タグ

ブックマーク / postd.cc (9)

  • JavaScriptにおける継承のパターン4種類の概要と対比 | POSTD

    JavaScriptはとても強力な言語です。強力がゆえ、実はプロトタイプをデザインしたり、オブジェクトのインスタンスを生成したりするのに何種類もやり方があります。それぞれの方法には長所も短所もあります。そこでJavaScript初心者の皆さんのために私がそのあたりを整理して説明したいと思います。今回の投稿は、以前私が書いた 「JavaScriptを分類するな」 の続編です。前回の投稿でたくさんのコメントをいただき、コードの例を出してほしいをいう反応をいただいたので、今回はそれらにお応えします。 JavaScriptはプロトタイプを使って継承 つまり、JavaScriptでは、オブジェクトは別のオブジェクトを継承することができます。 { } 波括弧を使って生成されるJavaScriptの基的なオブジェクトは、唯一のプロトタイプとして Object.prototype をプロトタイプに持ちま

    JavaScriptにおける継承のパターン4種類の概要と対比 | POSTD
  • 正規表現:悪い表現、いい表現、最良の表現 | POSTD

    わずかな文字がいかにしてパフォーマンスに大きな違いを生めるかというお話 正規表現は、私たち開発者がことあるごとに駆使する呪文のようなものですが、私たちはそれをどんな時も巧みに使いこなしていると言えるでしょうか。正規表現は繊細で精密な言語です。入念な慎重さで記述してやれば、ボウリングで一瞬にして完璧なストライクを取るような強力なテキストとなり得ます。 しかし、正規表現が精密さに欠ける状態で投げ出されると、さながら酔っ払いがよろよろとつまずきながらテキストの上を歩くがごとく、そのボールはぎこちなくボウリングのレーンを転がり、ピンを1つか2つ倒すだけで終わってしまうのです。 これら2つの正規表現の違いは何なのか。何がいい表現と悪い表現を分けるのか。正規表現に素晴らしい力を与えるメカニズムを、この投稿で明かしてみようと思います。効果的な表現とそうでない表現との大きな違いをきっと分かってもらえるはず

    正規表現:悪い表現、いい表現、最良の表現 | POSTD
  • JavaScriptのデバッグ方法 – JSを嫌いにならないためのTips | POSTD

    この記事のオリジナルは voxxed に投稿されたものです。 JavaScript関連の問題を抱えるチームをサポートする仕事を通じて、いくつか共通の問題点があることに気づきました。もしあなたもJavaScriptに対するイライラを感じているのであれば、この記事は何らかの助けになるかもしれません。おことわり:私がお教えするヒントはすでにご存知のものもあるとは思いますが、うまくいけば、多少なりとも有用な情報があるかもしれません。特にエンタープライズアプリケーションやCMSソリューションを構築する際に有効なヒントです。チームの誰もが話したがらないCMSのコードについてお話しします。いずれも必要に応じて採用できるものです。 debuggerステートメント 大半のブラウザでサポートされているにもかかわらず、JavaScriptを書く際に最も活用しきれていない機能の1つです。debuggerステートメ

    JavaScriptのデバッグ方法 – JSを嫌いにならないためのTips | POSTD
  • 【翻訳】いいDockerイメージを構築するには? ーDockerfileのベストプラクティス | POSTD

    Dockerレジストリ は、今やあふれんばかりの状況です。これを書いている時点で、”node”と検索すれば、1000件弱の結果がヒットします。どうやって選べばいいのでしょうか? いいDockerイメージを構成するもの いい悪いは主観ではありますが、私がいいと考えるDockerイメージには、いくつかの基準があります。 実用的: 以下に例を挙げます。 最初にコンテナにアップデートを適用しなくても、Android SDKのイメージがプロジェクトをコンパイルできる。 MySQLのコンテナが、データベースとユーザを使用してサーバをブートする方法を明示する。 最小限: コンテナの利点は、アプリケーションをサンドボックスできること(セキュリティがない場合には、ホストファイルシステム上で混乱を避けられること)です。ホストシステムにnode.jsをインストールしたり、JDK(Java開発キット)でシステムを

    【翻訳】いいDockerイメージを構築するには? ーDockerfileのベストプラクティス | POSTD
  • プログラミングコンテストで、C++を使って全ての問題を解くのに必要なアルゴリズムは何ですか? | POSTD

