タグ

ブックマーク / gigazine.net (23)

  • 無料でiPhoneやiPad上でコマンドやプログラムを実行できるターミナルアプリ「a-shell」

    リサーチ・サイエンティストのNicolas Holzschuchさんがオープンソースで開発する「a-shell」は、「ls」や「ping」といったコマンドやプログラムをiPhoneiPad上で実行できる、シンプルなターミナルアプリです。iOS 13.0以降をインストールしたAppleデバイスであれば、無料で利用できます。 a-Shell https://holzschu.github.io/a-Shell_iOS/ まずはa-shellをインストールします。iPhoneのSafariからa-shellのウェブサイトにアクセスし、赤枠のボタンをタップ。 App Storeが起動するので「入手」をタップします。 「インストール」をタップ。 アプリのインストールが完了したら「開く」をタップします。 a-shellが起動しました。 キーボードの上側にあるボタンは、左から「Tabキー」「Contr

    無料でiPhoneやiPad上でコマンドやプログラムを実行できるターミナルアプリ「a-shell」
  • 人気ホラーゲームが禁忌のプーさんネタに触れ中国ユーザーの怒りを買いSteamから削除される

    by Charles Starrett 台湾ゲームデベロッパーであるRed Candle Gamesがリリースしたホラーゲーム「還願 Devotion」は、ゲームメディアのIGNから9.8という高評価を受けた人気ゲームで、リリースから数日でPCゲーム販売プラットフォームのSteam上には何千件もの高評価のレビューが集まっていました。しかし、ゲームの中に隠されていたとある要素のせいで、評価は一転、中国ユーザーからの怒りの声が集まり、ついにはSteam上から削除されるにまで至っています。 Chinese users review-bomb Steam horror hit Devotion over Xi Jinping Winnie the Pooh meme reference • Eurogamer.net https://www.eurogamer.net/articles/2019

    人気ホラーゲームが禁忌のプーさんネタに触れ中国ユーザーの怒りを買いSteamから削除される
    random_walker
    random_walker 2019/02/26
    中国ユーザーが怒ってるの?そんなに習近平って好かれてるのかぁ。すごいなぁ。
  • Intelがレーザーを照射して眼球奥の網膜に直接映像を映し出すスマートグラス「Vaunt」を開発

    Googleが「Google Glass」で、Snapが「Spectacles」で、メガネ型のウェアラブル端末(スマートグラス)に挑戦しましたが、いずれも成功とはいえない形に終わっています。そんな中、半導体製造大手のIntelが、レーザーを照射して眼球奥の網膜裏に直接映像を映し出す仕組みのスマートグラス「Vaunt」を開発中。The Vergeが独占取材によってVauntの全容を公開しています。 Exclusive: Intel’s new Vaunt smart glasses actually look good - The Verge https://www.theverge.com/2018/2/5/16966530/intel-vaunt-smart-glasses-announced-ar-video これまでのスマートグラスとは一線を画するアイデアを持ち、メガネと変わらない自

    Intelがレーザーを照射して眼球奥の網膜に直接映像を映し出すスマートグラス「Vaunt」を開発
  • あなたが25歳の時、まだ本当は18歳である

    by massimo ankor 今日の少年少女は、これまでの世代に比べて性行為や飲酒といった「大人の活動」を行う傾向が少ないということがサンディエゴ州立大学とブリンマーカレッジの調査によってわかりました。過去に行われた研究では「現代の少年少女たちは道徳的だ」という結論が出されたものもありましたが、今回の研究によって、「道徳的というよりも、青春期の延長によって大人の活動を行っていないだけではないか」という可能性が示されています。 The Decline in Adult Activities Among U.S. Adolescents, 1976–2016 - Twenge - 2017 - Child Development - Wiley Online Library http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/cdev.12930/abst

    あなたが25歳の時、まだ本当は18歳である
    random_walker
    random_walker 2017/10/02
    アイドル声優さん的な意味じゃなく?
  • 一般人には知られていないイギリス最大の成功企業「ARM」とは?

