タグ

ストレスに関するrandom_walkerのブックマーク (5)

  • 叱られた時のショックが消せない

    30近い人間の言うことと思えないが、リアルに困ってるので教えて欲しい。 叱られた時、どうやったら叱られた時のショックは蓄積しないで立ち直れるんだ?自分は空気があまり読めず、読めないが故に無礼な発言や過剰な発言が多い。KYなんて可愛いものではなく、基的発想が自己中心的で無神経の域だと思う。 自己中の自覚はあり、人を不快にさせる発言を改善したい気持ちもあり、微々たるものだが改善してはいる。指摘してくれた相手には感謝しかない。 自己啓発系のを読んで、失敗も経験といった考え方や、落ち込まないように抑制すると逆効果だからX時までとことん落ち込むと時間で区切る方法を学んだ。 実践してみてそれなりに効果はあったと思う。 「何で自分は言う前に気づけ無いんだ」と自責して終わりにせず、「これが駄目だったのならこう変えよう」と改善に繋げられるようになった。 なのに「またやってしまった!」と気づいた時のショッ

    叱られた時のショックが消せない
    random_walker
    random_walker 2017/06/22
    失敗記憶の反芻(フラッシュバック)は昔から抱えていて、最近カウンセリング受けたのとTEDのスーパープレゼンテーション見て行動を変えて減った。反芻が起きそうな時は2分間失敗記憶とは全然関係ないことに集中する。
  • ドッジボールは「いじめ」。銃乱射事件にも似てるから?? - あれこれやそれこれ

    2016 - 01 - 26 ドッジボールは「いじめ」。銃乱射事件にも似てるから?? スポンサーリンク / / シェアする Twitter Google+ Pocket bylines.news.yahoo.co.jp ええ?という方はまず↑この記事から。 確かにドッジボールという球技において「得意な人」と「不得意な人」が出てくるのは間違いないけど、不得意で苦手な人にボールをまっさきにぶつけるのは「いじめ」だからやめよう、というのはさすがにちょっとどうなん。 中井久夫氏は『アリアドネからの糸』(中井久夫著・みすず書房)に収められている「いじめ政治学」のなかで、いじめでないかどうかを見分けるもっとも簡単な基準は、 そこに相互性があるかどうかである。 としている。 いじめられてる子がドッジボールがヘタでボールをすぐ当てられるのは「いじめ」。2番めに当てられるならいじめじゃない、とか何その理

    ドッジボールは「いじめ」。銃乱射事件にも似てるから?? - あれこれやそれこれ
    random_walker
    random_walker 2016/01/26
    ドッヂボールという単語を見るだけで突き指を思い出してキーボード叩く指が痛い気がする。
  • 午前10時前の就業開始は拷問に等しく、従業員を病気にする(英研究)|カラパイア

    英オックスフォード大学の研究者によれば、午前10時前の就業を強制することは拷問に等しく、従業員の体調不良や疲労、あるいはストレスの原因になるそうだ。 55歳以下の成人の概日リズムは、一般的な9~17時という就業時間とはまるで一致していない。このために、従業員のパフォーマンス、気分、精神衛生に対する「深刻な脅威」となる。 ポール・ケリー博士は、人間の自然な体内時計に合わせて、職場や学校などの開始時間を抜的に変化させる必要があると主張している。 朝早い授業は子供のパフォーマンスが発揮できない 概日リズム(体内時計)に関する実験から明らかとなったことは、平均年齢10歳の子供たちは午前8時30分前には授業にきちんと集中できないということだ。 同様に16歳の学生なら午前10時、大学生なら午前11時に授業を開始すると、最高のパフォーマンスを発揮できることが判明した。 ケリー博士によれば、単純に学校の

    午前10時前の就業開始は拷問に等しく、従業員を病気にする(英研究)|カラパイア
    random_walker
    random_walker 2015/09/14
    いやあまったく、私もそうだと思っていたんだよ。
  • 「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー

    「うんこを漏らすのは大変だ」 トリプル・ダブリュー・ジャパン中西敦士代表は『DFree』(ディーフリー)開発のきっかけを自身の体験をもとにそう語った。 DFreeは、おなかに貼るだけで便や尿が「10分後に出ます」という情報をスマートフォンに通知する排泄予知デバイスだ。4月24日からクラウドファンディングのREADYFORで予約販売を開始した。価格は2万4000円。2016年4月出荷予定。 超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターし、膨らみや振る舞いから排泄を予知する仕組みだ。ニッセイ・キャピタルからの出資も決まり、世界中から問い合わせが殺到しているという。日発の画期的製品、開発の苦労を中西代表に聞いた。 ●世界中の子供たちからコメントが届く ――開発したきっかけは。 うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。 ――いつごろの話か。 2013年9月くらいだ

    「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー
    random_walker
    random_walker 2015/04/24
    すばらしい。ほしい。
  • わずか6分間の読書が現代人のストレスを大幅に解消することが明らかに 英大学調査 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    心のビタミンと呼ばれる読書には、身体の健康にも好影響があることが英米大学の調査結果から明らかになった。 読書の効用は数多い。まず集中力の持続時間が長くなること。また脳が柔軟な子供の頃からの読書習慣が、物語の理解に必要なスキルの習得に重要であることも判明した。読書を通じて異文化への理解が深まり、共感する能力が育つとも考えられている。この能力について調査したミシガン大は、10年間で半減という著しい減少結果を得たという。因果関係は定かでないものの、新たなテクノロジーの台頭に影響があると見られる。“ゲームで大事なのは王女を救出すること、彼女の過去や未来はどうでもよい。だがの中では物語の理解のため共感し、彼女の視点を共有する。そういった一連の作業が脳内で行われることが重要”と話すのは、神経科学者であるオックスフォード大マグダレン校のジョン・スタイン名誉教授。 MRIによるイメージングでは、読書によ

    random_walker
    random_walker 2012/08/30
    成功者の本を読むのは精神安定のため、なんて先輩に言ってたのに最近本読んでいないです。だからこんなに参っているのかしら。
  • 1