タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニートに関するrancorのブックマーク (7)

  • ほとんどの人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、実は仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいと最近知った

    キグロ@カクヨム @kiguro_masanao 最近知ったのだが、世の中の大半の人はニート生活に耐えられないらしい。すべての人は当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、仕事してないとになるから仕事してるらしいのだ。私は一年以上ニートしてても全く苦にならなかったので、ニートの才能があるようだ。 2022-05-05 23:00:55 キグロ@カクヨム @kiguro_masanao みんなニートになりたいのを我慢して働いてるんだから、私も我慢して働かなきゃ……と思ってたんだけど、みんなニートできないから働いてるのだとしたら、この前提が崩れる。私だけ我慢しなきゃいけない道理はない。 2022-05-05 23:01:56 キグロ@カクヨム @kiguro_masanao 過去に3か月くらいニートしたあと耐えられなくて就職した人と知り合って、上記の情報を得た

    ほとんどの人は本当はニートになりたいけどお金がないから渋々仕事してるのだと思ってたけど、実は仕事してないと鬱になるから仕事してるらしいと最近知った
  • 限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態 | FRIDAYデジタル

    限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態和歌山発 「コロナ禍でも特に何の影響もありません!」 最寄りの駅からクルマで1時間半、携帯の電波もほとんど入らない山奥のシェアハウスで20~40代男女が快適に過ごしていた! 「まだ着かないのかって思ってるでしょ」 そう語りかけてきたのは、和歌山県田辺市の山奥にあるシェアハウス「共生舎」で暮らす石井あらたさん(32)だ。 この日、筆者は石井さんとJR和歌山駅で待ち合わせ、一緒に共生舎に赴(おもむ)くことになった。目的地まではクルマで約2時間半もかかり、携帯の電波もまともに入らない。想像以上の山道を進みながら、憧れだけではとても住めないことをいきなり知ることとなった。 道中、石井さんから共生舎で生活を始めるようになった経緯を聞いた。 「僕は教師を目指していたんです。でも、研修にいったら、合わなかった。それから、引きこもり生活が始まりまし

    限界集落で暮らす「ニート11人共同生活」の知られざる実態 | FRIDAYデジタル
  • “山奥ニート”が、見つけた幸せ~限界集落のシェアハウス~ | NHK | WEB特集

    人口わずか5人だった和歌山の限界集落。コンビニも娯楽施設もないこの場所に、若者たちが集うシェアハウスがあります。 都会での暮らしに生きづらさを感じ、ここへとやってきた若者たちは、べていくのに必要な分だけ働き、あとはのんびり。ゆるゆると暮らし、“山奥ニート”と自称しています。 そして、いつの間にか、すっかり地区のお年寄りたちとも打ち解け、一緒に酒を酌み交わす仲に…。そこには、不思議な“つながり”が生まれていました。 “山奥ニート”たちが、限界集落で見つけた豊かな暮らし。少しのぞいてみませんか? (経済番組ディレクター 金武孝幸) 和歌山県田辺市、最寄り駅から車で2時間の五味地区にあるシェアハウス「共生舎」。 7年前から、ひきこもりニートが公的な支援に頼らずに暮らせる居場所となってきました。現在は、全国から集まった20代から30代の男女10人余りが暮らしています。 廃校となった校舎を無償で

    “山奥ニート”が、見つけた幸せ~限界集落のシェアハウス~ | NHK | WEB特集
  • いったい無能のニートたちは今どこで遊んでいるというのだ?!

    昨今のインターネットがつまらないと思うようになった。 原因をよくよく考えてみると、ニートたちが遊べるサイトやコンテンツがなくなったからだ。 具体的にニートたちが遊べるというのは次のようなことをいう。 ①社会的地位に関係なく参加できる。 ②特別な技能やスキルを持たなくても参加できる。 ③(ほぼ)無料で多くの時間を費やすことができる。 ④社会に参画している気分になれる。 ここで挙げたい例は2ちゃんねる、ニコニコ動画、あとはここはてな匿名ダイアリーなどだろうか。 ①について、2ちゃんやはてなは匿名だから社会的地位にこだわっても無意味だし、ニコニコの時代は動画投稿者は素性をあまり明かさなかった。 ②2ちゃん、はてなは文字を打つだけなので特別な技能は必要ない。たまに画像を上げて祭りになることもあるが所詮素人レベル。 ニコニコは動画投稿のスキルも今のyoutubeより低いし、コメントだけでも参加してい

    いったい無能のニートたちは今どこで遊んでいるというのだ?!
  • ニートだけど親が在宅勤務で昼間に家にいるのが嬉しい

    普段の昼間だと話し相手は5chニートどもしかいないけど今は親と話せるのが新鮮で楽しいわ QOLが上がってるのを感じる コロナから嬉しいサプライズが舞い込んできたわ

    ニートだけど親が在宅勤務で昼間に家にいるのが嬉しい
  • 僕はニートの友達が少ない

    今月から無職になった。 楽しかったのは3日間だけで、今ははやく就職するために必死だ。 貯金もあるし友達も多いしニート生活を1ヶ月位のんびり満喫するのもいいと思っていた。 甘かった。 僕には普通の友達はいてもニート友達はいない。 僕だけが暇でも、暇な時間につきあってくれる友人はいないのだ。 そして僕は仕事ばかりしていたから一人でできる趣味もない。 この機会になにか趣味でもつくろうと思ったが、仕事に復帰した際に支障が出るのが怖くてやめた。 結局僕は仕事をするしかないのだ。 長期間ニートを続けられる人間が羨ましい。 きっとそういう人はお一人さまでいることが上手なのだ。 そうでなければニート友達が多いのだ。 ニートになるにも準備がいるのだ。 僕は今まで自分がニートになることを想定して準備をしてこなかった。 僕にはニートは無理だった。 仕事はすきじゃないが、ニートはもっと無理だった。 ニート生活

    僕はニートの友達が少ない
  • ニートの歩き方 by pha — ニートとノマドの歩き方 違いと共通点

    ニートの歩き方 by pha — ニートとノマドの歩き方 違いと共通点 共通点:ネットワークで生かしてもらっている phaさんと僕の共通点は、ネットを活用して生計を立てていることだ。 ブログ、SNS、そしてブログから派生した書籍執筆というところまでは一緒だ。 僕の場合ここにセミナーとワークショップやイベントが加わるわけだが、出発点はかなり近い。 要は、ソーシャルなネットワークによって、自分の好きなことだけをやってっている、という大きな共通項があるのだ。 これは言い換えれば、ブログやSNS、それに書籍の読者の方々に支えられて、生かしてもらっている、という表現が近いだろう。 「オフラインとオンラインの区別がなくなった」とphaさんは書いているが、僕もまさに同じことを思う。 リアルでもオンラインでも、ネットワークによって生かしてもらっている。 それはとても大きな共通項だし、僕はphaさんに共感

    ニートの歩き方 by pha — ニートとノマドの歩き方 違いと共通点
  • 1