タグ

2006年7月4日のブックマーク (5件)

  • フリーのサーバ、ネットワークなどの総合監視ソフト「ZABBIX」日本語版 - GIGAZINE

    オープンソースで開発されており、全ての設定・管理をブラウザからできるようになっている。グラフ作成機能も標準で搭載。各ノードの情報収集、異常検知、障害/復旧通知、詳細なアラート通知機能あり。SNMPv1、v2、v3をサポートし、Unix、Linux、BSD、WindowsMacOS X、NetWareなどで動作。CPU、メモリ、ディスク、ネットワーク、プロセスの状態などの監視が可能で、Apache、Tomcat、Oracleなどのアプリケーションの監視も可能。なかなか強力。 詳細は以下の通り。 ZABBIX-JP - Un-Official Support Page http://www.zabbix.jp/ ZABBIX-JP - ZABBIXとは http://www.zabbix.jp/modules/main0/index.php?id=1 ZABBIX-JP - 特徴 http:

    フリーのサーバ、ネットワークなどの総合監視ソフト「ZABBIX」日本語版 - GIGAZINE
    ranic
    ranic 2006/07/04
  • JSAN

    This infrastructure is considered to be beta. Everything should be usable, to a certain degree.

  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Shibuya.js Technical Talk #2 感想リンク集

    Shibuya.js Technical Talk #2 に参加してきました。 とりあえず Plagger で収集した Shibuya.js の感想・反応リンク集をここに置いていきます。 (気が向いたときにまた更新するかもしれません) ■参加者オフレポ: arclamp.jp アークランプ: Shibuya.js Technical Talk #2 Devel::Bayside - Shibuya.JS Technical Talk #2 ma2の日記 Shibuya.js TECHNICAL TALK #2 リポート blog.8-p.info: Shibuya.js Technical Talk #2 Shibuya.JS Technical Talk #2 - pur*log drry @-> Shibuya.js Technical Talk #2 Practice of Prog

  • ウェブページに付箋機能をつける「noteit」 - ネタフル

    ウェブサイトに付箋機能をつける「noteit」というCGIがありました。 ・今あなたが管理しているウェブページに付箋が貼れるようになる。 ・Ajaxな通信を用いたページ遷移のない付箋編集。 ・幅広い対応ブラウザ。 ・編集内容のRSSによる配信。 ・ひとつのCGIでウェブページをいくつでも付箋化。 ・軽い。(パスワード使用時でも28kb、不使用時で22kb(画像、css、js込み)) ・画像アップロード機能。 ・バックアップ機能。 簡単なスクリプトを挿入するだけで、ウェブページに付箋機能を取り付けることができます。 ちょっとした掲示板代わりにもいいですし、制作中のウェブサイトの修正点を知らせたりするのにも使えますね。いろいろと用途はありそうです。 itworks – testitからすぐに試すことができますので、興味のある方はどうぞ。

    ウェブページに付箋機能をつける「noteit」 - ネタフル
  • シャンプーの種類が多いわけ – 海外に自分のシャンプーを持って行きたい

    最近では、様々なシャンプーの種類が出てきています。 われわれが子供の頃と言うのは、一つの会社でせいぜい2つくらいのものでしたが、最近では一つのブランドでも何種類も出ていますから。 消費者としては悩みどころです。なぜこんなにシャンプーの種類が出ているのでしょうか。 今回はそれについて考えて見たいと思います。 まずは男性用シャンプーの拡大です。これまで男性用のシャンプーと言えばどんなものがあったか、考えて見ます。 まずは、フケが多い人用のシャンプーと言うのがありました(現在でもあります)。 あとは、トニックが入ったスースーするシャンプーです。これは夏に多く目にするシャンプーです。 これまで男性専用シャンプーと言えるのは、こんなものです。 最近ではこれに、発毛関係の要素が入ってきました。 そのシャンプーを使ったあとに、同じブランドの薬用育毛トニックを使う、といった具合で、男性の「囲い込み」が行わ

    ranic
    ranic 2006/07/04
    VMware設定ファイル生成ツール