大阪府教育委員会は、公立高校の入試で合否の判断材料になる内申点の評価に、文部科学省が実施する「全国学力テスト」の学校別の結果を反映させることを決めました。 その結果、内申点のつけ方は、学校間の学力差を考慮してより公平であるべきだとして、文部科学省が実施する全国学力テストの学校別の平均正答率を内申点の評価に反映させることを決めました。 具体的には、学校別の平均正答率を基に、学校ごとに内申点の評定の目安となる平均値を設定し、学校側はこれを基準にして内申点をつけるとしています。学力がほかより高い学校では、生徒たちがより高い内申点を得られるため、より公平になるとしています。 文部科学省によりますと、全国学力テストの結果を内申点の評価に反映させるのは全国でほかに例がないということです。大阪府教育委員会の向井正博教育長は、「府内の各市町村の教育委員会に丁寧に説明し、生徒たちが来年春から新しい基準に基づ