    by Adam Greig 世の中には業界でトップを争うぐらいの企業なのに一般的にはあまり知られていないという企業がありますが、イギリスでこの種の企業というと「ARM」が挙げられます。 ARM: Britain's most successful tech company you've never heard of | Technology | The Guardian http://www.theguardian.com/technology/2015/nov/29/arm-cambridge-britain-tech-company-iphone ARMの前身はエイコーン・コンピューターという、1978年にケンブリッジに設立された企業です。エイコーンはマイクロコンピューターで知られるメーカーで、最初に作った「Acorn System 1」は80ポンド(1980年当時のレートで約4万21

    一般人には知られていないイギリス最大の成功企業「ARM」とは?
    random_walker
    random_walker 2015/12/02
    一般人ではない皆さん。
  • 1万台ものルーターを何者かが勝手にハックしてセキュリティを高めていたことが発覚

    by Peter Dahlgren ユーザーのネットワークに侵入したマルウェアは、侵入した後にさらなる攻撃を仕掛けるためにユーザーのルーターを利用することが多々あります。しかし、Symantecが発見したLinux.Wifatchというマルウェアは、Linuxを搭載する1万台ものルーターに感染しておきながら、悪用ではなくむしろ「デバイスのセキュリティを高める動き」をしていたことがわかりました。 Is there an Internet-of-Things vigilante out there? | Communauté Symantec Connect http://www.symantec.com/connect/blogs/there-internet-things-vigilante-out-there Someone Has Hacked 10,000 Home Routers

    1万台ものルーターを何者かが勝手にハックしてセキュリティを高めていたことが発覚
    random_walker
    random_walker 2015/10/02
    あなたは見られている。 政府の極秘のシステム"マシン"によって、いつ何時も監視されているのだ。 開発したのはこの私だ。テロリストを見つけ出し、テロ行為を未然に防ぐために。/的なやつ
  • Apple Payを使った詐欺が横行、予想だにしなかった驚きの手口とは?

    Appleが2014年10月から開始した決済サービス「Apple Pay」は指紋認証のTouch IDと連携してワンタッチで安全にクレジット決済できるシステムですが、アメリカApple Payを使った新手の詐欺が増加しています。 Apple Pay: a new frontier for scammers | Technology | The Guardian http://www.theguardian.com/technology/2015/mar/02/apple-pay-mobile-payment-system-scammers Apple Payとはクレジットカードや銀行のデビットカードなどを同サービスに登録して決済を行うサービスで、ユーザーはiPhoneのTouch IDでワンタッチ決済ができたり、専用のアプリを使って支払ったりすることが可能になりました。 同サービスを利用

    Apple Payを使った詐欺が横行、予想だにしなかった驚きの手口とは?
    random_walker
    random_walker 2015/03/04
    日本でもモバイルSuicaに他人のカード登録出来る問題があったし、通る道だよね。
  • 違法サイト「シルクロード2.0」を閉鎖に追い込んだFBIの進化するIT捜査技術に潜む問題とは?

    By Brian Klug 違法薬物売買や盗難されたクレジットカード情報の販売やハッキングのあっせんなど、闇取引の場として利用されていた「Silk Road 2.0(シルクロード2.0)」が、2014年11月にFBIの摘発を受けて管理人ブレーク・ベンサル容疑者が逮捕され、サイトは閉鎖に追い込まれました。シルクロード2.0のような違法サイトは匿名通信技術Tor(トーア)を利用しているため、IPアドレスの特定が困難で捜査の手が及ばないと考えられていましたが、FBIのITを駆使した捜査技術は着実に進化をしているようです。 The FBI Used the Web's Favorite Hacking Tool to Unmask Tor Users | WIRED http://www.wired.com/2014/12/fbi-metasploit-tor Global Web Crackdo

    違法サイト「シルクロード2.0」を閉鎖に追い込んだFBIの進化するIT捜査技術に潜む問題とは?
  • Nexus 6を歴代NexusシリーズやiPhone 6 Plusと大きさ比較してみた

