ブックマーク / anond.hatelabo.jp (339)

  • みんなClubhouseってもう忘れたの?

    最近話題見ないけど マストドンと同じ運命なのか

    みんなClubhouseってもう忘れたの?
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/05/02
    ブコメ群が流石インターネット老人会って感じ。ほんとダサいなお前ら。
  • 緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)

    「慣れた」から自粛が甘いってことにされそうなので書いとく。 慣れたんじゃなくて相手にする価値のないアホだとみなされたからだよ。 政府の要請にマジメに付き合ってもバカを見るだけなのがこの1年で広く伝わった。もう政府の信用が尽きたんだよ。 いま自粛してる人はあくまで自衛のためにやってるだけだし、大雑把な人はもう緊急事態宣言なんかなかったように路上飲みしている。 なぜか花見シーズンに合わせたのか特に理由も示さず緊急事態宣言を解除したり、首相の訪米と重ならないようにするためか緊急事態宣言を遅めに発令したり、事実でなく気分で操作してる様子を何度も見てきている。その割に(それだからこそ?)2,3日前にいきなり緊急事態宣言しますとか酒の提供をやめてもらいますとか言い出す。人間のことナメてんのか?在庫管理ってわかるか? 実際、政府の言うことにつきあっても事態は何も改善されない1年だった。 厚生労働省「(2

    緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/04/25
    今の日本は学級崩壊のクラスみたいな感じ。先生(政府)だけが悪いのかといえばそうじゃないでしょ。
  • 何度もいうが、コロナの不満を政治家にぶつけるのは間違っている

    他国と比較するのが最善とはいわないが、 インドでは毎日30万人が感染し、日はこの1年の累計で50万人である。 政策的には成功している部類なんだよ。 自分の仕事に影響があるとかだけの個人的な理由で政治家を批判するのは誤り。 コロナで働き方が変わると1年も言われているのだから、 自分のビジネスの方向性を創意工夫で変えればいいじゃねーか。 実際に、中(持ち帰り)にシフトして繁盛している飲業も多い。 自分は努力しないで、政治にぐだぐだ不満を言っている連中が嫌いだ。 進化しねー人間ほど退屈なものはねーよ。 https://nikkan-spa.jp/1750296 (追記)なにやらバズったか。 民主国家には適度に不満意見がある状態が正常 なんてことは百も承知だよ。 きのうTBSニュースみてたら、やきとんチェーンの女店長が、グダグダグダグダ政府批判して、 「補償金出すというなら考えますけど」みた

    何度もいうが、コロナの不満を政治家にぶつけるのは間違っている
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/04/24
    トップブコメの連中が軒並みクズっていうね
  • いじめを許せないってみんな言うけど日頃からネットリンチしてるじゃん

    旭川の学校でのいじめをみんな許せないとか憤ってるけど、みんな当はいじめ大好きでしょ。 ネットでは毎日のように特定個人の中傷が巻き起こってんじゃん。小室圭とか丁寧語だけど汚い言葉で罵って眞子さまが「けいくんのにおいがするのおおお」とか気持ち悪い記事まで出てんじゃん。眞子さまと旧皇族を誰でもいいから結婚させろなんてやつが出てきたり自分の気持ち一つなら他人の人権なんてどうでもいい。 最近ではゆたぼんがサンドバッグになってて不登校とかほっときゃいいのに理由つけて中傷。父親は元ヤクザだったり前科持ちだとか事実不明な記事まで書くやつが出てきてみんなそれを信じてる。当のことなんてどうでもいい。見たいものだけ見て信じたいものだけ信じて悪を倒すためなら犯罪だって平気でやっちゃう。 ポテチ姉貴ってやつもインターネットのウェキペディアやGoogleマップに品のない下ネタや情報に書き換えたり好き勝手やってたじ

    いじめを許せないってみんな言うけど日頃からネットリンチしてるじゃん
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/04/20
    権力批判とネットリンチを混同してるバカも大勢いるからなあ
  • 「パパー、この世に生きる喜びそして悲しみってなんなの?」

    子供にこう聞かれたら、なんて答えればいいのかわからない。 「子供を混乱させたくないから、グリーングリーンやめてほしいなぁ」 これが、一般的な親の音だと思う。 どんなに意識をアップデートしろと言われても、辛いときには泣きたい。 別に誰が遠い旅路へ出かけようが勝手だけど、その状態で子供の視界に入らないでほしいんだよね。 anond:20210416190537

