2006年1月6日のブックマーク (4件)

  • キトラ古墳の被葬者は天皇である: 極東ブログ

    キトラ古墳壁画劣化の話を、朝日新聞と毎日新聞が社説で扱っていたが、こんな話題もよかろうか、くらいの飛ばし書きなので、内容はない。キトラ古墳壁画の現地保存には、ちょっとした政治の裏がありそうにも思うが特に言及がないどころか、朝日社説「キトラ壁画――いずれ現地で公開を」ではあっけらかんと書いているため、かえって裏の臭いがする。 「文化財はその地の歴史、風土から離れると価値が少なくなる。現地で公開するのが原則だ」と歴史学者の上田正昭さんは指摘している。その通りだと思う。 そうなのだろうか。毎日社説「キトラ古墳 美しく後世に残したい」のほうにはちょっと含みがある。 この機会に、従来の壁画保存方法が適当だったかどうか、徹底した科学調査と検証が必要だ。 しかし、この問題はうやむやになるのではないかと思う。そして、なんとなくだが、しかたないよね感が漂う。 キトラ古墳壁画劣化のニュースでは、あまりキトラ古

    rangelife422
    rangelife422 2006/01/06
    おもろい
  • ほんとうにマイノリティなのか(2) - Mugi2.0.1

    ■[社会] ほんとうにマイノリティなのか(2) もうちょっと語らなければダメかな。と思ったのは,ほんとうにマイノリティなのか に対するこの記事を読んで。 こころ世代のテンノーゲーム - 「マイノリティ」バッシング マジョリティはマイノリティの困難や苦悩が理解できない。下手をすると,こういうことで苦しみ悩んでいる人間がいることさえ知らない。我々マイノリティはマジョリティに訴える。差別に対し,また差別への無関心に対して抗議する。 かつては「マイノリティ」という言葉を聞いて,こんなイメージを浮かべた。自分の存在を示すという意味で,俺はそれをカッコイイと思った。大袈裟に言うと「マイノリティ=ぬるい世間に闘いを挑む戦士」「1対9,あるいは1対99の闘い」 あるとき「ほんとうにそうか?」という疑問が湧いた。たとえば…。(あまりよい例ではないがご容赦) A:左利き B:PTSD C:両親が外国籍 D:ひ

    rangelife422
    rangelife422 2006/01/06
    エントリの元になったumetenさんが以前、"スクールカースト"という言葉を否定したのと同じ意味を持つかも。
  • http://sugiura170.cocolog-nifty.com/sugi170/2006/01/post_6b77.html

    rangelife422
    rangelife422 2006/01/06
    ワロス。結局の所は『消費活動してスッキリしなさい』と言っているに過ぎない事が明確に。
  • 「ゲーム脳」関連記事こちらから - [ゲーム業界ニュース]All About

    指定されたファイルが見つかりませんでした。 All About トップへ サイトマップへ ファイルが削除されているか、あるいは存在しないアドレス(URL)へのアクセスです。 もう一度、アドレス(URL)をご確認いただき、アクセスをお願いいたします。 All Aboutへのお問い合わせやリンク切れなどのご連絡につきましては、 お手数ですが「All About へのお問い合わせ」フォームをご利用下さい。

    rangelife422
    rangelife422 2006/01/06
    笑ってていいのか悪いのか