ブックマーク / nordot.app (82)

  • 安倍氏国葬、マクロン氏は見送り 仏、元大統領ら派遣検討 | 共同通信

    Published 2022/08/28 05:55 (JST) Updated 2022/08/28 15:15 (JST) 【パリ共同】9月27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に関し、複数のフランス政府関係者は27日、「できるだけ高位」の人物を派遣することを検討していると明らかにした。サルコジ元大統領やオランド前大統領らが念頭にあるとみられる。マクロン大統領は内政の予定で訪日しない方針。 関係者は、マクロン氏が安倍氏と非常に良好な関係にあったと指摘。死去後にマクロン氏はパリの日大使公邸を弔問に訪れ「安倍氏の家族、日の全国民にお悔やみとフランスの友情を伝えたかった」と語った。 19年に行われた天皇陛下の「即位礼正殿の儀」にはサルコジ氏がマクロン氏に代わり参列した。

    安倍氏国葬、マクロン氏は見送り 仏、元大統領ら派遣検討 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/08/28
    二階「国葬をやらなかったら馬鹿だ」海外「国葬に行ったら馬鹿だ」
  • マイナカード予算、6千億円余剰 ポイント付与伸びず、期限延長も | 共同通信

    Published 2022/08/27 16:28 (JST) Updated 2022/08/27 18:21 (JST) マイナンバーカード取得者に最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント第2弾」のため、総務省が確保した約1兆4千億円の予算に多額の余剰が生じる見込みであることが27日、分かった。新規取得者が伸びていないためで、最も新しい25日時点のデータで算出すると、予算を最大限使ったとしても4割強の約6千億円が余る。使い残しを減らすため、9月末としていた期限の延長もありそうだ。 財務省の審議会は昨年12月の建議で「ポイント付与によるカード普及効果には限界がある」と指摘しており、これを裏付けた格好。総務省はポイントに頼らない普及策が求められる。

    マイナカード予算、6千億円余剰 ポイント付与伸びず、期限延長も | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/08/28
    マイナポイントは総務省自治行政局の驕りここに極まれりといった劣悪事業。どう考えてもマイキープラットフォームの制度設計ミスが原因なのに自治体に責任押し付けんなよクソ官僚がと全国の自治体職員は思ってる。
  • 最低賃金、31円を正式決定 上げ幅最大、物価高重視 | 共同通信

    Published 2022/08/02 12:33 (JST) Updated 2022/08/02 12:47 (JST) 中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)は2日、2022年度の最低賃金の引き上げ額を巡り会合を開き、小委員会が1日夜にまとめた全国平均31円引き上げの目安額を答申し、正式決定した。過去最大の引き上げ幅は、ロシアウクライナ侵攻や円安の影響に伴う急激な物価高を重視した。 小委員会は1日に公表した報告書で、今春以降の物価高を踏まえると労働者の生計費を確保するには「3.0%を一定程度上回る水準を考慮する必要がある」と指摘。その上で3.3%上げが適当だと結論付けた。 コロナ禍や原材料価格の高騰を背景に、中小企業を中心に厳しい水準だとも指摘。政府に支援強化を求めた。

    最低賃金、31円を正式決定 上げ幅最大、物価高重視 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/08/02
    虚構通信の皆さんはこんなクソ見出しを出し続けて恥ずかしいと思わないのかな。
  • 木原氏、国葬で服喪強制せず 野党の反対踏まえ | 共同通信

    Published 2022/07/20 00:04 (JST) Updated 2022/07/20 07:53 (JST) 木原誠二官房副長官は19日夜のBS日テレ番組で、安倍晋三元首相の国葬実施に関する野党の反対を踏まえ「国民に『必ず喪に服してください』と強制するものではない」と語った。安倍氏の政治的評価を押し付けるものでないとも強調した。野党が訴える国会の閉会中審査については「国会で決めることだ。説明責任は果たしていきたい」と述べるにとどめた。

    木原氏、国葬で服喪強制せず 野党の反対踏まえ | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/07/20
    地上波テレビは忖度必至だな
  • 旧統一教会「トラブルなし」誤り 会見を訂正 | 共同通信