    「パパー、この世に生きる喜びそして悲しみってなんなの?」
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/04/17
    そういうことを子どもから聞かれるような関係こそが喜びで、聞かれなくなることが悲しみだよ
  • 「ママー、あの人なんで男なのにプリキュアショー見てるの?」

    子供にこう聞かれたら、なんて答えればいいのかわからない。 「子供を混乱させたくないから、男がプリキュアショー見るのやめてほしいなぁ」 これが、一般的な親の音だと思う。 どんなに意識をアップデートしろと言われても、気持ち悪いものは気持ち悪いし、理解できない。 別に誰がプリキュアショー見ようが勝手だけど、その状態で子供の視界に入らないでほしいんだよね。 https://anond.hatelabo.jp/20210416190537

    「ママー、あの人なんで男なのにプリキュアショー見てるの?」
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/04/17
    ブコメが軒並みキモい
  • 【追記3あり】職場で休憩中、女性が生理やセックスの話を始めたら男である自分はその場から離れた方が良いのだろうか

    自分は男で女性が多い職場に勤めている。 休憩中はよく職場の椅子に腰掛けているのだが、周りの女性たち(周囲の人数は日によってまちまちで、3人くらいのときもあれば7人くらいのときもある)がたまに生理やセックスの話をし始める。 挨拶代わりのような会話から真面目で深刻な悩み相談のような話までピンキリだ。 私はそういう話はあっても全く構わないと思うのだが、同時に、男である私がその場にいると、彼女らが真面目で深刻な話を自由にできなくなるのではないかと少し悩む。 そのためそのような生理セックス関係の話が出たらいつも立ち去るようにしている。ただ聞いていて不快感はないが、聞いていたいとは思わない。 ネットを見ると、そもそも男性社員の前で生理の話をすること自体、男性に対するセクハラだという意見もあり、驚く一方でなるほどなあと思った。 私が立ち去るべきなのだろうか。それとも彼女らが離れるべきなのか? 【追記】

    【追記3あり】職場で休憩中、女性が生理やセックスの話を始めたら男である自分はその場から離れた方が良いのだろうか
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/04/17
    よく男性職場のセクハラばかり取り上げられがちだけど、女性職場も軒並み同じレベルで酷いセクハラが横行してる。セクハラはオッサンだけでなくオバハンの問題でもあることを自覚した方がよい。
  • 東京の話をするなーーーーー」ーーーーっっっっっつ!!!!!!!!!!..

    東京の話をするなーーーーー」ーーーーっっっっっつ!!!!!!!!!!!!!!! ここはインターネットだぞ インターネットだぞ 東京じゃねえぞ 東京の爆サイでやれ 東京の爆サイでやれ なーにが神保町じゃ カスがよ いち地方のちっちゃいちっちゃい町の、さらにカレー屋なんて限定的な話題を、ホットエントリにあげてるんじゃねえですわ ○○○○○ますわよ ワレ おい ふざけんなよマジで いっつもいっつも、イライラすんだよ まあ、いいよ 君らがローカルの話をするのは許す でもよお、それを数の暴力でホッテントリにあげるなや 不快だからよ ホッテントリに入れて、俺みてえなヤツの目にそれが入ってしまった瞬間に戦争が始まるんだよな やめましょうよ!!命がもったいない!!!!! 名古屋の味噌カツがうまいのは〜みてえな話ならわかる デリーのうまいカレー屋さん、とかでもわからんことはない こう、有名さがちゃんとあるわ

    東京の話をするなーーーーー」ーーーーっっっっっつ!!!!!!!!!!..
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/03/31
    お前がチンポ町とか言ってる神保町は古本屋の町で有名だけど、そうなったルーツは長岡(の人)にあり、お前とは縁もゆかりもある町なんだぞ、知ってるか。https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=4589
  • すごい頭悪そうな単語を使いたい

    月曜から使える頭悪そうな単語おしえてください

    すごい頭悪そうな単語を使いたい
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/02/28
    港区女子
  • 私は民間企業を知らない

