A sovereign and secure communications platform. Built by the creators of Matrix. Get started

Ubuntu Weekly Recipe 第726回Slackの代替として、ハドルミーティングも実装されたオープンソース版のMattermostはいかが? Slackの料金・プランが2022年9月1日改定されるニュースは、Slackユーザーの中で大きな話題になっていました。それと同時に注目を浴びているのが、「FLOSS版のSlack」とも言うべきMattermostです。そこで今回は改めてMattermostについておさらいしてみましょう。 タダより高いものはない Slackと言えばビジネスでもプライベートでも広く活用されているコミュニケーションツールです。特に、Slackにおける最大の特徴であるチャット機能については、ことあるごとにワークスペースやチャンネルが増えていき、ひたすら通知が飛び交い、その中から自分が反応すべきコメントを適切に見つけなければいけない、という大変ゲーム性の高いツ
Mattermost 記事まとめ: https://blog.kaakaa.dev/tags/mattermost/ Twitter: @mattermost_jp で Mattermost に関する日本語の情報を提供しています。 はじめに2023/03/16 に Mattermost のアップデートとなる v7.9.0 がリリースされました。 本記事は、個人的に気になった新しい機能などを動かしてみることを目的としています。 変更内容の詳細については公式のリリースを確認してください。 Mattermost v7.9 is now available - MattermostMattermost self-hosted changelog各機能の見出し前の記号は、その機能が利用可能なエディションを表しています。 ProfessionalEnterprise見出しの前に何もない場合、Free版
こちら古いバージョンです。著作権・ソフトウェアライセンスから始めて、各種オープンソースライセンスを平易に解説 >> 2018年版はこちら https://www.slideshare.net/YutakaKachi/ss-118947772
ハイブリッドアプリとは何か?なぜ今、Cordovaがアツいのか? iPhoneにAndroid、WindowsPhoneと、モバイルデバイスは混沌としており、「ネイティブアプリ」の開発には高いコストが必要とされます。一方で、ブラウザを活用した「Webアプリ」は、パフォーマンスやデバイス制御に大きな制約がつきまといます。このような、ネイティブアプリとWebアプリの互いが持つ問題点を補う手段として、「ハイブリッドアプリ」と呼ばれる開発方法が注目を集めています。 ハイブリッドアプリの実現手段には、OSSの開発ツール/フレームワークである「Cordova」が有名です。HTML5の活用することで、ひとつのソースコードからiOSやAndroidなどの複数のモバイルOSに対応させることができ、またネイティブアプリが持っているポテンシャルを活かしたアプリ開発ができます。その起源は、2011年にAdobeが
ブログのツールと言えばSix Apartの「Movable Type」が定番だが,海外では少し事情が変わってきているようである。今,米国のAutomatticという小さな会社が手がける「WordPress」が注目を浴びている。「Google Trends」で見てみると,Movable Typeはここ何年もほぼ横ばいで推移し,緩やかに下降しているのが分かる。これに対しWordPressの勢いはすごい。日本以外のすべての国でMovable Typeを上回っている。北米はもちろん,とりわけシンガポールやマレーシアといったアジア圏,ノルウェーなどの北欧で高い関心を集めているようだ(写真1)。 写真1●Google TrendsではWordPressが優勢 検索語の傾向を調べられるGoogle Trendsで比較してみた。Movable Typeは赤い線,WordPressは青い線で示している。上の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く