タグ

表現に関するrandom_walkerのブックマーク (3)

  • 語彙少なすぎてヤバイ

    ちょっとなにか文章を書こうと思っても語彙が少なすぎるのか全然言葉が出てこない。 「全然」とかをめっちゃ多用してしまう。言い回しとか表現とか全然知らない。 原稿用紙一枚分埋めるのですらだいぶキツイ。 小説とかは、たぶん千冊あたりは読んだはずだけどこの程度じゃ全然駄目なのか。 それとも自分で気付いてないだけどほとんど流し読みしてただけだったのか。そういえばどんな読んだかとかすぐ忘れてヤバイなと思ったことはよくある。 今から語彙習得のために一字一句頭に焼き付けるぐらいの熱心さで読み始めても効果が出るのは何年後なのか。 そもそも文章ヘタすぎてツライ。 作文で原稿用紙一枚埋めるのですら昔から無茶苦茶苦労した。 なにか脳の文章出力機能あたりに異常があるんじゃないかって気になってくる。

    語彙少なすぎてヤバイ
    random_walker
    random_walker 2016/10/01
    声に出して読みたいタイプの文章の人だし、十分かけているように見える。
  • やばい=すばらしい 10代の9割、肯定的に使用:朝日新聞デジタル

    「やばい」は「とてもすばらしい」――。10代の9割が「やばい」をすばらしい、良い、おいしい、かっこいいといった良い意味で使い、10年前より肯定的な使い方が広がったことが、文化庁の国語に関する世論調査で明らかになった。 調査は今年1月から2月にかけ、全国の16歳以上の男女3493人を対象に行われ、1942人が答えた。 2004年度の調査では、肯定的に使ったことがある人の割合がない人を上回ったのは、20代以下だけだったが、今回は30代以下に拡大、使う人が9ポイント増えた。「来は盗っ人仲間が隠語として使っていた言葉。肯定的に使うことで、より印象づける表現として広がっているのではないか」と同庁の担当者はみる。一方、70歳以上は5%しか肯定的に使っていなかった。 いいか悪いか判断がつかないと… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料

    やばい=すばらしい 10代の9割、肯定的に使用:朝日新聞デジタル
    random_walker
    random_walker 2015/09/18
    わたしの世代には星崎未来(引退済み)というセクシー女優さんがおってな...(遠い目)
  • 少し話が違うけれど、年末にネタのような話題があって、日本のケンタッキ..

    少し話が違うけれど、年末にネタのような話題があって、日のケンタッキーフライドチキンのある店舗が、夏に、カーネルサンダースに浴衣を着せて、スイカを手に持たせていたのね。まあよくある風景です。 で、それをあるアメリカ人が取り上げて、日人ってこんなにレイシストって喧伝してたの。 スイカと鶏肉って、アメリカ南部ではやっすい材で、それしかえないということで黒人を嘲笑するアイテムになってるんですよ。 まあこれは、アホかね、君、何で日人がアメリカのローカルなステレオタイプを知っておかねばならんのよ、君の方がレイシストやろうという反応と結論になっていたんだけど、私が気になったのは、どうしてケンタッキーの一店舗がやったことが「日人」とか「日」になってしまうんだろうってことね。 こういう例は全然珍しくないですよ。触手ポルノに「また日か」みたいな反応とかね。 例えば、レイディ・ガガとかが、奇抜な

    少し話が違うけれど、年末にネタのような話題があって、日本のケンタッキ..
    random_walker
    random_walker 2015/01/12
    こういうこというのがリベラリストの役割だったと思うのだけれどね。
  • 1