    私は地方公務員の女だ。関東圏のとある都市の市役所で働いている。 私立の大学で文系科目を修め、リーマンショックの時期に冗談抜きで大手民間企業100社に祈られ、ほうほうの体で公務員になった。だから、私は民間企業を知らない。営業職が何をするのかも、経理に経費を精算をしてもらうまでのやりとりも、接待も海外出張もテレワークも何もかも知らない。 「公務員は9時5時でやる気がない」「公務員はノルマがないヌルい仕事」「公務員は民間では全く役に立たない」という世間の評判に翻弄されながらも、サビ残を厭わず、クレーマーにも笑顔で耐え、上司の無茶振りにも嫌な顔をせず、地獄のような霞ヶ関出向からも生還した。 公務員としてはよくやっている方だと自認しているし、一定の評価ももらっている。しかしながら、私の心の中はいつも「私は民間を知らない」というコンプレックスに苛まれていた。私の苦労は民間の社員の苦労に比べたら大したこ

    私は民間企業を知らない
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/02/23
    そもそもマーケティング系のワークショップで何のリサーチもせず異業種で地方創生のディスカッションなんてするものかね
  • 「iD」「iPhone」みたいな変な場所に大文字が来る造語が嫌い

    覚えないと正しい表記しづらいし、他人が間違えてるの見てもイライラするし、誰が悪いのかというと命名した奴が一番悪いと思う 他にもいろいろあるよな、どんなのあったっけ?

    「iD」「iPhone」みたいな変な場所に大文字が来る造語が嫌い
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/02/08
    LaTeX
  • 森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって

    あの発言が不快な女性差別でポリコレマイナス200点で前時代的なヤクいブツであるのはもちろんわかるよ。 でもさあ、あえていうけど、そこまで悪いことか? あんなのせいぜい国内で女性団体に適当に猛抗議されてお詫びと撤回して終わりの話だと思う。 あの発言が看過されたり正当化されたりする社会は嫌だけど、ここまで叩かれる世界も嫌だわ。 だってさ、そもそも森はそこまで悪いことしたか?もしくは、森はそこまでの悪人か? 森は確かに前時代的なジジイ(肉体を見れば誰にでもわかるが)だよ。ポリコレ的な失言は人より多い。 でもそれがイコール悪人だとか女性の敵だとかいうことにはならないでしょ。 神の国発言だって別に悪でもなんでもないと思うんだけどね。 神道団体に招待された講演での発言だよ。ただのくすぐり、ヨイショじゃん。 あれを「憲政認識の問題」だの「天皇を国家元首だと思ってる」だのとして捉えるのは それこそ悪意のあ

    森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/02/07
    何が残念かって、20年前の森政権時代と日本社会の議論が何も変わってないことだよ
  • 老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ

    森会長の話の関連で多く見られるコメントは、女性蔑視だとか国の恥だとかって森さんの発言や彼自身の価値観を批判するものばっかりだけどさ、 実際それほど年齢変わらないうちの田舎の爺さん婆さんは今じゃアウトな差別発言なんか日常的に使ってるし、男尊女卑だってかなり根強く残ってるなと感じるよ。 でも、それをいちいち指摘したり直したりしようとは思わない。だって昔はその価値観が正義だったんだから。「そういう世代だなぁ」としか思わん。たまに先進的な価値観の高齢者を見ると感心するけど、アップデート出来ない人をそこまで詰めても意味なくないか? 批判のなかで入り乱れてるけど、問題の質はそういう価値観の老人が上に残り続けることと、彼の価値観や発言を誰も咎められない体制でしょ。 失言王とかそういうことじゃなくてさ、老人が上に残り続けることのおかしさについての議論に絞られてほしい。 森さんがすべきことの優先度は、まず

    老人に価値観アップデートを求めすぎるのもなぁ
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/02/05
    なので、どうして森喜朗みたいな支持率一桁男が大会組織委員長を務められているのかという社会的問題なのよ
  • 飲食店に行くのは罪なのだろうか

