タグ

2013年7月21日のブックマーク (7件)

  • 川崎市:選挙マスコット「イックン」

    名付け親は、多摩区に住んでいる27歳の主婦の方でしたっ! 生みの親は、イラストレーターのひこね・のりおさんですっ! 「イックン」の「イッ」は、「1」、「はじめ」、という意味と「行く」という動作を表しているんだよ。これには民主主義の根幹を成す選挙には何をおいても「先ず一票の行使」という積極的な自覚ある行動をとって欲しいという願いが込められているんだっ! 初めてしゃべった言葉は「みんなで、行かなイカ。」だったんだよ! 7しかない足は、川崎市の7つの区を表しているんだよ! 身長は、215cm 体重は、5kg 平成3年4月7日執行の統一地方選挙で有権者のみなさんの前にデビューしたよ! 「みんなで投票にいかないか」っていう呼びかけの言葉の語尾の「いか」を「イカ」ともじって、生まれたんだよ!

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ロケタッチフォロワーの皆様に大切なお知らせ : ロケタッチャーが行く!!

    既にロケタッチの方で告知をしていることですが、今週末において、今後、皆さんと末永くロケタッチを楽しみたいため、私としてはある決断をする必要があると考えていました。 旅を重ねるにつれて、多くの皆様とリアルでお目にかかることも増え、そのたびに自己紹介をするうちに、このHNで自分を紹介するのも徐々にではありますが、不穏に感じてなりませんでした。 実を申しますと、この「キュアマザーレイク」というハンドルネームは、滋賀をより多くのロケタッチャー様に知って頂こうということと、プリキュアを通じて交流をしやすく出来るだろうか…という思いで、御当地プリキュアを合い言葉に2012年5月からネームを変更したのが始まりでした。 マザーレイクは、滋賀県が琵琶湖の愛称として掲げられていたものです。 滋賀県で唯一誇れる、青く美しい自然体…そして、雄大な広さ。 この琵琶湖、そして当時住んでいた野洲の御神山・三上山(近江富

  • 任天堂の悪口を書けばアクセス数が跳ね上がる理由 やまなしなひび-Diary SIDE-

    “悪口”と“批判”は違うものですけど。 書き手がちゃんと根拠を持って「これは“批判”だ!」と書いた内容でも、読み手が気にわなかったら「これは“悪口”だ!」となってしまうものなので―――“悪口”も“批判”も、一緒くたに“対象に対してネガティブな発言”としてこの記事では扱わせていただきます。 私は2011年のE3前後から、2年以上ずっと「Wii U面白そうだね!」「この機能があればあんなこともこんなことも出来るね!」という期待の記事と、実際に発売されてからも「Wii U面白いね!」「この機能をこう使うとこんなことが起こるんだよ!」という紹介の記事を書いてきました。 良い機会だから数えてみます。 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23…… これらの記事は、ハッキリ言って「アクセス数はムチャクチャ低い」です。 大手個

  • 時代はポエムクラスタ!? ポエムツイートでフォロワーは激増するのか

    こんにちは。ヨッピーです。 先日、トゥギャッチにて「女心をわかっているツイートをすると、Twitterのフォロワーは増えるのか!?」という記事にて実験したところ、女子力を上げてツイートすることで当にフォロワーが増えることがわかりました。 この企画に気をよくしたのか、担当の加藤が「今度はポエムです! Twitterでポエマーになってフォロワーを増やしましょう!!」なんて意味のわからないことを言い出した。 ヨッピー「何だよ急に…。今度は何をすればいいわけ?」 加藤「はい! 前回の企画で、女子力を上げてツイートするとフォロワーが増えることがわかったので、今度はTwitterのポエムクラスタになればフォロワーが増えるか実験しましょう!!」 ヨッピー「ポエムクラスタ? なにそれ?」 加藤「Twitterでポエムを書いている人のことですよ!!」 大切な人には自分以外の人たちとの楽しい時間も大切にして

    時代はポエムクラスタ!? ポエムツイートでフォロワーは激増するのか
  • 「絶対空域」 それは女性の股間と太ももの隙間に現れる美しき空間図形:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • Googleアラートがないと仕事にならない!

    Tweet Tweet終わりを告げたGoogleリーダー…は別によかった Googleリーダーがサービス終了となったのは、わりと有名だと思うんです。あちこちで代替サービスがど~だとか、大手のサービスが終了するとビジネスチャンスがうんたら~とか、よくブログ記事を見ました。Googleリーダーが終わると知ったときは確かに困りました。私、ニュース収集はほとんどRSSに頼っていたので、ないと仕事にならないんです。 でも、これだけ取り沙汰されたので、すぐにFeedlyっていう、インターフェースもスタイリッシュなサービスに出会うことができました。Androidアプリでも使えるし、今のところたいして困っていません。 Googleリーダー終了のネタを読んでいたとき、こんな動画を見つけました。ヒトラーの映画字幕をいじったネタなんですけど、作戦を練っているシーンから始まります。今観ても面白いので、ところどころ