    Published 2022/07/17 20:18 (JST) Updated 2022/07/18 08:04 (JST) 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は17日、田中富広会長が安倍晋三元首相銃撃事件を受けて開いた11日の記者会見で、2009年以降は信者との間で「トラブルがない」と発言したことについて、「コンプライアンス順守の結果が表れているという趣旨であり、トラブルがゼロになったという意味ではない。言葉不足で誤解を招いたことを率直におわびする」などとする声明を出した。 会見後、全国霊感商法対策弁護士連絡会は、その後も寄付の返還を求める動きが相次いでいるとして「09年以降は問題になっていないというのは全くのうそだ」と批判していた。

    旧統一教会「トラブルなし」誤り 会見を訂正 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/07/18
    こんなウソついてたらバチが当たるよね
  • 奈良県警、署員を犯人扱い 実弾窃盗疑う、実際は点検ミス | 共同通信

    Published 2022/07/14 20:59 (JST) Updated 2022/07/15 07:56 (JST) 奈良県警奈良西署で拳銃の実弾5発が一時行方不明となり、県警が実弾を盗んだ疑いで同署の男性署員を取り調べたものの、実際には実弾はなくなっていなかったことが14日までに県警関係者への取材で分かった。点検ミスなどが原因で紛失と誤認していたことが最近になって判明した。署員は無実を主張したが、犯人と決め付けられて自白を要求されたと主張。うつ病を発症して休職している。県警は幹部の処分を検討している。 県警は奈良市内で銃撃されて死亡した安倍晋三元首相の事件で「警護に問題があった」と批判を浴びており、さらに打撃となりそうだ。

    奈良県警、署員を犯人扱い 実弾窃盗疑う、実際は点検ミス | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/07/14
    警察の信頼の蓄積を1週間でぶっ潰しにかかる流石は奈良県警
  • 黒田日銀総裁は引き際 立民幹部「格差に鈍感」 | 共同通信

    Published 2022/06/12 11:48 (JST) Updated 2022/06/12 13:29 (JST) 立憲民主党の小川淳也政調会長は12日のフジテレビ番組で、家計の値上げ許容度が高まってきていると発言した日銀の黒田東彦総裁について「国民感情から随分遠いところにおり、アベノミクス下の格差拡大への感度が鈍っている。そろそろ引き際をお考えになった方がいいのではないか」と指摘した。 物価高騰が続く中、大胆な金融緩和を柱とする日銀の政策の是非が参院選の大きな争点になるとの認識を示し「物価が上昇しても、それ以上に賃金を上げないと良い循環にならない」と強調した。

    黒田日銀総裁は引き際 立民幹部「格差に鈍感」 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/06/12
    日銀関係ないし、こんなの選挙の争点になるわけないやろアホか
  • ロシア語の道路標識「問題だ」 国民幹部ツイートに批判拡大 | 共同通信

    Published 2022/05/20 18:36 (JST) Updated 2022/05/20 19:04 (JST) 国民民主党の大塚耕平政調会長が19日夜、ツイッター上で、ロシア語表記がある道路標識に言及し「問題だ」と書き込んだ。ロシアウクライナ侵攻を受けたロシア人への差別感情や、それに基づくヘイトスピーチを助長しかねず、批判が拡大。ツイートは削除された。同党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見で「排外主義的な観点で捉えられかねない」と強調。大塚氏と協議し削除したと明らかにした。 大塚氏は玉木氏と共に臨んだ20日の会見で「誤解をされるリアクションがあった。いったん削除し、安全保障上の観点だということを理解していただく努力をしたい」と釈明した。

    ロシア語の道路標識「問題だ」 国民幹部ツイートに批判拡大 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/05/20
    「誤解をされるリアクションがあった。いったん削除し、安全保障上の観点だということを理解していただく努力をしたい」ちょっと何言ってるかわからない
  • 吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否 | 共同通信

    Published 2022/05/06 20:10 (JST) Updated 2022/05/06 20:27 (JST) 吉野家ホールディングスは6日、牛丼チェーン吉野家の採用説明会に予約した大学生に対して、外国籍であると判断したことを理由に参加を拒否していたと明らかにした。「説明が不足していた。誠に申し訳ない」と説明している。

    吉野家、外国籍と判断し採用説明会参加拒否 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/05/07
    記事の説明も不足してるし吉野家の説明も不足してるし
  • 立民、菅元首相に特命任務 参院選、大阪で打倒維新へ | 共同通信