    12月11日から購入可能になった6インチサイズのファブレット「Nexus 6」は、「Google Nexus」シリーズのスマートフォンとしては6機種目で、2012年6月に発表されて9月に発売された7インチタブレット「Nexus 7」と、2013年11月に登場した5インチスマートフォン「Nexus 5」のちょうど中間サイズです。実際に並べてみるとどれぐらい差があるのか、5.5インチディスプレイ搭載のiPhone 6 Plusなども含めて、大きさを比べてみました。 左から4.7インチディスプレイの「Nexus 4」、5インチディスプレイの「Nexus 5」、6インチディスプレイの「Nexus 6」、7インチディスプレイの「Nexus 7」(2013年モデル)を並べてみました。Nexus 4・Nexus 5・Nexus 6は「スマートフォン」、Nexus 7はタブレットです。 裏返すとこんな感じ

    Nexus 6を歴代NexusシリーズやiPhone 6 Plusと大きさ比較してみた
  • 健康的にダイエットを続けるため自動的にデータをネットに記録できるスマート体重計「Withings WS-50」を約1ヶ月半使ってみましたレポート

    「このまま体重が増加するとヤバイね」と編集部の定期健康診断で女医に指摘され、せっかく肝臓値が回復したのにこのままでは糖尿に突入してしまいかねないという事態であることが判明、これはいかん!ということで一念発起、自転車をちゃりちゃりしつつ、体重の増減もちゃんと記録することを決意。 「そういえば最近の体重計は何やらアプリと連動したり、クラウドでデータを保存したり、共有したり、いろいろできるそうではないか。どれどれ、調べてみよう」 ということでいろいろなスマート体重計を検討したものの、「体重測定は1日1回だけ」「データ共有は毎回NFC対応スマホをかざしてデータを吸い上げてから、スマホアプリがネット上にデータをアップロード」などなど、割と面倒なものが多く、「そうじゃないんだよ……デブるってことはいろいろ面倒できっちり自己管理できないからなんだ……そんなこまめなことできるわけないじゃん……こう、上にの

    健康的にダイエットを続けるため自動的にデータをネットに記録できるスマート体重計「Withings WS-50」を約1ヶ月半使ってみましたレポート
    random_walker
    random_walker 2014/01/02
    ものとしてはすごく欲しいんだけど高い。これに限らずネットワークにwi-fiでつながる家電は、繋がることそれ自体を売りにできないほど繋がることが前提の世の中になるといいですね。PCと違ってスマホによってコンピュ
  • 脳波で動くネコミミ「necomimi」&尻尾「shippo」を装着するとこんな感じ

    脳波をキャッチして耳がクルクルと動き、さらには加速度センサーで動きに反応してLEDまで光るという専用パーツも備えたネコミミ「necomimi」と尻尾「shippo」が「東京ゲームショウ2012」に出展されていたので、見に行ってみることにしました。 necomimi | ユカイ工学オンラインストア – ユカイ工学 オンラインストア https://store.ux-xu.com/products/necomimi 「Games for Smartphone & Tablet」のコーナーに設置されています。 さまざまな「necomimi」が展示されています。 こちらは2012年4月に発売されている「三色耳」の1つ。 耳の部分をデコレーションした「デコ耳」もありました。 実際に装着する時はセンサを耳と…… 額の2箇所につけます。こうして2点間の電圧の差をみることで、脳波をキャッチするそうです。

    脳波で動くネコミミ「necomimi」&尻尾「shippo」を装着するとこんな感じ
  • 品薄状態が続いている桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を食べてみました

    発売当初からあまりにも売れまくるため、「「辛そうで辛くない少し辛いラー油」品薄状態についてのお詫び」というのを2009年10月14日に告知、今もなお桃屋のオンラインショッピングでは「品切れ中」表示になっているのがこの「辛そうで辛くない少し辛いラー油」です。 実際にべた人からは「あれはやばいね、ご飯の上にかけてべるとあまりにもウマイ。デブ好みの味で実にヤバい!!」ということを聞いていたので、早速近所のスーパーで売っていたものを買ってきました。 というわけで、辛いのか辛くないのか名前だけだとどっちなのかよくわからない「「辛そうで辛くない少し辛いラー油」」の詳細は以下から。 商品詳細:辛そうで辛くない少し辛いラー油|桃屋 http://www.momoya.co.jp/products/detail/rayu_sukoshikarai.php 現時点では桃屋からオンラインでの購入はできず、品

