ブックマーク / s-bi.com (1)

  • 洋数字と漢数字、どう使い分け? | 札幌美容形成外科

    院長の休日 洋数字と漢数字、どう使い分け? 平成27年4月17日、朝日新聞朝刊の記事です。 (Re:お答えします)洋数字と漢数字、どう使い分け? 紙面を見ると、算用数字と漢数字が混在しています。どういう基準で使い分けているのでしょうか。 (大阪府 無職女性 74歳) ■原則は「洋」変化しない数字は「漢」 現在、朝日新聞の数字の表記は洋数字(算用数字)を原則としています。漢数字との使い分けは、非常に大ざっぱに言うと「数量など変化するものは洋数字、変わらないものは漢数字」で、縦書きも横書きも同様です。 日付は「1日、2日、……」と変わり得るので洋数字です。一方「一日中忙しかった」は「二日中~」などとは言わないので漢数字で、他にも「一匹おおかみ」「一を聞いて十を知る」など、慣用句やことわざに出てくる数字は漢数字を使います。 ただし、変わり得る場合も漢数字のものがあります。囲碁、将棋の段位や歌舞伎

    rakuichi0813
    rakuichi0813 2017/11/10
    平成27年4月17日、朝日新聞朝刊の記事です。 (Re:お答えします)洋数字と漢数字、どう使い分け? 紙面を見ると、算用数字と漢数字が混在しています。どういう基準で使い分けているのでしょうか。 (大阪府 無職女性 ...
  • 1