    私はコロナ禍の今でも飲店を利用している。主に行っているのはカフェ。一人でしか利用しないし誰かと話すわけでもない�ので、誰かに感染をひろげるリスクは低いだろうと思い、空いた時間を狙って利用するようにしている。飲店を少しでも応援したいという気持ちもある。 それでも気になるのは、コロナ禍にあってルールを守れない人達だ。使用禁止のテーブルを勝手にくっつけ、大人数でマスクもせず喋る人達を結構な頻度で見かける。非常に不愉快だけど店員が注意することは殆どないので、そういう人達が来たら泣く泣く退散するようにしている。なぜあの人達は基的なルールすら守れないのだろう。こんなにニュースで「向かい合ってマスクせず喋るのは危ない」と言われているのに、あえて危ない行為を行う理由が理解できない。 しかしこういうことをネット上でつぶやくと、高確率で「カフェに行ってる時点でお前も同類w」みたいな言われ方をする。そんな

    飲食店に行くのは罪なのだろうか
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/01/31
    こないだ平日ランチでひとりラーメン屋に入ったら某大手通信会社の同僚らしき2名が隣席に座ってラーメンすすりながら大声で会話しあってた。ビジネス街のランチはGoToトラベルより圧倒的にコロナ感染リスクが高い。
  • みんなが大好き、和歌山県第3区の県民です

    和歌山県第3区に住んでる増田だよ。田舎もんだよ。地元で林業やってるよ。 みんなが聞きたい事知ってるよ。「二階って地元じゃどうなの?」だろ?自分は第一次産業だから結構地元の深いところまで知ってるよ。 長々と書いても仕方ないので簡潔に書くわ。何も恩恵は無い。あったらこんなに寂れるか!糞パンダでも人来ないし。 みんなが求める「選挙区に利権で土建屋ウハウハ」とかマジでない。あの爺、旅行業界じゃなくて選挙区に少しはもってこい。 じゃあなんで当選するの?って疑問だろ。面倒だから。これもマジ。 他の田舎と同じ。ずっと二階を応援しているから今更新しい人覚えたり応援するの疲れる。二階なら手を抜いた応援の仕方も分かってるし、二階も手を抜いた応援でも怒らない。持ちつ持たれつ。田舎だね。 みんな家の選挙区毛嫌いするけど、じゃあ二階よりマシなの立候補させろよ! ※2021/01/26 追記 バズった。ビビった。お前

    みんなが大好き、和歌山県第3区の県民です
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/01/25
    わかる。地方あるあるな「面倒くささ」に県連への影響力が重なって、結果的に地盤が強くなる。日本の選挙システムってまだまだ昭和だと思う。
  • 西野サロンで炎上した、さいとうしほを救いたい

    (1/22追記)千B!深謝。当初は皆の期待するあのオチだったんだが、増田の文字数制限でダメだった。 毀誉褒貶あるけど、とにかく多数がこの増田を見てくれた事が俺は嬉しいよ。(追記終わり) 「”カモられる若者”」として炎上している件について【西野サロンU25】 https://note.com/shishishiho/n/nb568126aaa7d おい、しほ。聞いてるか。増田だ。 しほ…しほ!お前、最近炎上してるらしいな。それで、その炎上に対する反論記事を書いたんだってな。 (紙巻きを一取り出し、おもむろに火をつける) フーッ…。で、何の話だったっけ?ああ、そうか。反論記事を書いたんだってな。 しほ…お前の反論としては ・ブロードウェイチケット手売りは、いわゆる「信用経済」の為の先行投資・会議券はむしろ信用を買えるのだからお得。今回も今後クラファンする人が3人買った。これを買えば私からの信

    西野サロンで炎上した、さいとうしほを救いたい
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/01/22
    この増田、超キモいんだけど
  • はてブのパブリックエネミーなD社の社員があの件について書く

    【追記12:50】思ったよりブクマが伸びてびっくりした。深夜投稿でもこんなに伸びるんだね。 で、重大なミスがありました。ブクマでめっちゃたたかれた焼酎オーソリティとセブンの件 id:gomibako どうでもいいことだが、酒屋は同じフロアに移転しただけだし、セブンイレブンも1店は閉めたので2店しかない。ホントにリモートワークで出社してないんだな。 マジか!!! https://www.caretta.jp/shop/index/148 マジやんけ!!! しかも、メインがワインになってる。セブンも結局あのへんなところのセブンは閉めたのか。それでも今の位置は相当謎だけど。 当に焼酎オーソリティごめんなさい。てっきり撤退されたかと思ってました。よく残ってくれました。でも、その場所、厳しくない?とは思ったり。 あと、記事タイトルでDと言ってるのは、気づいた人も多いけどパブリックエネミーとチャック

    はてブのパブリックエネミーなD社の社員があの件について書く
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/01/21
    電通と少しでも関わりのある人だったらあのニュースは昔から普通に知ってた話だし、コロナ禍によってポジティブに加速化させたんだろうなあという理解でしかない。
  • はてブに左翼が多い理由ってなんなの?

