2016年12月18日のブックマーク (1件)

  • 「左利きのちょっとした悩み」30連発

    左利きに比べて、右利きのほうが圧倒的に多い。ドアが右側・窓が左側の学校の教室や自動改札口、自動販売機のコイン投入口の位置、ハサミやマウス、そろばんの形など、「右利き用」に設計されているものがほとんどだ。 そんな世の中を左利きの人々はどう感じているのか? ということで今回は海外メディア『Reddit』に寄せられていた「右利きには分からない、左利きのちょっとした悩み」を30連発でご紹介したい。 その1:「左利きなんだね」と人から言われまくってウンザリする その2:事中に隣の右利きの人とヒジがぶつかる その3:缶切りやハサミが右利き用で使いにくいことがある その4:電動工具は特に危ない その5:書いた文字に手が当たってにじむ その6:そして手が汚れる その7:リングノートのリングが手にあたって痛い その8:マグカップの表面のイラストが内側にきてしまって残念 その9:レストランなどで、テーブルの

    「左利きのちょっとした悩み」30連発
    rapidair
    rapidair 2016/12/18
    確かに左利きあるあるだな