2020年2月11日のブックマーク (4件)

  • 僕が小説を書いた理由|三木一馬|note

    僕は2000年から出版社で編集者として働き、2016年に退職しました。最終役職は電撃文庫の編集長です。現在はストレートエッジという会社で、同じく編集者として働いています。 このたび、自分は一念発起して、編集者としてではなく一人のアマチュア小説家として小説を執筆しました。 タイトルは『チートの王』です。 https://ncode.syosetu.com/n3229ga/ このnoteを書いた理由なのですが、もし自分を知る人がいたら、まず初めに、 「なんでお前、編集者のくせに調子に乗って小説とか書いちゃってんの?」 と思われたでしょう。 それにはわけがあります。 自分は小説の編集者を生業とし、アニメやゲームのプロデューサーも兼務をしています。 つまり、小説を評価したり修正指示したりする側の人間であり、あくまで非クリエイター領土にいる人間だと周りも認識しているだろうし、自分もそう思っております

    僕が小説を書いた理由|三木一馬|note
    ranobe
    ranobe 2020/02/11
    https://ncode.syosetu.com/n3229ga/4/ 過ちも冒す → 犯す 誤字報告機能受け入れに敬意を払って。長年に亘り を 渡る としていなかったことに、失礼ながら驚きました。電撃文庫でよくある誤字だったんで http://bit.ly/31K0pvQ
  • 俺の名前はチーズマン チーズが食べたいんだ

    俺の名前はチーズマン チーズがべたいんだ

    俺の名前はチーズマン チーズが食べたいんだ
    ranobe
    ranobe 2020/02/11
    バナナマンはバナナが?
  • 「スマホで小説などを書くと視野が狭くなった感じがしませんか?」この感覚に分かる人が続出し理由を考える人々

    バラコ @balaco_butabara なんかうまく説明できない感覚なんですけど、スマホで小説を書くと視野が狭くなった感じがしませんか? 俺がスマホで打った小説をパソンコから見返したら「わーっ!俺はびっくりして雄叫びを上げた。それは俺がびっくりしたからだった。つまり俺はびっくりしていた。あ〜びっくり」みたいになってる 2020-02-08 21:18:12 バラコ @balaco_butabara 多分なんだけど、前後のバランス等を意識してチェックしながら書いてる人はスマホでもパソンコでも感覚があまり変わらず、全体のバランスを無意識に整理しながら書いてる人はスマホだと一枚の画面の情報量が少なくなるので「車の駐車車の車の駐車が電車」みたいになるのかなと思いました おわり(日記 2020-02-09 16:16:19 バラコ @balaco_butabara もしかしたらパソンコやスマンホホ

    「スマホで小説などを書くと視野が狭くなった感じがしませんか?」この感覚に分かる人が続出し理由を考える人々
    ranobe
    ranobe 2020/02/11
    リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか?
  • 2カ月で10m超成長する特定外来生物が福岡県内で大繁殖…河川氾濫のリスクも|FNNプライムオンライン

    他の生物に悪影響も 猛威振るう「ブラジルチドメグサ」 皆さんはご存じだろうか。このところ福岡県内、特に筑後地方で大繁殖している「特定外来生物」を。 女性: いつの間にかだった 男性: 見る見るうちに。自分の手では無理だと思った その生物は、静かに猛威を振るっていた。「ただの草?」と侮るなかれ。実はこの草が、生態系への影響はもとより、水害を引き起こすおそれもある危険な植物だった。 この記事の画像(12枚) 福岡・大川市の国道沿いにある農業用水路。水面を覆い尽くしているのは、南米原産の水草「ブラジルチドメグサ」。2018年3月の時点では、ほんの一部だったが。 近くに住む人: そのままにしておくと、どんどん増えていった。向こうの水路にも広がっていった。コイもいなくなった 水中に光が届かず、他の生物に悪影響が。 近くに住む人: 臭いです。いつでもじゃないけど 葉は、枯れると悪臭を放つこともあるとい

    2カ月で10m超成長する特定外来生物が福岡県内で大繁殖…河川氾濫のリスクも|FNNプライムオンライン
    ranobe
    ranobe 2020/02/11
    ガタガールの人が漫画化しないものか https://seiga.nicovideo.jp/comic/45181 邪神漫画かいてらっしゃいました。邪神は特定外来種だった?