特徴がありますが、このどれか1つだけの特性を持つ子もいれば、3つの特性全てを併

    【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    rainbowshow
    rainbowshow 2021/05/31
    漢字練習はもはや「修行」だと思っています、、。親のイライラをいかに平静を保てるか、親のほうが成長できてないんですが 汗。
  • https://www.hikamame.com/entry/2021/5/31/undoukai

    https://www.hikamame.com/entry/2021/5/31/undoukai
    rainbowshow
    rainbowshow 2021/05/31
    運動会、開催できて良かったですね。ゴールまで走りきる、やり切る!これが偉い、すごいことですね! うちの子、玉入れなんて時間つぶしして、先生に手を引かれて輪に入れられてました…汗。
  • チャレンジ3年生は子どもの心のサポートや思考力育成も~進研ゼミ小学講座3年生6月号(紙教材中心コース)より - 知らなかった!日記

    6月号は間違いやすい地図記号が書かれた下敷き付 楽しく学べ達成感を味わえる「チャレンジ3年生の使い方」 6月号は赤ペンを出すと謎解きブックがもらえる 子どもたちが毎日前向きに明るく過ごすために チームミラクルの3か条がコロナ禍にぴったり メンバーズカードをお守りに~子どもにも心の支えが必要 教科に興味を持たせるお楽しみページ 6月号で一番気に入ったのは 思考力を育てる問題が【国・算・理・社】各教科にある 「実力アップ」問題集だけじゃない!テキストにもある! 理科と社会の思考力問題は… 国語と算数の添削テストも思考力問題を含む わくわく発見BOOK 子どもたちが興味を持つ内容がいっぱい 甘酒アイスの作り方も! 息子のチャレンジ3年生の教材が届き使いはじめています! 今回も、6月号の紹介と、教材を使っている息子の様子と、教材の内容を見て感じたことを書いていきます。 6月号は間違いやすい地図記号

    チャレンジ3年生は子どもの心のサポートや思考力育成も~進研ゼミ小学講座3年生6月号(紙教材中心コース)より - 知らなかった!日記
    rainbowshow
    rainbowshow 2021/05/31
    問題を見ていると、説明を問われるものが増えていますね! 自分の考えを表現できるようにする力が必要だなと思います。