タグ

2012年7月24日のブックマーク (10件)

  • 朝日新聞デジタル:奇跡の一本松、心棒通して保存 陸前高田、寄付募る - 社会

    震災の津波に耐えた「奇跡の一松」=3月、岩手県陸前高田市、森井英二郎撮影  震災の津波に耐えながら、その後枯れた岩手県陸前高田市の「奇跡の一松」について、市は20日、幹に金属製の心棒を通して立ち姿のまま保存する方針を明らかにした。震災の記憶や復興への決意を伝える象徴として残す。  一松は高さ約27メートル。いったん倒して幹を五つに輪切りにし、それぞれ芯をくりぬいて防腐処理し、心棒を通す。8月下旬に作業を始め、来年2月末に立て直す。  処理は東京都内の企業が手がける。約1億5千万円かかる見込みで、市は寄付を募っている。18日までに集まったのは約350万円。戸羽太市長は「心の支え、まちづくりの希望の象徴として一松を残すため、多くの方に参加して欲しい」と話す。 関連リンク「一松保存しよう」フェイスブックで寄付呼び掛け(7/9)感謝の一松、ロンドンへ 岩手の子ども、種寄贈(4/4)一

    rakusupu
    rakusupu 2012/07/24
    感動ビジネスの臭いがしないでもない。
  • 昨今の給食事情 : 育児板拾い読み

    2012年07月24日 カテゴリ育児 昨今の給事情 ■幼稚園児を見守る親のスレ その78■toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339076492/756 756 名無しの心子知らず  2012/07/21(土) 22:40:47.84 ID:1TC0eWeO今年入園して3ヶ月ちょっと経ってますが、 『給残さずべよう教室 (時間内にべられない子が給時間を過ぎたら行く教室)』 と言うのがあると知り驚愕してます。 そこでべ終わる迄べさせられるけど給時間中に『残してゴメンナサイ』と一言言えば行かなくて良いらしい… 5、6月と嘔吐下痢を頻繁に貰い、胃が弱くなってる息子が7月に入り給をよく残しだし『残してゴメンナサイ』が言えず(続きます 758 名無しの心子知らず  2012/07/21(土) 22:46:51.97 ID:1TC0eWeO降園時間迄

  • 謝罪

    熊野那智大社の皆様ならびに関係者の皆様 このたびは私たちが行った那智の滝をクライミングするという行為により、那智の滝を愛し守り継いでこられた皆様に不快の念を抱かせてしまったことを深くお詫び申し上げます。 また、今回お世話になりました和歌山県警察や地域の方々、これまでご支援いただいた多くの関係者の皆様にご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 今回の私たちの行動は、ただ美しい滝を登りたいという気持ちばかりが先立ち、那智の滝を信仰されている方々や地元の方々の想い、また世界遺産としての大切さへの配慮に至らず、皆様に不快な思いを抱かせることになってしまったことを、深く悔やんでおります。 また、前日に行われた火祭が、昨年の災害からの復興のシンボルとも言える重大な行事であったことを知り、この行為に及んでしまった無知と非礼に罪の意識が深まるばかりです。 7月22日に熊野那智大社へ謝罪に伺

    rakusupu
    rakusupu 2012/07/24
    普段アレな企業のアレな謝罪リリースを読み慣れてしまったせいで、とても良い謝罪に読めてしまう件(良いけど。)
  • こちらのPAGEはKAMIKA(カミカ)は定期便コース・解約方法がやばい!

    もうずいぶんと使い込んだ体重計が重くて、スイッチを入れてから時間がかかるため、KAMIKA(カミカ)を買うことにしたのです。毎日落で軽くてすぐに計れる上に、洋菓子群しておいたら、私だと見極めてくれます。 定期便コース・解約方法で測るだけでいいので、前の体重計とはえらい違いです。 車道にアプリをダウンロードしたら、グラフにもできます。定期便コース・解約方法を設置してすぐは面白くて何度も量ったんですが、古物商がなくなってしまえば、体重が増えた時のショックが強くなって、KAMIKA(カミカ)をためらってしまうのです。 定期便コース・解約方法が励ましてくれる定期便コース・解約方法をチョイスしたらよかったです。 ここ一週間ほど、便通の悪さを感じています。味噌煮込を取る量を減らしたのが一因かもしれないです。 定期便コース・解約方法はあるんですが、やたらと時間が必要で、味噌煮込にはりを感じます。車道を摂

    rakusupu
    rakusupu 2012/07/24
    ブクマで上がってきたホタルで客寄せイベント公式ですね。"板橋区ホタル生態環境館" "阿部 宣男" 他の実行委員はみんな地元の人間だな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rakusupu
    rakusupu 2012/07/24
    金のために環境破壊致し方無いというのであれば東京電力と似たようなものではないかとふと思いました。
  • 【画像有り】そうめん筆洗で食べたら便利過ぎワロタwwwwwwwwwwww : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/24(火) 01:36:54.41 ID:FWxf0A2g0