    品薄状態が続いている桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を食べてみました
    random_walker
    random_walker 2010/02/01
    伊集院はラジオのはがきで存在を知ったとか言ってたけど、こういうのを発見するアーリーアダプターってどんな人たちなんだろうか
  • 「新商品を並んで買って食べるだけ」の短期アルバイトが登場、時給は1000円

    大手人材派遣会社のフルキャストのページで「新発売される商品を並んで買ってべるだけ」という短期アルバイトが募集されていたことが明らかになりました。 時給は1000円で新商品の購入代金も支給されるため、待遇も悪くないようですが、はたしてどこの飲店が募集したのでしょうか。 詳細は以下の通り。 仕事情報「楽チン!新商品を並んで買って、べるだけのお仕事!」 短期バイト.COM(2008年12月18日17:14のWEB魚拓) このページによると、新商品の発売にともなって、飲店での商品購入のエキストラが募集されていたそうです。 気になる仕事の内容は「店に並んで商品を購入するだけ」で、購入した商品はその場でべても持ち帰ってもOKとのこと。また、商品購入のプリペイドカードも支給されるとしています。つまりプリペイドカードシステムを採用している店ということなのでしょうか…? なお、勤務地は大阪市営地下

    「新商品を並んで買って食べるだけ」の短期アルバイトが登場、時給は1000円
    random_walker
    random_walker 2008/12/25
    これって売り上げの架空計上とかにならないの?
  • 後悔しない、いい冷蔵庫の選び方

    GIGAZINEを更新しているオフィスを移動させたのを契機に、オフィス用に新しく冷蔵庫を買うことにしました。せっかく新オフィスにはちゃんとしたキッチンもあるので。Googleほどではないですが、やはり「いい仕事はいい環境から」だと考え、真剣に選んでみました。 一人暮らし用、あるいはオフィス用に冷蔵庫の購入を考えている人や、そろそろ冷蔵庫を買い換えようという人の参考になれば幸い。冷蔵庫選びのポイントは全部で10項目あります。 1.置く場所のサイズなどを計測 2.現物をちゃんと見る、触る、動かす 3.掃除のしやすさ 4.冷蔵スペースは上、冷凍スペースは下 5.自動霜取り機能 6.脱臭機能 7.音の大きさ 8.年間消費電力 9.温度調整 10.照明 ■いい冷蔵庫選びのために、その1: 置く場所のサイズなどを計測 冷蔵庫を置く予定の場所について、まずはきちんとサイズを計測しておきましょう。大体冷蔵

    後悔しない、いい冷蔵庫の選び方
  • キーボードを打ちながら食事する人のためのトレイ

    パソコンをしながら事をするスキルというのは非常に重要です。これができるかどうかがあらゆる局面で重大な差を生むことでしょう。 GIGAZINEに腐るほどべ物及び飲み物関連の記事があるのは、パソコンしながらべたり飲んだりする際において、やはりいつもと同じものよりも、見映えがよくて物珍しい新商品の方が心に栄養を与えてくれるからです。 そんなわけで、パソコンで作業しながら事を取る人に朗報、キーボード直上の空間を事用トレイにするアイテムが登場です。 Keyboard Food Tray - New Launches http://www.newlaunches.com/archives/keyboard_food_tray.php Keyboard Food Tray by Duck Young Kong http://www.yankodesign.com/product_info.ph

    キーボードを打ちながら食事する人のためのトレイ
  • GIGAZINE - ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発