    Published 2022/04/23 17:01 (JST) Updated 2022/04/23 17:13 (JST) 立憲民主党の西村智奈美幹事長は23日、夏の参院選大阪選挙区(改選数4)で立民候補を支援する特命担当に、党最高顧問の菅直人元首相を任命したと大阪市で記者団に明らかにした。日維新の会の拠地・大阪に、維新批判の急先鋒である菅氏を投入することで対決姿勢を鮮明にし、議席奪取を目指す。 菅氏は1月、維新や維新創設者の橋下徹氏に関連して「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」などと投稿。2月には大阪入りし、維新が推進するカジノを含む統合型リゾート施設を巡り「維新に入れる1票はカジノに賛成する1票だ」と訴えていた。 西村氏は、菅氏から強い要望があったと説明した。

    立民、菅元首相に特命任務 参院選、大阪で打倒維新へ | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/04/24
    「菅氏から強い要望があった」立憲民主党を応援したい大阪府民にとってはこれ以上ない迷惑。地元三鷹の自治会長の立候補でもやってろ。
  • 難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信

    Published 2022/04/19 19:51 (JST) Updated 2022/04/19 22:49 (JST) 神戸市は19日、同市水道局の40~50代の男性職員3人が、指定難病で障害者手帳を持つ同僚の50代男性職員に「はげ」「(病気で)どうせ死ぬんやから」と暴言を吐いたり、熱いくずきりを首筋に落とす暴行をしたりしたと認めた第三者委員会の報告書を公表した。 市は同日、うち一部の暴言などを理由にこの3人と上司2人の計5人を停職15~3日の懲戒処分にした。 報告書によると、被害男性は2018年4月~21年12月、料金徴収などの担当部署に勤務。加害者3人は、男性が仕事をできなかった際に「どうせ病気で死ぬんやから、保険金が俺に入るようにしとけよ」と言うなどした。

    難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/04/19
    自治体職員のいじめは大体こんなものなので、処分も世間の常識に反して軽いんだろう。職場としてクソ。
  • 河井案里氏、自宅から救急搬送 睡眠薬を大量服用、命に別条なし | 共同通信

    2019年の参院選広島選挙区の買収事件を巡り、公選法違反罪で有罪が確定し、当選無効となった河井案里氏が20日、東京都内の自宅で睡眠薬を大量に服用し病院に搬送された。捜査関係者への取材で21日、分かった。命に別条はないという。睡眠薬を20錠ほど服用したとみられる。 捜査関係者によると、20日午後6時半ごろ、河井氏の親族から「(河井氏から)『さようなら』など自殺をほのめかすような連絡があった」と110番があった。都内のマンションに駆け付けた警視庁渋谷署員が、意識がもうろうとした状態の河井氏を発見した。

    河井案里氏、自宅から救急搬送 睡眠薬を大量服用、命に別条なし | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/01/21
    こういう話に対してもウヨクサヨクとか書いてる奴って本当どうしようもないな
  • NHK、番組の不適切字幕で謝罪 | 共同通信

    Published 2022/01/09 18:17 (JST) Updated 2022/01/09 19:46 (JST) NHKは9日、昨年12月に放送したBS番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者という人物について確認が不十分なまま「お金をもらった」と打ち明けたとする字幕を付けていたと明らかにし、視聴者に謝罪した。

    NHK、番組の不適切字幕で謝罪 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/01/09
    河瀬直美全く関係ないのに陰謀めいたブコメしてる連中が多すぎてウケる https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/127000c.amp
  • 習氏、天安門弾圧を称賛 昨年「国家守った英断」と演説 | 共同通信

    Published 2022/01/02 16:01 (JST) Updated 2022/01/02 18:34 (JST) 【北京共同】中国で1989年に民主化運動が武力弾圧された天安門事件について、習近平国家主席が昨年11月の演説で、共産党と国家を守るための歴史的な英断だったと称賛していたことが分かった。米国と戦った朝鮮戦争と並ぶ国家的危機を切り抜けたと位置付けた。党の政治理論誌「求是」が1日伝えた。 演説は昨年11月に党が40年ぶりに「歴史決議」を採択した際に行った。習氏は80年代末から東欧や旧ソ連で社会主義体制が崩壊し「中国でも89年に深刻な政治風波(騒ぎ)が発生した」と天安門事件に言及。「党は断固とした措置で、党と国家の生死存亡がかかる闘争に打ち勝った」と述べた。

    習氏、天安門弾圧を称賛 昨年「国家守った英断」と演説 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2022/01/02
    北京五輪の開会式で天安門事件を盛大に取り上げてみろよ。バッハなら受け入れてくれるぞ。
  • 太田光、炎上した選挙特番を反省40分「何も反論できない」…二階氏、甘利氏への暴言の真意も説明 | SmartFLASH