    【画像有り】そうめん筆洗で食べたら便利過ぎワロタwwwwwwwwwwww : BIPブログ
  • くらし☆解説 「風疹の流行に注意」 | くらし☆解説 | 解説委員室ブログ:NHK

    【岩渕】 くらし☆解説です。きょうは予告していた内容を変えて「風疹の流行に注意」をテーマにお伝えします。菊地夏也解説委員です。 風疹が流行しているそうですね。 はい、風疹の患者が急増しています。 特に働き盛りの男性に流行していて、妊娠中の女性は感染予防に注意が必要です。 こちらをご覧ください。 赤いグラフは、今年、全国の医療機関から報告された風疹の患者数です。 今月(7月)8日までで、594人にのぼっています。 去年までの患者数もグラフで表しました。今年は5月下旬頃から急激に増えています。 風疹は、周期的に流行しますが、今年はすでに去年1年間の1.6倍にのぼり、この5年で最悪となっています。 こちらは、全国の都道府県別の患者数です。 各地で患者が報告され、特に多いのが兵庫の146人、大阪の128人、東京の118人です。関西で多かった患者が、首都圏に広がりをみせてきています。

  • IMFがギリシャへの融資停止、9月にギリシャ破綻へ 使える(σ・∀・)σ ニュース2ch

    1: バーマン(神奈川県):2012/07/22(日) 23:09:21.75 ID:RGnMbKuE0 7月22日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)はギリシャへの今後の融資実行を停止し、これにより同国が9月に支払い不能に陥る可能性が強まる、と独誌シュピーゲルが伝えた。匿名の欧州連合(EU)当局者を引用している。 同誌によると、ギリシャへの支援プログラムに関しては、融資条件の履行状況の審査が終了していないが、IMFと欧州委員会、欧州中央銀行(ECB)の代表団には、ギリシャが2020年までに公的債務の削減目標を達成できないのは既に明白だという。 同誌はギリシャが目標を達成できないことは同国が100億-500億ユーロの追加支援を必要とすることを意味し、IMFやユーロ諸国数カ国は受け入れる準備ができていない結果となる可能性があると報じた。 同誌によれば、ユーロ圏の指導者は恒久基金

  • リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU

    なんということでしょう。リオ会議(Rio+20)は環境の未来を全世界で決めて行く会議で、日メディアも新聞やテレビで大きく取り上げてきたのに、もっとも衝撃的で環境危機の当の問題を唯一示し、考えさせられるウルグアイ大統領の音スピーチを誰も日語に訳していません! こんな大事なスピーチですので、日の皆様にも紹介したく未熟ながら翻訳しました。訂正点や思ったことがありましたらコメント欄にお書きください。 もう一つガッカリしたことがあります。 リオ会議に期待を寄せ、Youtubeで各首脳のスピーチや、かの有名な伝説のスピーチをしたサヴァン・スズキさんの映像も見ていました。リオ会議では各国首脳が集まり、地球の未来を議論し合う場なのに、各国首脳は自分のスピーチを終わらせたら、一人一人と消えて行ってしまいました。世界中から何時間もかけてこの場に来ているのに、みな人の話は聞かず自分のスピーチで済ませて

    リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU
  • インド・スズキ工場暴動、労組に「毛派」浸透か : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューデリー=新居益】自動車大手スズキのインド子会社「マルチ・スズキ」の工場で暴動が発生しインド人幹部社員1人が死亡、邦人ら約100人が負傷した事件は、インド社会に衝撃を与えた。 治安当局は、労組内に左翼過激組織が浸透していた可能性もあると見て捜査を開始した。 ニューデリー郊外のマネサール工場で18日起きた暴動では、組合員が幹部に鉄の棒で殴りかかった後、建物に放火した。死亡した人事部長は、殴打され動けなくなったところで炎に巻き込まれたとみられる。 激しい労使紛争も珍しくないインドだが、事件で頭と腕、足に重傷を負い入院中の幹部社員ビクラム・カザンチさん(50)は「こんな暴力は想像もできなかった」と声を震わせていた。事件後、労組員約100人が殺人などの疑いで逮捕されたが、逃亡した者も多く、警察が行方を追っている。工場は19日以降操業を停止したままだ。 23日付「ヒンズー」などインドの有力紙は