    これにより、1.8インチHDDは600GBに、2.5インチHDDは1.46TBに、3.5インチHDDは7.5TBになるそうです。 詳細は以下の通り。 Make way for the terabyte laptop drive 従来の熱による問題を解決するために、特殊な潤滑剤を開発、既に特許を取得済み。これによって「HAMR(Heat Assisted Magnetic Recording)」技術の限界をさらに突破することに成功したそうです。 なお、Seagateはこの新技術を採用したHDDがいつ出てくるのかについてはまだ言及していません。今年中には出るのでしょうか。とにかく、これでノートパソコンでもテラバイト級のHDDを普通に搭載できる日が近づいた、というわけです。それどころかRAIDもできるんじゃ…。

    GIGAZINE - ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発
    random_walker
    random_walker 2006/07/07
    すげぇえ
  • 合計1000名にGmailアカウントをプレゼント

    Biz.IDの創刊を記念して、グーグル株式会社が公式にGmailアカウントをプレゼントしています。 アドレスは以下。 ITmedia Biz.ID:Biz.ID創刊記念、合計1000名にGmailアカウントをプレゼント 容量は現時点で「2715MB」です。 GIGAZINE - Gmailは当に100%まで使うことができるのか? また、Gmailアカウントがあると、「Googleトーク」日語版も使えます。 GIGAZINE - 「Googleトーク」日語版を使ってみました Gmailで何ができるか?というのは以下のサイトにまとまっています。 Gmail について Gmail Maniacs - Gmail関連そっと情報サイト

    合計1000名にGmailアカウントをプレゼント
  • オンラインで画像を編集できる「Snipshot」 - GIGAZINE

    編集できるイメージの最大サイズは5000×5000ピクセル、10MBまで。リサイズ、切り抜き、回転などなど、いろいろな画像編集が可能。編集後の画像はGIF、JPEG、PDF、PNG、PSD、TIFF形式でダウンロードして保存可能。Flickrのアカウントで保存も可能。ブログ用に加工するときや手元に画像編集ソフトがないけれども編集する必要に迫られたときに使えます。 実際に使ってみましたので、どんな感じなのかまとめておきます。 Snipshot: Edit pictures online http://snipshot.com/ トップページの「Open from URL」からオンライン上にある画像を指定するか、あるいは「Open from your computer」からハードディスク上にある画像ファイルを指定してアップロードします。 アップロードした画像はこんな感じで表示されます。「Res

  • 無料でウェブサイトのテンプレートを配布しているサイトいろいろ - GIGAZINE

    オープンソースだったり、フリーだったりといろいろ。ブログのデザインの参考にしたり、見映えのするサイトを作りたいときとかに便利。全部でサイトデザインの総数は3000個以上ありますので、よりどりみどりです。 まずはこれ。数は少ないですが、ブログ用とかウェブサイト用以外に、写真もあります。 Open Source Website Templates and Downloads studio7designs studio 7 designs 次のサイトは現時点で1645もウェブサイトのデザインが置いてあります。 Open Web Design - Home 以下のサイトはテンプレート79個+35個+11個。ほかにもロゴとかもあります。 Zymic ¨ Free Templates & Tutorials 最後のサイトは現時点で1688もデザインがあります。 Open Source Web Desi

    無料でウェブサイトのテンプレートを配布しているサイトいろいろ - GIGAZINE
  • Windows Live Messengerに機能追加する「Messenger Plus! Live」

    MSNメッセンジャーに機能を追加する「Messenger Plus!」と同じ作者が製作したモノです。いろいろな機能が追加されます。 追加される機能として便利なのは、チャットをタブ化する、定型メッセージをすぐに送る、カスタムサウンド、ステータスのカスタム、共用するパソコン用にメッセンジャー自体をロックする機能、コンタクトリストをフローティングしている、チャットをHTML形式で記録、各種イベントビューワー、複数のメッセンジャーを同時起動する機能など。 ダウンロードは以下から。 Messenger Plus! Live - The Windows Live Messenger Extension http://www.msgpluslive.net/ 機能の解説は以下。 Messenger Plus! Live - Features http://www.msgpluslive.net/feat