日本語に関するrakuichi0813のブックマーク (6)

  • 「今までに」と「これまでに」の違いって? - 教えていただきたいので- 日本語 | 教えて!goo

    #2さんもおっしゃっているように、どちらも、過去のある時点から現時点までの事柄について述べる場合の表現ですが、微妙な違いがあります。 「今まで」は、「現時点」を重視した表現。 「これまで」は、『「過去のある時点から現時点まで」という継続性』のほうを、より重視した表現。 と言えるように思います。 「今までに、これほど美しい花は見たことがない」は、「今まさにこの瞬間までに、これほど美しい花は見たことがない」というニュアンス。 「見たことがなかった」という過去の状況よりも、「今、やっと見ることができた」という思いで発せられる表現。 それに対して、 「これまでに、これほど美しい花は見たことがない」は、「過去に色々な花を見てきたが、今の時点までずっと、これほど美しい花は見たことがなかった」というニュアンス。 「今、見ることができた」という体験よりも、「一度も見たことがなかった」という過去の状況に(比

    「今までに」と「これまでに」の違いって? - 教えていただきたいので- 日本語 | 教えて!goo
    rakuichi0813
    rakuichi0813 2018/12/09
    #2さんもおっしゃっているように、どちらも、過去のある時点から現時点までの事柄について述べる場合の表現ですが、微妙な違いがあります。 「今まで」は、「現時 ...https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236508352
  • 付記、補記、追記、加筆の使い分けってありますか?上記以外にも似たコトバってありますか。 - 【補足について】あ、そういう場面での使い... - Yahoo!知恵袋

    【補足について】 あ、そういう場面での使い分けですか、下に書いたのはちょっと違いますね。 えっと、そのような場面では、「付記」というのがいいかどうか、ちょっと疑問です。 むしろ、「補記」「追記」の方がふさわしいような気がします。 --------------- 「付記」、「補記」は、やまとまった著述で、文とは別に補助的に一章を設けて、文には記載しなかったけれど割愛するのは惜しいと思われる内容、情報を記載するもの。もともと、そのような構成にしようと考えて執筆することが多い。別冊とかオマケ、のイメージです。 「追記」は、文に書き漏らしたことを、最後に記載すること。 「加筆」は、文の執筆中や校正時、また改訂時に、文の文章に手を加えること。

    付記、補記、追記、加筆の使い分けってありますか?上記以外にも似たコトバってありますか。 - 【補足について】あ、そういう場面での使い... - Yahoo!知恵袋
    rakuichi0813
    rakuichi0813 2018/11/25
    2011/04/08 - 【補足について】 あ、そういう場面での使い分けですか、下に書いたのはちょっと違いますね。 えっと、そのような場面では、「付記」というのがいいかどうか、ちょっと疑問です。 むしろ、「補記」「追記 ...
  • 「及び」「または」「もしくは」「あるいは」の違いと使い方を教えて下さい。 - AおよびB・・・AでありかつBであるAまたはB・・・... - Yahoo!知恵袋

    AおよびB ・・・ AでありかつBである AまたはB ・・・ AとBとのどちらか一方でも満たす AもしくはB・・・ AかBかのいずれか AあるいはB・・・ AがBかのいずれか 「または」を用いるときは、AとBとが必ずしも分けられない場合があります。つまり、AでもBでもありうるというケースです。 AとBとが排他関係にある場合には、 「もしくは」と「あるいは」が使われます。 「もしくは」と「あるいは」との違いは、はっきりしません。 「または」と「もしくは」との文中での使い分けについては、 以前、回答したことがありますので、 下記を参照してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342853188

    「及び」「または」「もしくは」「あるいは」の違いと使い方を教えて下さい。 - AおよびB・・・AでありかつBであるAまたはB・・・... - Yahoo!知恵袋
    rakuichi0813
    rakuichi0813 2018/01/06
    2010/08/06 - AもしくはB・・・ AかBかのいずれか. AあるいはB・・・ AがBかのいずれか 「または」を用いるときは、AとBとが必ずしも分けられない場合があります。つまり、AでもBでもありうるというケースです。 AとBとが排 ...
  • 『観点と視点の違い』