    はてブを見るようになったのはここ4-5年なんだが、政治的な記事のブコメでは基的に自民党などに対して厳しい言葉、特に安倍晋三さんに対しては「さっさとホテルニューオータニの明細だせよ犯罪者」みたいなブコメがトップになったりするよね。 一方で、ヤフコメみたいに中韓氏ねみたいな露骨なネトウヨコメントを見たことは一度もない。 最初は安倍政権・菅政権のあまりの酷さに政権批判コメントがついてるだけかなと思った。だって今ではネトウヨですらアベガーとかスガガーとか言ってるし。 でも全体の思想的にはやっぱり左よりすぎると思う。 むしろここまで左翼一色なコミュニティーってあんまないんじゃないのかな。 より民度の低いTwitter2ちゃんねるは右左のくそみそテクニックみたいな感じだし。 2009-2012年の民主党政権だったときはどんな感じだったのか当時を知る人は教えてよ。

    はてブに左翼が多い理由ってなんなの?
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/01/15
    嫌いな有名人や政治家に暴言を吐くのは正当な権力批判だと勘違いしている人がはてなに多い理由の方が気になります。彼らは左翼とかではなく、単に「ネット上において常識のない人」なんじゃないかと思います。
  • 飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと

    当方、都内で飲店を経営している。10席程度の小料理屋。と2人で切り盛りしている。 接待では使われないが、夫婦や気の合う仲間同士2~3人ないし1人で引っ掛けるような時に使う店。 昨年からかなり厳しいが、持ち帰りをやったり常連さんに助けてもらったりして秋くらいからどうにか持ち直しつつあった。 コロナ対策としては客の手指消毒・検温の徹底、提供する料理と飲料は必ず小分け(瓶ビールや徳利は廃止)、メニューを板書式に変更する、席数を減らすなどかなりやってる。 正直「5人以上の会」は起きない。まあマスクなしで会話はあるが。 そうした店まで十把一絡げで時短要請と言う名の休業要請をするのはどうなのか。8時以降の時短だったら営業する意味ないのでまあ休業だわな。(経営者には雇調金は出ないのよね) 飲店ばかり目立つから目の敵にするが、クラスターでは会社も割と多いのに、そうしたところはテレワーク要請。休業要

    飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/01/07
    自分の周囲で居酒屋経営してた人が自殺したという話も聞くし自分の友人も切羽詰まってることは知ってるので、たとえこの増田が嘘であっても彼を責めるブクマカは非道だと思う。愚痴をこぼす気持ちも理解しよう。
  • 緊急事態宣言出さないこと文句言うけど

    政府や東京都が何もしないことはもうわかってるんだからそこに文句言わないで自分ができることすればいいんじゃないの? 政府が環境問題解決のための強制力のある法案作らない、強く国民や企業に働きかけしないからって無駄に石油製品使ったり環境に配慮した商品買わない、ってことはないし、SDGsを意識して行動することはできるし、環境保護をしているNPOに寄付することもできるじゃん。 隣に住んでいるかもしれない医療従事者が1時間でも多く寝られるように、今日自殺してしまうかもしれない人が踏みとどまれるように、外に出て外したり神田明神にわざわざ行く人を説得したり、自分のできることを想像してすればいいじゃん。 トラウデン直美に文句って0か100かでしか考えられない人は可愛そうだなと思うけど、世界はなしかありかじゃないぜ。 ちなみに昨日の会見見て一層ガースーへ期待なんて言う言葉はないと思ったけど。

    緊急事態宣言出さないこと文句言うけど
    rajahbrooke
    rajahbrooke 2021/01/01
    本当その通りだけど、批判を口実に暇つぶしか鬱憤晴らしみたいに嫌いな政治家への暴言ばかり吐いてるだけのブクマカさん達には何を言っても無駄なのかもしれないですね。権力批判を根底から履き違えてる。