2011年2月10日のブックマーク (5件)

  • 鳥から揚げの全流派をマスターする :: デイリーポータルZ

    いつもべている鳥から揚げの微妙な違いに、みんな気付いているだろうか。 常々気になっていたので、ネットレシピ約200件を分析して、竜田揚げからフライドチキンまで、全ての流派に挑戦してきた。 いま僕は、地上で最もから揚げのレシピに詳しい男だ。 (加藤まさゆき)

    ranari
    ranari 2011/02/10
    凄いな
  • 『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理!|ガジェット通信 GetNews

    今回は蒲生トシヒロさんのブログ『世界中の1%の人々へ』からご寄稿いただきました。 『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理! ・集めた情報を速やかに引き出せる方法はないものか真剣に考えてみた。 企画やら書籍の執筆やらで日々半端なく情報収集しているのですが、集めた情報は執筆時に速やかに引き出せるものでなくてはならず、集めただけで終わって、PCのHDD内で埋もれてしまっては、そもそも苦労して収集する意味がありません。 さて、集めた情報の整理といえば、最近は『Evernote』 *1 が有名ですが、いまひとつブックマークの仕方がなじめませんので、他の方法を真剣に考えてみました。 *1:『Evernote』 http://www.evernote.com/ そういえば僕は『Firefox』の拡張機能である『Tombloo』 で気になるページを『Tumblr(タンブラー

    『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理!|ガジェット通信 GetNews
    ranari
    ranari 2011/02/10
    便利
  • 「ズボラ男子の一人暮らし」便利なアイテムをまとめてみた - 凹レンズログ

    今春から進学や就職で一人暮らしを始める男子の方々、希望に満ちあふれた想像とは裏腹に1人暮らしって面倒なことが多いモンです。今回は独断と偏見でえらんだ、一人暮らしをするにあたって(必須ではないけれど)便利なアイテムをズボラな私が紹介していきます。 インテリア 180cmのメタルシェルフ&棚 基的に主要な収納はこの2つがあれば十分です。メタルシェルフとこのタイプの棚の良さは、カスタマイズが簡単なことと、最上段を使用頻度が低いが必要なときにはササッと取り出したいものの収納スペースとして活用できることです(机くらいの高さだと最上段が頻繁に使用するスペースになっちゃう)。 無印良品の収納ボックス(ポリプロピレン製)とメタルシェルフを組み合わせて使うと非常にキレイに整理整頓できます。蛇足ですが、無印良品の収納ボックスの良さはどのような地域に引っ越したとしても、同じ規格の商品が手に入り、買い足すこ

    「ズボラ男子の一人暮らし」便利なアイテムをまとめてみた - 凹レンズログ
    ranari
    ranari 2011/02/10
  • 猫動画でほっこりしよう♪

    癒しを求めて動画を拾ってきます♪ちょっとした作業の合間に、ほっこりしましょう。(動画でほっこりしよう♪)

  • 初心者向け!音楽アプリの基本的な使い方

    音楽アプリと言えば、ミュージックプレイヤー機能を主としたアプリがメジャーですが、ミュージックプレイヤーアプリのみが、音楽アプリという訳ではありません。 項は、様々な音楽アプリの存在を例示することで、広く音楽を楽しむための一助となることを目的としています。 続きを読む 音楽アプリは、ミュージックプレイヤー機能をベースとした音楽鑑賞用のアプリとワンフレーズから原曲を捜索可能な検索用アプリ、加えて作曲機能を搭載した作曲用のアプリの三つに大別されますが、いずれのアプリもその用途の範囲において機能を発揮しますが、世の中に多数流布する他ジャンルのアプリと同様に、有料のものと無料のもの、あるいは基無料で有料サービスも提供しているものが存在しています。 有料サービスと無料サービス、それぞれで利用可能なアプリ機能の相違について幾つか提示いたしますので、有料のアプリと無料のアプリもしくは、有料のサービスも

    • 2011年2月10日