    たまに「視点と観点はどう違うのですか?」と聞かれるのですが、 視点と観点の違いは、聞くと聴く、見ると観るの違いに似ています。 目に見える物体や風景を「見る」ことに対して、「二人の会話に夫婦の絆を観た」というように目に見えない現象や概念を「観る」のと同じように、見える視点、見えない観点と理解して貰うと分かり易いかも知れません。 日常生活においては視点と観点は殆ど同じ意味や文脈で使われることが多く、厳密に区別されることはありません。 よって弊社CCOでは、「NHKの屋上にあるカメラ」のようにXYZで表される3次元空間に座標をプロットすることができるものを「視点」と呼び、例えば「お客様の観点からみると~」「売上高は伸びたけど利益率の観点では~」など、立場や切り口、ものの観方など、視点のようにその場所が目に見えず座標上にもプロットできないものを「観点」と呼んでいます。 例えば落語で蕎麦をべるシー

    『観点と視点の違い』
    rakuichi0813
    rakuichi0813 2018/01/01
    2015/07/09 - Amebaトピックス. 広告. 菊池vs野呂 イタいブスはどっち · 広告. 男性が結婚を「重い」と感じる訳 · 広告. 歌広場淳 CDJ終え「最高でした」 · 広告. 子供がシャンプー嫌い克服する物 · 広告. 一発でオムツ卒業できた
  • 洋数字と漢数字、どう使い分け? | 札幌美容形成外科

    院長の休日 洋数字と漢数字、どう使い分け? 平成27年4月17日、朝日新聞朝刊の記事です。 (Re:お答えします)洋数字と漢数字、どう使い分け? 紙面を見ると、算用数字と漢数字が混在しています。どういう基準で使い分けているのでしょうか。 (大阪府 無職女性 74歳) ■原則は「洋」変化しない数字は「漢」 現在、朝日新聞の数字の表記は洋数字(算用数字)を原則としています。漢数字との使い分けは、非常に大ざっぱに言うと「数量など変化するものは洋数字、変わらないものは漢数字」で、縦書きも横書きも同様です。 日付は「1日、2日、……」と変わり得るので洋数字です。一方「一日中忙しかった」は「二日中~」などとは言わないので漢数字で、他にも「一匹おおかみ」「一を聞いて十を知る」など、慣用句やことわざに出てくる数字は漢数字を使います。 ただし、変わり得る場合も漢数字のものがあります。囲碁、将棋の段位や歌舞伎

    rakuichi0813
    rakuichi0813 2017/11/10
    平成27年4月17日、朝日新聞朝刊の記事です。 (Re:お答えします)洋数字と漢数字、どう使い分け? 紙面を見ると、算用数字と漢数字が混在しています。どういう基準で使い分けているのでしょうか。 (大阪府 無職女性 ...
  • 先述と前述の違い~先述と前述の違いを簡単解説

    - 概要 - 先述とは、先に述べたことという意味であり、以前に述べたことを指している。前述とは、文章の前の部分、話の前の部分で述べたことである。 - 詳しい解説 - 先述とは、先に述べたことという意味であり、以前に述べたことを指している。多くの辞書で、「前述」と同じと記載されていることが多いが、前述は、その時書いている文章や話している話の前の述べたことを指すのに対して、先述とは、別の文献などで以前に述べたことも指すことがある。その為、前述と先述はイコールではない。前述≦先述ということになる。 前述とは、文章の前の部分、話の前の部分で述べたことである。似た言葉として、「上記」「上述」という言葉があるが、これらの言葉は横書きの文章で、前に書いたものが上にくる場合にのみ用いることができる。その点、前述とは、縦書きの場合も横書きの場合も、加えて口頭で何かを述べている場合でも用いることができる万能な

    rakuichi0813
    rakuichi0813 2017/11/06
    概要 -. 先述とは、先に述べたことという意味であり、以前に述べたことを指している。前述とは、文章の前の部分、話の前の部分で述べたことである。 - 詳しい解説 -. 先述とは、先に述べ...https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5822768.html
  • 1