    爆笑問題の太田光が、11月2日放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で、10月31日放送の『選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ』(TBS系)でおこなった政治家との討論を40分にわたって振り返った。選挙区で落選(比例代表で復活当選)した甘利明氏に「ご愁傷様」と告げたことなどが賛否両論を巻き起こし、トレンド入りするほど話題になっていた。 太田は冒頭の第一声から「二階(俊博)さんに『人相悪い』って言ったのまずかったな。『妖怪みたい』って言っちゃった。まいったよ」と反省。放送後、家に帰ると事務所社長でである太田光代から「あんたは態度が悪い。口の利き方、気をつけなさいよ」とさんざん怒られたという。 太田は「まぁ、日中が怒っているね。とにかく燃えている。選挙特番って難しいな」と反省。ネットの書き込みを見て「もう罵詈雑言。『言葉遣いが悪い』とか、おっしゃるとおり。何も反論できない」

    太田光、炎上した選挙特番を反省40分「何も反論できない」…二階氏、甘利氏への暴言の真意も説明 | SmartFLASH
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/11/04
    謝れなんて全く思ってないけど、人として不愉快だった。2年前の27時間テレビでスベり倒してた時と全く一緒。もう一回関根勤にダメ出しされろ。
  • 首相、麻生氏発言は適切でなかったと陳謝 | 共同通信

    Published 2021/10/26 21:35 (JST) Updated 2021/10/26 21:53 (JST) 岸田文雄首相は26日夜のBSフジ番組で、麻生太郎自民党副総裁が25日の街頭演説で「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」と発言したことに関し「適切ではなかった。申し訳ないと思う」と陳謝した。

    首相、麻生氏発言は適切でなかったと陳謝 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/10/27
    自民党総裁としての陳謝なら理解できるけど首相としての陳謝であればよく分からない。自民党と政府との距離感を明確にしないから桜を見る会問題は起きたわけで、ちゃんと反省してるのかなと思う。
  • 4候補、任命拒否の撤回明言せず 学術会議問題、総裁選の論戦低調 | 共同通信

    学術会議が推薦した会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否してから間もなく1年になる。学術会議側は速やかな任命を求めているが、次の首相を事実上決める自民党総裁選では討論会の主要な議題に上らず、論戦は低調だ。共同通信の取材に、立候補した4氏はいずれも拒否撤回を明言しなかった。 18日に開かれた日記者クラブ主催の公開討論会。年金制度や原発などを巡り2時間以上にわたる論戦が繰り広げられたが、学術会議に関する発言は主催者側の質問に対する岸田文雄前政調会長の短い回答のみだった。各候補の記者会見や他の討論会でもほとんど触れられていない。

    4候補、任命拒否の撤回明言せず 学術会議問題、総裁選の論戦低調 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/09/27
    踏み絵
  • オンライン会議と混同 首相、テレワークの質問に | 共同通信

    菅義偉首相が25日の記者会見でテレワークについて問われた際、オンライン会議と取り違えて回答する一幕があった。終了前になって「混同してお答えしてしまった。おわび申し上げたい」と陳謝した。自ら推進を呼び掛ける新型コロナウイルス対策を巡り認識不足を露呈した格好だ。 首相は質問に対し「テレワークは率先してやらなければ駄目だと思っている」と力説。その上で、会見に先立ち一部オンラインで開催された政府の感染症対策部会合などについて「テレワークでやらせていただいた」と言及した。

    オンライン会議と混同 首相、テレワークの質問に | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/08/26
    デジタル庁はそんなリーダーの自称一丁目一番地政策として設置される
  • 感染急拡大の原因はデルタ株と首相 | 共同通信

    菅首相は会見で感染急拡大について「要因は感染力が極めて強いとされるデルタ株だ。わが国でも急速な置き換わりが進み、全く異なる様相をもたらしている」と述べた。

    感染急拡大の原因はデルタ株と首相 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/08/18
    二階でしょ
  • 重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相 | 共同通信

    菅首相は、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する閣僚会議で「重症患者や重症リスクの高い方以外は自宅での療養を基とし、症状が悪くなれば入院できる体制を整備する」と述べた。

    重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相 | 共同通信
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/08/02
    他人を振り回すだけ振り回して自身は何の責任も取らない。こんな人にもう誰も付いていかないよ。早く辞めてほしい。