    これが私の提案するリストです。必要とされるアルゴリズムや概念のほとんどが挙げられています。いくつかの要素はアルゴリズムではなかったり(フェイクや状態、関心事など)、重複していたりもします。 最後に1つ、アドバイスを。 知識を蓄える前に、まずは思考能力を鍛えることを重要視しましょう。これはコンテストのみならず、あなた自身の将来にも役立ちます。思考能力を鍛えるには、アルゴリズムではなく純粋な思考を必要とする、アドホックを使いこなせるようになりましょう。 topcoderのDiv2とCodeforcesのDiv2の2つに集中することも効果的だと思います。どちらも、低いレベルから問題に取り組んでいきましょう。例えば、Div2-250をマスターしてからDiv2-500に取り組む、などです。

    プログラミングコンテストで、C++を使って全ての問題を解くのに必要なアルゴリズムは何ですか? | POSTD
  • リーダブル・コードを書く | POSTD

    ここ数年間をプログラミング的な観点で見ると、私が望んでいたほどには面白みがなかったと言わざるを得ません。このことは、恐らく他のプログラマの皆さんも同意見かと思います。そこで、私はこの期間をある意味、充電期間と捉えて、自分の開発ツールの強化に取り組んできました。そして土曜日になると、Bashを使って ワークスペース 作りに精を出していたのです。 最後にシェルを使って真剣にプログラミングに取り組んだのは、かれこれ恐竜がまだ地球を支配していた頃だったでしょうか。何年も触れていなかった言語を改めて取り上げ、その昔に自分が書いたコードを見直してみると、いかに自分が成長したかということを実感できて、なかなかに面白いものです。 14年前、私は”コンパクトなコードは優れている”という考えに随分と傾倒していました。コードが少なければ、そしてDon’t Repeat Yourself(DRY)に従えば、バグも

    リーダブル・コードを書く | POSTD
  • Rubyにはウンザリ!動的型付け、副作用、およびオブジェクト指向プログラミング全般からの考察 | POSTD

    この記事を書き上げるには、相当長い時間がかかりました。来は今年の年明け、 Rubyの死 やデイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソンの TDDは死んだ がアップされて騒ぎになる前に投稿するつもりだったのです。昨年末に書いたツイートを見てください。 > Rubyにはもう飽き飽きした。理由はいろいろあるが、特にその副作用と、ステータスが可変なせいで大量のユニットテストを書かされるのにはウンザリだ。 @abevoelker Rubyの開発に関しては、大勢の人が心のどこかで何かおかしい、何かが欠けていると思っているようですが、たいていの人は責める対象を間違っています。Rubyで書いたアプリがとんでもない代物になったって? それはあなたがきちんとテストコードを書かなかったか、テスト駆動開発(TDD)の指針に則って開発しなかったからです。もしくは、正しいデザインパターンに切り分けるための知識が不足してい

    Rubyにはウンザリ!動的型付け、副作用、およびオブジェクト指向プログラミング全般からの考察 | POSTD
    raomito
    raomito 2014/08/29
  • サーバの適切な名前の付け方 | POSTD

    現在、 MNX ではクラウドホスティングサービスの新しいデータセンタを立ち上げているところで、とてもバタバタしています。クラウドホスティングサービスは、今の私たちの主な業務ですが、この会社が始まった当初は、Linux管理のコンサルティングサービスを中心としていました。そのサービスを通じて、たくさんの顧客環境を目の当たりにしましたし、それと同じ数だけの、顧客ごとに異なるデバイス名の指定方法も見てきました。そしてもちろん、その全ての指定方法をいいなと思ったわけではありません。名前の付け方は、コンピュータ草創期からの問題ですよね。おのおのがホスト名の指定方法について一家言持っていました。でも、それらの方法は最初のうちはうまくいっても、時を経てシステムインフラが拡大し、状況に応じて変更を余儀なくされるようになると、すぐに扱いにくくなってしまうものがほとんどでした。 そこで今回は、先述した私たちのデ

    サーバの適切な名前の付け方 | POSTD
  • まずコードの可読性を最適化しよう | POSTD

    最近では 最適化 という言葉を使う場合、GPUメモリ消費やネットワークトラフィックの最適化、などと明示的に言わない限りは、 実行時間の最適化 という意味で使われるケースがほとんどです。 自分が何を最適化しようとしているかを知ろう 私がプログラムを始めた頃、プロセッサの処理能力は遅く、メモリサイズもとても限られていて、キロバイト単位で計算されていました。ですからメモリ容量をよく考え、メモリ消費を上手に最適化しなくてはなりませんでした。大学では最適化について2つの極論を教わりました。 メモリを犠牲にして実行スピードを最適化する。 または何度も計算を繰り返して、メモリ消費を最適化する。 最近では誰もメモリについては大して気にしていません(デモシーン製作者、組み込みシステムのエンジニア、一部の携帯電話ゲームのディベロッパなどは別です)。RAMだけでなく、ハードディスクの容量についても同様です。 W

    まずコードの可読性を最適化しよう | POSTD
  • 1